最終更新日:2025/4/25

(株)光陽社【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 広告制作・Web制作
  • 広告
  • 商社(出版)
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
2024年3月期 43億1,847万円 2023年3月期 41億3,321万円 2022年3月期 39億730万円
従業員
198名
募集人数
1~5名

企画・デザインから製版・印刷、デジタルコンテンツ制作まで幅広く展開しています。#月平均残業時間18時間#賞与と別途報奨金あり#フレックス制導入#年末年始休暇7日間

。*:゜☆ 印刷業界に興味があるあなたへ  2026年卒新卒採用スタートしました ☆゜:。*。 (2025/04/25更新)

伝言板画像

2026年3月卒業生のみなさま、こんにちは。
株式会社光陽社の代表の犬養でございます。

数多い企業のなかから弊社をご覧いただき、誠にありがとうございます。

募集内容をご確認いただき、少しでもご興味を持たれるようでしたら、
気兼ねなくエントリーしてくださいね。

弊社はこれまで中途採用をメインに行ってきましたが、
2026年度からは新卒採用をメインに今後は毎年積極的に採用を行う方針です。

企業の若返りを図り、若い人材・幹部育成に力を注いでいく所存です。

みなさまのフレッシュなアイディアで会社を盛り立てていけたら幸いです。

どうぞ、よろしくお願いします。

企業のここがポイント

  • 職場環境

    先輩社員や上司がOJTにより丁寧に指導しますので、新入社員でも安心して働けます。残業時間も少ないです!

  • 制度・働き方

    有休以外にも誕生日休暇や結婚休暇、育児介護休暇など取得実例も多く、休暇取得がしやすいです。

  • 安定性・将来性

    創業75年の上場会社、安定性抜群です!安定性・将来性を見据えるなら間違いなしです。

会社紹介記事

PHOTO
私たち光陽社は1949年創業、東京・大阪・名古屋に拠点を持つ印刷業界のスペシャリスト集団です。企画から発送までワンストップでお客様のビジネスをサポートしています。
PHOTO
企画・デザインから製版・印刷、デジタルコンテンツ制作まで幅広く展開。多彩なソリューションを提供しています。

歴史ある安定した会社で一緒に楽しくお仕事しませんか。

PHOTO

全従業員が心身健康に安心して働き続けるよう、健康経営・社内表彰制度・資格取得支援制度など多くの制度を設けております。

私たちは74年間、お客様に寄り添い、時代の変化に対応しながら「良いものづくり」を追求してきました。

その安定した基盤を盾に新な挑戦を続けています。デジタル化が加速し、コミュニケーションのあり方が大きく変わる今、
既存のやり方にとらわれず、新しい価値を生み出すことが不可欠です。

特に、社会全体の課題である「サステナビリティ」への貢献は、企業として当然の責務と捉え、業界トップクラスの環境配慮(再エネ100%導入等)を実践しています。

こうした変革期において、私たちは若い世代の柔軟な発想とエネルギーに大きな期待を寄せています。

歴史ある企業の安定感と、未来を切り拓く挑戦。
その両方をフィールドに、一緒に成長していきませんか?
「経験がないから…」とためらう必要はありません。

あなたの「やってみたい!」という情熱を、私たちは全力で応援します。

会社データ

プロフィール

(株)光陽社は、創業以来70年以上にわたり印刷業界を支え続けてきた、
環境配慮型印刷に注力する情報加工のスペシャリストです。

カタログ・パンフレット・パッケージ・販促物など、
さまざまな印刷物の企画から製造、納品までを一貫して手がけ、
お客様の“伝えたい”を高品質にカタチにしています。

私たちは、CO2排出削減や植物由来インキの使用など、
地球環境に配慮した印刷ソリューションを提供し、持続可能な社会の実現に貢献しています。

大切にしているのは、環境への責任と、丁寧なものづくり。

未来の印刷業界を一緒に支えていく仲間を、私たちは待っています。

事業内容
企画・デザイン・DTP・製版・印刷・デジタルコンテンツ制作・
ディスプレイ・ オンデマンドPOP・ノベルティ制作・
WcLock事業(ビジネスサポート)

PHOTO

紙媒体からデジタル、リアルな場まで、幅広い選択肢の中から最適な組み合わせを考え、お客様の「伝えたい」を最適な形で実現しています。

本社郵便番号 113-0034
本社所在地 東京都文京区湯島2-16-16 
本社電話番号 03-5615-9061
設立 1949年10月21日
資本金 1億円
従業員 198名
売上高 2024年3月期 43億1,847万円
2023年3月期 41億3,321万円
2022年3月期 39億730万円
事業所 本社
東京事業所
大阪事業所
名古屋営業所
飯能プリンティングセンターBASE
業績 2024年3月期 売上高43億1,847万円 経常利益1億99万円
2023年3月期 売上高41億3,321万円 経常利益6,342万円
2022年3月期 売上高39億730万円  経常利益1,253万円
株主構成 2025年3月現在
犬養岬太 17.0%
新日本カレンダー(株) 5.8%
(株)KK 5.8%
(株)片山 2.8%
関連会社 (株)ノコム(100%子会社)
(株)ニコモ(100%子会社)
平均年齢 47歳
平均勤続年数 18年
沿革
  • 設立
    • 1949年10月 大阪市東区(現中央区)谷町で創業
  • 支社開設
    • 1960年9月 東京支社(現 東京事業所)開設
  • 支社開設
    • 1964年12月 名古屋支店開設
  • 支店移転
    • 1971年2月 名古屋支店(現 名古屋営業所)を新築移転(名古屋市千種区)
  • 研究所独立
    • 1974年3月 研究所を独立 光陽化学工業(株)を設立
  • 株式上場
    • 1989年11月
      大阪証券取引所新二部に株式上場
  • デジタル製版事業化
    • 1994年4月
      デジタル製版を事業化
  • オンデマンド機導入
    • 1999年9月
      オンデマンド印刷機を導入
  • 工場開設
    • 2001年9月
      プリンティングセンター開設
  • 高品質POP事業開始
    • 2009年3月
      高品質POP事業開始
  • 工場開設
    • 2009年12月
      プリンティングセンターを高島平に開設
  • 関西事業所移転
    • 2013年5月
      関西事業所を大阪市西区へ移転
  • 本社移転
    • 2013年6月
      本社を東京都新宿区へ移転
  • 飯能工場竣工
    • 2015年7月
      飯能プリンティングセンターBASE 竣工
  • 本社移転
    • 2017年1月
      本社・東京事業所を東京都新宿区から東京都文京区へ移転
  • 子会社設立
    • 2019年4月
      100%出資子会社ニコモとノコムを設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (27名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪経済大学、大阪公立大学、関西大学、関西学院大学、慶應義塾大学、神戸大学、国士舘大学、埼玉工業大学、城西大学、城西国際大学、千葉大学、中央大学、帝京科学大学(東京)、同志社大学、二松学舎大学、日本大学、明治大学、桃山学院大学、山口大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、大阪経済法科大学、龍谷大学、法政大学、大東文化大学、多摩美術大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒    2名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93471/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)光陽社【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)光陽社【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)光陽社【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)光陽社【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)光陽社【東証スタンダード市場上場】の会社概要