最終更新日:2025/7/3

アズビル金門(株)

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 機械
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

■ガスメーター・水道メーターおよび周辺・関連機器のソリューション営業

当社の取引先は、長年に亘りお取引いただいているお客様がほとんどです。
メーターなどの計量器は、法律により家庭用ガスメーターなら10年、水道メーターなら8年で交換時期を迎えることで、継続的な製品需要があります。だからこそ、お客様との信頼関係を築いていくことが求められます。

それに加えて、お客様の求めていることを提案したり、新たなサービスを提供しながら、お客様の求めるニーズに応えていくことが必要となります。

従来のお客様だけに留まらず、新たな民間需要マーケットの開拓、IoT、ビックデータ、AIなどICT(情報通信技術)の進展に合わせた、通信インフラを基幹技術に融合させたソリューション営業にも力を入れています。

また、海外のお客様を相手に活躍できる場が広がっています。

普通自動車運転免許(AT限定可)が必要です。※入社時までに取得していれば可

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 人事面談

  4. 一次面接

  5. 最終面接

  6. 内々定

普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方※入社時までに取得していれば可

募集コースの選択方法 人事面談時にご希望の職種をお聞きします。
選考方法 筆記試験、個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業・修了見込証明書、健康診断書
※大学院生は、学部の卒業証明書と成績証明書を合わせてご提出ください。
※学校推薦でご応募される方は、上記書類とともに推薦書をご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生


募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系・理工系全学部全学科の大学院又は大学を修了・卒業見込の方。
※文系・理工系問わず幅広く募集をしています。
理工系出身者の活躍のフィールドもございます。
(理工系学生の専攻については問いません。)

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

職種別採用を行っています。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院修了

(月給)257,000円

257,000円

大学卒

(月給)250,000円

250,000円

高専卒

(月給)206,400円

206,400円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、通勤手当(全額支給)、住宅手当(独身寮制度あり)、家族手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 週休2日制(土曜・日曜)、祝日、有給休暇、保存有給休暇、慶弔休暇、夏季長期連続休暇、年末・年始、ゴールデンウィーク
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、社員持株会制度、団体生命保険制度、公的資格取得奨励金制度、通信教育制度、褒賞金制度、永年勤続制度(リフレッシュ休暇)など

当社の自慢の1つが、定着率の高さです。
年間休日が125日と充実していることや、育児短時間勤務などの人を大切にする仕組みが社員の働きやすさに繋がっています。
また、私たちは様々な理由で活躍を妨げることのない、多様な働き方を実現する活動に取り組んでいます。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

就業時間中は禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 福島
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 石川
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 岡山
  • 広島
  • 香川
  • 福岡
  • 鹿児島
  • 沖縄

※全国転勤有

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.45時間/1日

    ※実働7時間45分(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
有給休暇・保存有給休暇 【有給休暇】
4月1日入社後、3カ月間の試用期間を経て、7月1日付本採用時に10日支給されます。
2カ月後の9月に、上乗せで7日支給され初年度17日となります。
入社2年目の9月までの有休保有日数は17日となります。
有給休暇の支給日数の上限は40日です。
また有給休暇の未消化が生じたときは、翌年に繰り越すことができます。

【保存有給休暇】
未消化のため残ってしまった前々年度分までの有給休暇については50日を上限として保存することができます。
利用する場合には一定の条件が必要となります。
借上独身寮制度について 【借上独身寮制度】
借上独身寮として、入社後一定期間提供する制度があります。
月々の独身寮本人負担額は5,000円です。
※入寮するには条件があります。
永年勤続制度について 【永年勤続制度】
勤続年数に応じて、褒賞金とリフレッシュ休暇(特別休暇)が支給されます。
ただし、目的は社員と社員の家族への労いのため、褒賞金を使用して旅行に出かけていただくことが条件となります。
研修制度 新入社員研修、営業研修、工場研修、階層別研修、語学研修
【新入社員研修】
1.新入社員研修
社会人としてのビジネスマナー研修などを実施します。併せて、アズビル金門が行っている事業などが理解できる研修も行います。
2.工場研修
青森や福島にある当社の工場で、実際の製造現場を体験します。どのように自社製品が作られているかを知ることで、自分の担当業務への理解も深めることができます。

【その他の研修制度】
OJT研修のみならず、各種集合研修や通信教育制度など、ビジネスパーソンとしてスキルアップができる環境が整っています。公的資格奨励制度に該当する資格には、奨励金が支給されます。また、海外取引の拡大のため、語学研修にも注力しています。
自己啓発支援制度 制度あり
【通信教育制度】
会社指定の通信講座を受講し、合格終了した場合、受講料の会社補助が受けられます。

【公的資格奨励制度】
会社で認めた資格を取得したときに、奨励金が受け取れるほか、受検料などが支給されます。

問合せ先

問合せ先 〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビル6階
電話:03-6258-5329
メールアドレス:ak-saiyou@azbil.com
URL https://ak.azbil.com
E-MAIL ak-saiyou@azbil.com
交通機関 西新宿駅 2番出口から徒歩5分
都庁前駅 A5出口から徒歩10分

画像からAIがピックアップ

アズビル金門(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアズビル金門(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アズビル金門(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ