最終更新日:2025/3/25

近鉄ファシリティーズ(株)【近鉄グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 不動産(管理)
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
248億1,760万円(2024年3月現在)
従業員
2,543人(2024年3月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【早期会社説明会予約受付中!】お客様が安心して利用できるビル環境を提供し、地域社会に貢献します。【充実した資格取得制度が自慢】

◇◆会社説明会受付中!◆◇ (2025/03/10更新)

伝言板画像

企画管理系職、営業職は人数充足のため募集締め切りいたしました。

----------------------------------------------------------------------------------
説明会受付中!
少人数制でじっくりとビルメンテナンス業界について理解を深められます。
ご予約お待ちしております。
----------------------------------------------------------------------------------

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    穏やかな社員が多い社風が自慢です。1人当たりの有給取得日数も高く、休みが取りやすい環境です。

  • 技術・研究

    各分野の教育専門部署による実践的な実技訓練研修を実施し、知識や技術を習得できます。

  • 安定性・将来性

    近鉄グループの一員であり、近鉄グループという大きな土台の元で安定して働けます。

会社紹介記事

PHOTO
代表的な物件として関西で一番高いビル「あべのハルカス」を管理しています。事業エリアは近鉄沿線を中心とした関西圏を主として、東海、関東に展開しています。
PHOTO
研修終了後は設備管理部門に配属となり、ビルの設備機器の点検・保守・工事について幅広く知識・技能を付けてスキルアップします。

『近鉄ファシリティーズのここが魅力的!』

PHOTO

国内で2社目となるファシリティマネジメントシステムの国際規格を取得。ISO41001登録施設である「上本町YUFURA」では様々なSDGsに取り組んでいます。

■「近鉄グループというブランド力」
 近鉄ファシリティーズは近鉄グループの一員であり、近鉄グループという大きな土台の元で安定して働ける点が大きな魅力です。関西を拠点とし、地域に寄り添った仕事をすることができます。また、関西や中部に留まらず、東京にも支社を構えているフィールドの広さも当社の強みです。

■「人を大切にする」
 風通しが良くコミュニケーションが取りやすい社風です。会社説明会は最大3名までの少人数で実施しており、入社後の社員からは「それまで参加したどの企業の説明会よりも学生側としっかりコミュニケーションを取って一つひとつの疑問に真摯に返答してくださった姿もとても印象に残っています。」という声がありました。
また、入社後は清掃・設備・警備の職種を経験していただく研修を用意しております。研修が終わるごとに面談を実施し、その都度疑問に感じたことや悩みなどを聞く機会を設けています。このようなフォローを行うことで、安心して社会人のスタートを切ることができます。

■「福利厚生の充実」
 ある社員の実際の声↓↓
 <わたしは「仕事もプライベートも充実させたい」を軸に就職活動を行っていました。現場勤務も事務所勤務も経験しましたが、職場と相談して休みを取ることができ、ワークライフバランスのとれた生活を実現することができています。配属先によっても異なりますが、当社は1人当たりの有給取得日数も高くなっており、比較的休みは取りやすい環境が整っていると感じます。>

■「資格取得支援の充実」
 資格取得に向けたサポート体制を充実させています。具体的には、資格取得のための社内講習の実施や通信教育を年に2回受講できる制度、また合格した際の祝い金制度などがあります。現在の職種に直接関係する、しないにかかわらず自分のスキルアップに繋がる点が大変魅力的と、社員にも非常に好評です。

会社データ

プロフィール

近鉄グループの一員として、グループ内外の企業が保有する大型商業施設、オフィスビルなど多様なビルの総合管理、工事までを手掛けているのが、私たち近鉄ファシリティーズ(株)です。

当社が最も大切にしているのは何よりも「人材」。技術重視という設立以来の社風のもと、優れた人材育成に力を注いできました。各分野の教育専門部署による、シミュレーションを用いた実践的な実技訓練を中心とした研修を実施することで、知識や技術を習得し、登録制度や法規に定める選任技術者・有資格者を多数養成しています。

新しい事業展開に果敢に取り組んでいくためにも、私たちは人材を可能性と捉え、若い優れた人材を育成し、人々の感性に、社会のニーズに敏感な企業でありたいと願っています。

事業内容
総合ビルメンテナンス事業
◆設備管理…空調、電気、給排水設備といった設備機器の運転・管理・点検などをとおして利用者が快適に過ごせる「当たり前」の空間を提供します。

◆施設保全…長期的な修繕計画や維持保全計画、ビルの省エネルギーなど、ビルを長持ちさせるための“プラスアルファ”を提案します。

◆清掃・衛生…専門の知識と訓練を十分に受けたスタッフが、さまざまな場面で真心のこもった”きれい”を提供します。

◆警備…施設警備からイベント雑踏警備まで、幅広いニーズに対応。時に厳しく、時に優しく人々の安全・安心を確保します。

◆周辺サポート…水質検査、賃貸サービス・テナント管理、リサイクルサービス、受付案内など、新たなサービスの創造でお客様をサポートします。

建設工事事業
◆施工管理…メンテナンスに伴い発生する設備工事や補修工事も当社にお任せ。お客様の資産価値の維持向上を図ります。

総合ビルマネジメント企業として多くの実績を築き上げてきた当社だからできるワンストップソリューション。ビルの一生のあらゆるシーンで「最適」をご提案します。

PHOTO

本社郵便番号 542-0076
本社所在地 大阪市中央区難波二丁目2番3号
本社電話番号 06-6211-2091
設立 1972(昭和47)年12月22日
資本金 1億円
従業員 2,543人(2024年3月現在)
売上高 248億1,760万円(2024年3月現在)
事業所 ■本社事務所
〒542-0076 
大阪市中央区難波2丁目2番3号

■京都支店
〒600-8357 
京都市下京区五条通堀川西入ル柿本町579番地
■奈良支店
〒631-0078 
奈良市富雄元町3丁目1番39号
■三重支店
〒514-0004 
三重県津市栄町1丁目820
■中部支店
〒450-0002 
名古屋市中村区名駅四丁目10番25号
[四日市営業所]
〒510-0072 
四日市市九の城町6-14-101
[名張営業所]
〒518-0775 
名張市希央台5-165
[志摩営業所]
〒517-0501 
志摩市阿児町鵜方字垣内4057-1
■東京支店
〒103-0007 
東京都中央区日本橋浜町1丁目3番4号
株主 近鉄グループホールディングス(株)
主な管理物件 【複合ビル】
あべのハルカス、上本町YUFURA、ユウナル東海
【オフィスビル】
御堂筋グランドビル、桜通豊田ビル
【商業、アミューズメント施設・ホテル】
近鉄百貨店、海遊館、志摩スペイン村、都ホテル&リゾーツ
【研究・教育施設】
理化学研究所計算科学研究センター、筑波大学、同志社大学
【庁舎】
香芝市庁舎
【医療施設】
筑波メディカルセンター
他、グループ外の商業施設・教育施設・官公庁物件など多数
グループ会社 近鉄グループホールディングス(株)
近畿日本鉄道(株)
近鉄不動産(株)
(株)近鉄百貨店
(株)近鉄都・ホテルズ
近畿日本ツーリスト(株)
(株)近鉄リテーリング ほか
平均年齢 42.2歳(正社員)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 3 11
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    37.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.6%
      (93名中8名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
若手社員研修
中堅社員研修
新任監督者研修
管理職研修
設備専門教育(初級~上級)
人権・ハラスメント研修
コンプライアンス研修 
女性活躍推進研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社指定の通信講座を受講し、修了した場合、受講料の会社補助が受けられます。
資格取得支援…会社指定の資格取得にかかる費用(受験料、交付料、交通費)を全額支給します。
会社指定の資格の場合は別途、資格祝金も支給します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山理科大学、関西大学、関西外国語大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都府立大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、甲南女子大学、駒澤大学、静岡大学、淑徳大学、駿河台大学、摂南大学、大同大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東京農業大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、奈良大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、阪南大学、福岡大学、法政大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
奈良工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、日本理工情報専門学校、<専>YIC京都工科自動車大学校、大阪国際大学短期大学部、常磐会短期大学、奈良佐保短期大学、中部ライテクビジネス専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年  2024年
-------------------------------------------------
大卒   11名   13名   17名
院卒    ー    ー    1名
専門卒   ー     ー     3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 20 1 21
    2023年 11 2 13
    2022年 7 4 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 21 0 100%
    2023年 13 0 100%
    2022年 11 3 72.7%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93230/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

近鉄ファシリティーズ(株)【近鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン近鉄ファシリティーズ(株)【近鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

近鉄ファシリティーズ(株)【近鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
近鉄ファシリティーズ(株)【近鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】近鉄グループ
  1. トップ
  2. 近鉄ファシリティーズ(株)【近鉄グループ】の会社概要