最終更新日:2025/3/3

福岡国税局

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
福岡県

募集コース

コース名
国税専門官
使命感を胸に挑戦する税のプロフェッショナル!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 国税調査官

納税者から提出された確定申告書等について、適正な申告が行われたかどうかの調査や検査を行うとともに、申告に関する指導などを行います。

配属職種2 国税徴収官

定められた納期限までに納付されない税金の督促や滞納処分を行って、税金を徴収するとともに、納税に関する指導などを行います。

配属職種3 国税査察官

裁判官から許可状を得て、悪質な脱税者に対して捜索や差押えなどの強制調査を行い、刑事罰を求めるため検察官に告発します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 筆記試験

  2. 人物試験・身体検査

  3. 採用面接

  4. 内々定

選考方法 第1次試験(筆記試験)、第2次試験(人物試験)及び採用面接の結果を総合勘定して選考します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 特になし(インターネット上の入力のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

国税専門官

(月給)251,700円

251,700円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 福岡市内勤務 276,870円(地域手当25,170円含む)
諸手当 通勤手当、住宅手当、地域手当、扶養手当等
昇給 原則年1回
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 週休2日制で祝日及び年末年始は休みです。
そのほか、年20日の年次休暇(残日数は20日を限度として繰越可)、病気休暇、特別休暇(夏季、結婚、出産、子の看護、忌引等)があります。
また、育児休業をはじめ、仕事と育児の両立を支援する様々な制度が設けられています。
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.45時間/1日

問合せ先

問合せ先 〒812-8547
福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎
TEL 092-411-0031
福岡国税局 人事第二課 試験研修係

画像からAIがピックアップ

福岡国税局

似た雰囲気の画像から探すアイコン福岡国税局の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

福岡国税局と業種や本社が同じ企業を探す。
福岡国税局を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ