最終更新日:2025/4/21

セキスイハイム信越(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 営業系

お客様の人生の一番近くに寄り添える仕事です

  • Mさん
  • 金城学院大学
  • 生活環境学部 環境デザイン学科
  • 新築営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 仕事内容新築営業職

現在の仕事内容

新築営業として、お客様が描く夢を叶えるための、「暮らし」を提供しています。
家づくりを検討していたり、少しでも考えているお客様に選んでもらえるよう、
展示場で案内をしたり、手紙を書いたり、イベントのお誘いで電話を掛けたりしています。
ハイムを選んでもらうことはもちろん、自分を選んでもらえることを心がけています。


今の仕事のやりがい

初めて契約を頂けた時、先輩社員や上司に「おめでとう」言ってもらえ、
家族にも報告をしたらとても喜んでくれました。
そのお客様は、ハイムの家の品質や性能に対し、とても信頼してくださっていたのはもちろん、
私自身も信頼してくださったのかなと思っています。


セキスイハイム信越との出会い、印象

もともと祖父が大工をしていたことや、ものづくりが好きで
大学で「インテリア」や「暮らし」に関係のある学科を専攻していたため、
学んだ事を生かせる仕事がしたいと思い、住宅メーカーや工務店を中心に就活をはじめました。
その中で最初に参加したインターンシップがセキスイハイムでした。
その時に展示場を案内する体験をし、住宅営業は「暮らし」を売る仕事だと体感しました。
今でもその思いは根底にあります。


この会社に決めた理由

住宅営業は大変とよく言われましたが、あえて厳しい場に身を置き、
自己成長につなげたいと考え、長野県着工棟数No.1のセキスイハイムに決めました。
就活中お世話になった人事の方や社員の方々がとても感じが良く、
この人たちと仕事がしたいと思ったのも理由のひとつです。
実際に入社して、社員を大切にする会社だと実感しています。


就職活動のアドバイス

最初から業界を決めてしまうよりも広い視野を持つと、意外なところに興味が向く事もあります。
「落ちて当たり前」そう思ってはいるものの、だんだん周りに内定が出始めると、
焦りと同時に早く終わりたいと感じてしまうこともあるかと思います。
入社後の自分の姿を想像するのは難しいですが、入社してから後悔することの無いよう、
最後まで妥協せず納得のできる就活にしてください。応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. セキスイハイム信越(株)の先輩情報