予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社ページをご覧いただきありがとうございます。税理士法人と聞いて、難しく考えてしまいがちですが当社では、もともと専門知識のない方が多数活躍しています!少しでも興味を持っていただいた方は、ぜひエントリーをお願いします!
「多くの経営者の方とお話しすることで、自分の成長を感じています」と語る稲見(上)と冨永(下)。自らチャレンジできる社風のもとで、のびのびと成長している2人です!
◆大学で学んだ統計学の知見を活かし、お客様の役に立つ提案ができるようになりたい<稲見勇佑さん 会計コンサルティング事業部 2019年入社>大学では統計学を学んでいました。そのため、就職にあたっては数字を扱える仕事を中心に活動を展開。出会った1社が浅沼みらい税理士法人でした。主力事業である会計・税務サービスは、まさに数字を扱う仕事であり、かつ業務のひとつである「決算診断」には決算数字から未来を予測する統計学の要素が含まれていたのです。入社後は、先輩社員との同行など実践的なOJTで基本的な知識や業務スキルを習得。2年目からお客様担当を任せてもらえるようになりました。具体的な業務としては、定期的に担当しているお客様を訪問。帳簿のデータを会計ソフトに入力して月ごとに会計報告書を作成して、経営に関するアドバイスを行います。もちろん、最初はわからないことも多く、先輩のサポートを受けながらでしたが、最近は自分の判断できる業務が多くなってきました。決算をもとに、お客様と一緒に事業計画を立てる業務もあるので、統計学の知見を活かしてお客様の役に立つ提案ができるにようになりたいと思っています。◆代表の言葉通り、地域のお客様に寄り添える仕事の楽しさを味わっています<冨永爽さん 労務コンサルティング事業部 2019年入社>就職にあたって思ったのは、生まれ育った地域の役に立つ仕事に就くこと。そこで、地域の合同会社説明会に積極的に参加。当社を知ったのです。印象に残っているのは、「当社では、地域のお客様法人に寄り添える仕事できる」という代表のメッセージでした。入社後は、どの法人でも必要になる人事・労務に関するサービスを提供する「労務コンサルティング事業部」に配属。業務に関する基本的な知識やスキルは、先輩社員にイチから教えてもらい、2年目からお客様を任せてもらえるようになりました。具体的には、従業員の皆さんの暮らしに大きく関わる各種社会保険の手続きや給与計算等をサポートする業務です。特徴は、単に事務作業をするだけでなく、経営者の方から労務に関する相談を受けること。先輩に助けてもらいながらアドバイスを行ったところ、お客様から「ありがとう」と感謝していただくことができました。まさに、代表の言ったとおりの仕事であり、もっとお客様に寄り添えるようスキルアップしていきたいと思っています。
当社は、1960年に税理士事務所として開業し、「最も身近な社長のサポーター」をモットーに、地域の「中堅中小企業の社長」「病医院の院長」「土地オーナー」など事業や資産の「経営者」の方へのトータルサポートを行ってまいりました。私たちの経営理念は以下の通りです。【 人にいきいき 経営に体力 】「社員がいきいきと働いている会社・経営体力が磐石な会社」企業経営者が描く理想の会社像です。いきいきと活力みなぎる朝の太陽のような輝く会社を目指している経営者の皆様の最も身近なサポート役となることを目指し、私たちも同様に「社員がいきいきと働き、経営体力のある会社」を目指しています!!顧問先の社長が、「誰かに相談したいな」と思ったときに、ふと顔を思い出してくれるような頼りにされる仕事をすることが私たちの使命と考えています。同じ想いを持って、“地域企業のサポーター”として、一緒に働ける力を私たちは求めています!!
男性
女性
<大学> 群馬大学、実践女子大学、高崎商科大学、獨協大学、白鴎大学、東海大学、青森公立大学、共愛学園前橋国際大学、日本大学、関西学院大学
他
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93122/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。