予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【さまざまな分野でまちづくりを支える仕事です】防災・減災、大学連携、国際交流、シティプロモーション、ICT施策、財政、税務、市民協働、環境対策、社会福祉、高齢者福祉、健康増進、国民健康保険、介護保険、子育て支援、産業振興、観光振興、教育などさまざまな分野で行われている事業・サービスにおける一般行政事務を担当します。窓口相談業務から施策の企画立案に至るまで、多彩な職務に携わります。
【さまざまな分野でまちづくりを支える仕事です】防災・減災、大学連携、国際交流、シティプロモーション、ICT施策、財政、税務、市民協働、環境対策、社会福祉、高齢者福祉、健康増進、国民健康保険、介護保険、子育て支援、産業振興、観光振興、教育などさまざまな分野で行われている事業・サービスにおける一般行政事務を担当します。窓口相談業務から施策の企画立案に至るまで、多彩な職務に携わります。※障がいのない人と仕事内容に差異はありません。
【生活の社会資本(インフラ)を支える仕事です】まちづくりの計画に基づいた、学校や公園、水道・下水道設備や道路など、生活に身近な公共施設の新設・改修や維持管理を担います。公共土木、農業土木に関する測量、設計、施工、監督等の業務を行います。
【生活の社会資本(インフラ)を支える仕事です】まちづくりの計画に基づいた、学校や公園、水道・下水道設備や道路など、生活に身近な公共施設の新設・改修や維持管理を担います。建築確認事務、建築工事に係る設計、施工、監督等の業務を行います。
【市民の健康的な生活を支える仕事です】保健・福祉・医療・地域連携等に携わり、健康相談・保健指導・健康教育・家庭訪問等を通して移民の健康づくりを支えます。
【こどもの笑顔を守ります】市内の各保育園・認定こども園・幼稚園にて乳幼児等の保育業務、運営管理に携わります。幼稚園教諭資格保有者は幼稚園へ配属の場合があります。
【市民の命を守ります】東広島市が所管する各消防署にて、消防・救急等の業務を行います。※竹原市・大崎上島町の消防・救急業務も担っています。
ホームページよりエントリー
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/somu/4/2/1/index.html
第一次試験
第二次試験
第三次試験
内々定
※第一次試験(全職種)/試験内容:教養試験(土木・建築以外)、専門試験(土木・建築のみ)、作文試験、申込書記載内容に基づく書類選考※第二次試験(一部職種)/試験内容:集団討論試験、集団面接試験※第三次試験(全職種)/試験内容:個人面接試験、体力試験・身体検査(消防士のみ)※令和6年度の実績をもとにした仮の計画であり、変更の可能性があります。実際の試験内容は、募集案内を必ずご確認ください。★募集時期に職員募集説明会を実施する予定です。(WEB・対面)詳しくは市役所ホームページをご覧ください。
原則、東広島市内に勤務となります。※消防士は竹原市・大崎上島町に勤務の可能性があります。
(2024年04月実績)
事務職
(月給)208,400円
202,400円
6,000円
技術職(土木・建築)
保健師
保育士
消防士
(月給)226,300円
219,800円
6,500円
全職種 地域手当(基本月額の3%相当)を支給 ※ 初任給は職歴等によって異なります。事務職:6,000円技術職:6,000円保健師:6,000円保育士:6,000円消防士:6,500円
6か月間本採用時と労働条件に変更なし
職員共済組合、職員互助会(体育・文化活動助成事業、健康増進等支援事業)
※消防士は異なります。
希望に応じてフレックスタイム制度を利用できます。(職種、配属先によっては利用できないことがあります)コアタイム:10時~15時フレキシブルタイム:7時~21時