最終更新日:2025/4/27

社会福祉法人自立支援協会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

自分らしさを大切に

  • 坂本 昌弘
  • 2012年12月
  • 39歳
  • 大阪体育大学
  • 健康福祉学部
  • ケアサポートしののめ兼たまごハウス
  • 障害者の生活に必要な支援やスタッフの育成に取り組んでいます。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名ケアサポートしののめ兼たまごハウス

  • 仕事内容障害者の生活に必要な支援やスタッフの育成に取り組んでいます。

現在の仕事内容

地域で暮らす障害者のお宅に伺い、家事や入浴・食事など生活に必要な支援を行っています。また、外出支援もあり、映画鑑賞、演劇鑑賞、プール、スーパー銭湯、テーマパーク、公園の散策、図書館、動物園、水族館など、様々な行き先で必要な支援を行っています。
その他、スタッフ育成にも関わっており、新人スタッフの実技研修や、毎月行っている支援に関する研修に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

私たちの仕事は、利用者主体の支援を重視しており、利用者一人一人に合った支援を行うようにしています。そのため、障害のレベルだけでなく、利用者の性格や趣味嗜好に合わせた生活を支援するので、人間味がある仕事だと感じています。また、座学や各種研修などを入職してから受けることができ、一人の支援者としてスキルアップできる環境が整っていることも魅力的だと感じています。


この「会社」に決めた理由

ここで働いている方たちは、利用者の暮らしを本気で良くしていこうと考えている人たちで、私も同じ気持ちで仕事をしたいと思ったので、ここを選びました。また、各スタッフのニーズに合った勤務スタイルを個別で考えてもらえたり、有給休暇を使って旅行に行ったり、スタッフが長く働ける環境を作ってくれるところも魅力だと感じています。


当面の目標

現在、任せられた仕事をきっちり支援していきたいと思います。また、スタッフ育成でもよりよい支援ができるように、分かりやすい研修を心掛けたいと思います。


将来の夢

支援者として、人として信頼される人になりたいと思います。また、この仕事の良さをいろんな方に伝え、共に障害者の生活を支える仲間をもっと増やしていきたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人自立支援協会の先輩情報