最終更新日:2025/4/25

(株)医療情報システム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 商社(ソフトウェア)
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
大阪府
資本金
8,645万円
売上高
56億8,000万円(2024年実績)
従業員
178名(2025年4月時点) グループ全体では200名弱
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【医療×IT】大阪・東京採用/転勤なし/文理不問/年間休日120日以上/内定まで約1か月/~~4月もオンライン会社説明会開催!!ご予約お待ちしております!!~~

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

☆4/30・5/8・14・20オンライン説明会☆セミナー画面よりご予約ください (2025/04/24更新)

伝言板画像

医療情報システムにご興味を持っていただきありがとうございます!
採用担当 高木です。

当社の魅力は、何といっても医療の知識がある方もない方も、IT分野の学習をしている方もしていない方も、医療IT業界で活躍し、社会貢献できることです。

現在、当社ではオンライン会社説明会を実施しております。
カメラ・音声OFFのウェブナー形式となっていますので、通学時間や授業のスキマ時間にお気軽にご参加ください。

新卒入社社員のリアルな声が盛りだくさんの内容となっておりますので、
以下のきっかけに1つでもマッチする方は、一度、説明会にご参加ください。

<<先輩社員が当社を選んだきっかけ>>
・医療業界に携わりたい
・IT業界で働きたい
・人をサポートする仕事がしたい
・大きなプロジェクトでやりがい・達成感を感じたい
・若いうちから責任のある仕事に携わりたい
・システムで多くの人に社会貢献したい
・専門知識を身に付け、プロとして働きたい
・説明会で感じた社員同士の雰囲気がいい
・真摯に対応してくれた先輩社員・社長(面接担当)のもとで働きたい 等

皆様のエントリーをお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    当社は医療ITシステムで医療現場の業務効率化を実現し、医療従事者の方を支え、社会に貢献します。

  • 安定性・将来性

    業界トップシェアである富士通のパートナー企業として、10年以上導入実績NO.1を誇っています。

  • 職場環境

    20・30代を中心に幅広い年齢層の方が活躍中。若いうちから大きなプロジェクトにかかわることができます。

会社紹介記事

PHOTO
大阪(北浜)に自社ビルを構え、近畿圏では高い顧客シェアを持っています。近年は首都圏でもユーザーが増えており、全国の事業所も人材も拡大しています。
PHOTO
大阪本社の一部フロアをリニューアルし、フリーデスクとなりました。より明るい雰囲気のオフィスになりました。

医療現場へ高品質なソリューションを提供し、社会に必要不可欠な企業であり続ける

PHOTO

お客様へのニーズに合わせて、提案・導入・構築・サポートを一過して行っております。

少子高齢化が進む中、医療機関の情報IT化はまだまだ少ないのが現状。2030年問題など今後の市場拡大は必至といえます。そんな中、当社はそれぞれの医療機関に合った「電子カルテ」や「医事会計システム」等の院内情報システムを質の高い技術力で提供します。システムを通じて、病院の「業務負担の軽減」や「患者の待ち時間短縮」など、より良い医療社会を実現します。

◆トップクラスの実績
業界トップの富士通のパートナー企業として、全国約300以上の医療機関への導入実績(10年連続ナンバーワン)があり、近畿地区の病院への導入実績はトップクラスです。システムを通じて医療機関の「業務効率化」を実現し、社会に貢献します。

◆自社パッケージの開発
数多くの導入経験でくみ取ってきた現場のニーズをもとに、新しくウェブ型電子カルテの自社パッケージを開発しました。介護分野とも連携可能で、今後必要となる医療業界全体のネットワーク化を実現する最新の独自システム。自社ならではの機能で付加価値を高め、シェアを着実に伸ばしています。

会社データ

プロフィール

【医療×IT】業界トップシェアの富士通製電子カルテを取り扱う商社であり、お客様のニーズをもとに自社で開発した電子カルテメーカーである当社。商社とメーカーの二刀流で、医療現場を支え、社会に貢献!!

当社は病院のIT化に特化したシステム会社です。新型コロナウィルスや少子高齢化により医療のニーズが拡大している中、医療機関向け情報システムを導入している病院は3割とまだまだ普及していないのが現状。今後さらに需要が出てくる分野です。当社はそんなニーズの高い医療機関向け情報システムをメインにビジネスを展開しています。

20代・30代を中心に幅広い年代が活躍する会社です!また、当社は中小企業では珍しい元請け割合の高い独立系企業。(90%以上)
同族経営ではないため、全ての社員にトップになれるチャンスがあります!

事業内容
病院や診療所、施設等の医療機関へ「電子カルテ」や「医事会計システム」等の情報システムを納入します。富士通製や自社製の数ある商品の中から現場のニーズに合わせたシステムを提案し、販売・導入・構築・保守・サポートまで全て自社で行っています。業務効率化など、顧客目線のITソリューションで、満足度の高い医療環境づくりを実現します。

◇ 電子カルテシステムの販売・導入・保守
◇ 自社パッケージ『ウェブカルテ』の開発・販売・導入・保守
◇ 医事会計システムの販売・カスタマイズ・導入・保守
◇ その他院内システムの販売・導入・保守
◇ 医療機関をはじめとする経営支援・診療支援

<<医療情報システムのキーワード>>
#医療 #IT #医療IT #医療DX #医療機関 #医療システム
#電子カルテ #医事会計システム #介護システム
#商社 #メーカー #ソフトウェア #情報処理サービス
#システムエンジニア #SE #フィールドエンジニア #インストラクター
#導入 #サポート #プログラマー #開発 #プログラミング
#営業 #新規営業 #ルート営業 #BtoB
#大阪 #東京 #転勤なし #文理不問
#年間休日120日以上 #週休二日制 #土日祝日休み

PHOTO

自社パッケージのWEB型電子カルテシステム『ウェブカルテ』。介護医療との連携が可能で、今後必要になる医療全体のネットワークを実現化するシステムです。

本社郵便番号 541-0046
本社所在地 大阪市中央区平野町1丁目4番8号 IJSビル
本社電話番号 06-6223-9901
設立 1996年
資本金 8,645万円
従業員 178名(2025年4月時点)
グループ全体では200名弱
売上高 56億8,000万円(2024年実績)
事業所 大阪本社:大阪市中央区平野町1丁目4番8号 IJSビル
サテライトオフィス:大阪市中央区淡路町1-3-14 ニュー淡路町ビル7F
東京営業所:東京都中央区日本橋横山町3-10 NB日本橋ビル2F
千葉営業所:千葉県千葉市中央区登戸1-9-1 豊永第2ビル2F
広島営業所:広島市南区京橋町9-21 三共京橋ビル4F
福岡営業所:福岡市博多区博多駅東2-17-5 A.R.Kビル4F
鹿児島営業所:鹿児島市西千石町17-3 太陽生命鹿児島第2ビル5F
沖縄営業所:沖縄県那覇市久茂地2-11-23 La mer久茂地604号室
取引先 富士通Japan(株)、(株)内田洋行、リコージャパン(株)、ソフトバンク、SB C&S(株)、キヤノンマーケティングジャパン(株)
平均年齢 38歳

保有資格 プライバシーマーク
健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)
電気通信事業者
高度管理医療機器等販売業・賃貸業
関連会社 株式会社 アイアコス
株式会社 オーキッド
株式会社 ベイサイドコム
平均年齢 38歳(2025年4月時点)
平均勤続年数 7年(2025年4月時点)
沿革
  • 1996年4月
    • 資本金2,000万円により、コスミック販売株式会社設立
  • 1996年12月
    • 増資により資本金3,000万円
  • 1997年1月
    • 事務所を大阪市中央区石町より同区北新町に移転
  • 1997年8月
    • 増資により資本金4,000万円
  • 1999年4月
    • コスミック販売(株)より新社名「(株)医療情報システム」に変更
  • 2002年11月
    • 東京営業所開設
  • 2004年8月
    • 増資により資本金5,800万円
  • 2007年3月
    • プライバシーマーク取得
  • 2007年10月
    • 福岡営業所開設
  • 2010年3月
    • 広島開発センター開設
  • 2013年11月
    • 本社を大阪市中央区平野町の自社ビルへ移転
  • 2014年9月
    • 増資により資本金6,535万円
  • 2015年6月
    • 鹿児島営業所開設
  • 2015年10月
    • 沖縄営業所開設
  • 2018年3月
    • 増資により資本金7,102万円
  • 2023年4月
    • 大阪サテライトオフィス開設
  • 2023年7月
    • 株式会社アイアコスをグループ化
  • 2023年12月
    • 増資により資本金8,645万円
  • 2024年8月
    • 千葉営業所開設
  • 2025年3月
    • 健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 3 7
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 32.0%
      (25名中8名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社より約2カ月間の新人研修期間を設けています。新人研修は外部研修・社内研修とあります。外部研修では、プロの講師の方を招いて、ビジネスマナーをはじめ、IT基礎や病院のしくみなどを学んでいただきます。社内研修では、部署の先輩社員が業務内容や取扱いシステムについての研修を行います。医療の知識やITの知識がなくても安心していただけるプログラムです。
新人研修後は、配属部署でOJTを中心に業務経験を積んでいきます。
その他にも、フォローアップ研修や医事研修、管理職研修などを行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
社会人になっても学び続けてほしいと考えているため、自己啓発支援として、『資格取得および報奨金制度』があります。会社で推奨している資格試験の受験料や合格した際の報奨金を会社から支給している制度です。「医療情報技師」など、ITを中心に50個ほどの資格を推奨しています。「医療情報技師」の資格合格者に対して、表彰も行っています。
メンター制度 制度あり
メンター制度導入しております。部署の先輩やOJT担当とは異なり、新入社員1名(メンティ)に対し、他部署の先輩1名(メンター)がつきます。仮配属から1年間、毎月メンターとメンティがメンタリングを行います。新入社員が新社会人として抱える不安解消や問題解決、当社の一社員として前向きに働くための支援を目的としています。新入社員からは、他部署にも頼れる先輩ができて、嬉しいとのお声をいただいております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社から5年毎に外部のキャリアコンサルタントの方とのキャリア面談を設けています。外部のキャリアコンサルタントの方とお話しすることでご自身のキャリアを見つめ、会社と共に今後のキャリアを考えていく機会としています。会社でキャリアアップしていくも良し、ご自身の理想のキャリアを築くも良し、会社と共にキャリアを考えていくための制度です。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都女子大学、近畿大学、甲南大学、広島大学、龍谷大学
<大学>
亜細亜大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、大手前大学、沖縄大学、沖縄国際大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都薬科大学、近畿大学、甲南大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸薬科大学、国際医療福祉大学、四天王寺大学、十文字学園女子大学、駿河台大学、摂南大学、園田学園女子大学、大正大学、帝塚山大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京工科大学、同志社大学、同志社女子大学、徳島大学、日本工業大学、日本薬科大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、佛教大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、園田学園大学、文教大学、甲南女子大学
<短大・高専・専門学校>
愛知文教女子短期大学、大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校、大阪医療秘書福祉&IT専門学校、大阪医療福祉専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、京都栄養医療専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校、横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校

採用実績(人数) 2016年度  9名
2017年度  5名
2018年度 11名
2019年度 13名
2020年度 10名
2021年度 10名
2022年度 13名
2023年度  8名
2024年度  7名
2025年度  8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 6 8
    2024年 3 4 7
    2023年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 8 0 100%
    2024年 7 0 100%
    2023年 8 1 87.5%

先輩情報

ITの知識ゼロでも大丈夫
R.S
2019年入社
京都学園大学
経済経営学部
営業部
営業職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93501/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)医療情報システム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)医療情報システムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)医療情報システムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)医療情報システムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)医療情報システムの会社概要