最終更新日:2025/5/2

エア・ウォーター・エンジニアリング(株)

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 設備工事・設備設計
  • 機械設計
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
製作所での自動溶接機を使った溶接作業も大事な仕事のひとつ。大きなプラントから小さな部品まで、お客様の要望に応じた装置や独自の技術を提供している。
PHOTO
設計の仕事は幅が広い。CADを使って図面を作るだけでなく、コスト管理や完成までのスケジュール調整、現場への指示など、ニーズを実現するためにプロセスも考える。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計

・社外対応
 お客様や仕入れ先との仕様打ち合わせ
・設計業務
 フロー作成、強度計算、耐震計算、設計図作成、申請図面チェック
・現地立ちあい
 設備設置指示、試運転
・プロジェクト管理
 予算管理、納期管理 など

配属職種2 営業

社外対応、見積作成 など

配属職種3 調達

製作に必要な材料の手配 など

配属職種4 製作

設備の製作 など

配属職種5 検査

設備の品質チェック など

配属職種6 施工管理

お客様の敷地への設備設置 など

配属職種7 メンテナンス

試運転調整、定期点検 など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 一次面接(個別)

  3. 適性検査

  4. 最終面接(個別)

  5. 内々定

選考方法 会社説明会(WEB)
 ⇒ エントリーシート提出(My CareerBoxより)
  ⇒ 書類選考
   ⇒ 一次面接(WEB)
    ⇒ 適性検査(WEB)
      ※最終面接に進まれる場合に、適性検査(WEB)を事前に受けて頂きます。
     ⇒ 最終面接(堺本社)
      ⇒ 内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

・最終面接を除き、会社説明会・適性検査・一次面接は、すべてWEBで行います。
・一次面接・最終面接共に、グループ面接ではなく、個別面接です。

提出書類 最終面接の際は、以下の書類を提出してください。
・行きの交通費の領収書(在来線は不要です)
・宿泊先の領収書(宿泊を伴う場合)

内定受諾後に、以下の書類を提出してください。
・成績証明書(※1)
・卒業見込証明書(※2)

【注記】
 ※1 院生の方は、大学の成績証明書も提出してください。
 ※2 院生の方は、大学の卒業証明書も提出してください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集対象は、2026年3月卒業見込みの方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

理系学部・学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は、堺本社に来社していただきます。
その際の交通費は、往復分を実費支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 実費負担しますので、領収書の提出をお願いいたします。
会社で予約した宿泊先をご利用される場合、宿泊代の支払いは不要です。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)233,000円

233,000円

大卒

(月給)223,000円

223,000円

高専卒

(月給)202,000円

202,000円

※高専卒は、今年の実績が無いため予定額です。

  • 試用期間あり

試用期間:入社後6カ月間(労働条件は本採用時と変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤手当
■残業手当、休日等の割増賃金
■子女教育手当
■役職手当(主任・係長)、役割手当(管理職)
■免許手当・免許選任手当
 (主として高圧ガス関連、建設業法、非破壊検査、溶接、電気)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)、年間平均5.9ヶ月分(2023年度実績)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休二日制(土・日)、祝日、特別休暇(慶弔休暇など)
その他(労働祭(5/1)・盂蘭盆会(8/15)等)
有給休暇(初年度15日、最大年間20日)
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
■アニバーサリー休暇制度
■エア・ウォーター持株会
■財形積立金
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
■予防接種補助
■エア・ウォーターグループ各保養所
■資格取得時の奨励金支給、受験費の補助
■研修支援制度
■住宅取得奨励金
■借上げ社宅(入社7年目までは自己負担20%)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
その他、取り組みあり

屋外指定箇所・指定時間でのみ喫煙可

勤務地
  • 福島
  • 栃木
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

■初任地:本社(大阪府堺市)配属予定
■福島県郡山市・栃木県宇都宮市・福岡県北九州市・広島県東広島市・将来的に関連会社での勤務の可能性もあります

勤務時間
  • 9:00~17:40 【実働時間】07:40
    8時30分~17時10分(製作部門のみ)
    ※フレックスタイム制あり(対象外の部門もあります)
    【休憩時間】60分
    【コアタイム】11:00~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 エア・ウォーター・エンジニアリング(株)
採用担当 安川、高垣
Tel:072-244-8801(代)
Mail:awe_saiyo@awi.co.jp
URL https://www.awpe.co.jp/
交通機関 【電車・タクシー・バスを利用する場合】
 東海道新幹線 新大阪駅
  ⇒大阪市営 御堂筋線 なんば駅
   ⇒南海本線 なんば駅
    ⇒南海本線 石津川駅にて下車

 石津川駅から、タクシーで約10分(約1,000円)です。

 また、石津川駅から徒歩5分のところにあるバスターミナル(※)から
 エア・ウォーター社名入りの専用バス(無料)を運行しています。
 (運行時間は弊社担当者にご確認下さい。)
 ※駅前のバスターミナルではありません。

画像からAIがピックアップ

エア・ウォーター・エンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエア・ウォーター・エンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エア・ウォーター・エンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
エア・ウォーター・エンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ