企業研究を行う上で大切なのは、自分が優先する条件、つまり「これは譲れない」という軸を定めることだと思います。私が設定した条件は、第一に営業を含む事務系の職種であること、第二に農学の知識を活かせる食品系の業種であることでした。もちろん、人によって優先する条件は違うと思います。生産技術職や製造職、営業職などを目指している職種重視の人もいれば、勤務地を重視するといった人もいるでしょう。ほかにも理念や人間関係、福利厚生、教育研修などを重視する人もいると思います。いずれにしても、自分にとって最も大切なことは何かを考えてみてください。
自分の望みが全てかなうような企業はなかなか見つからないと思いますが、優先順位の高い条件を満たす企業はあるはずです。そういうところを中心に、いろいろな企業にエントリーしてみるといいでしょう。
また、コロナ禍でオンライン説明会などを行う企業が増えましたが、対面での説明会や面接を実施している企業もたくさんあります。画面越しでは判断が難しい実際の企業の雰囲気を肌で感じることができるので、積極的にオフィスや現場を直接訪ね、たくさんの人と会うこともお勧めします。