最終更新日:2025/4/16

ドコモ・サポート(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 通信・インフラ
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円 (NTTドコモ 100%出資)
売上高
395億円(2023年度実績)
従業員
1,626名(2024年3月末現在)
募集人数
16~20名

向き合って、受け止めて、幾多の想いを繋いでく。

ドコモ・サポートにご興味を持っていただいた学生の皆さまへ (2025/04/16更新)

伝言板画像

若手社員登壇のトークセッション型説明会を開催しています。
弊社マイページよりご予約をお待ちしております。

※全日程オンライン開催※
 04月23日(水) 13:30 - 15:30
 04月25日(金) 13:30 - 15:30
 04月30日(水) 13:30 - 15:30
 05月08日(木) 13:30 - 15:30
 05月12日(月) 13:30 - 15:30
 05月14日(水) 13:30 - 15:30
 05月20日(火) 13:30 - 15:30
 05月23日(金) 13:30 - 15:30
 05月26日(月) 13:30 - 15:30

皆様にお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    ドコモとお客さまをつなぐ役割を担う会社として、常にお客さまの喜ぶ顔を想像して業務に取り組んでいます!

  • 職場環境

    お客さまとの接点が日々の業務に溢れているからこそ、思いやりある・心温かい社員が多くいます!

  • 制度・働き方

    男女問わず仕事とプライベートを両立できる環境が整っているのも大きな魅力です!

会社紹介記事

PHOTO
ドコモ・サポートはドコモ100%出資の会社。社員の男女比率はほぼ1:1で、社員一人ひとりが自らの個性や強みを発揮しながら活躍しています。
PHOTO
“お客さま接点”を担う同社の強みはコミュニケーションです。温かみのある社風が浸透しており、年次や役職にかかわらず誰とでも気軽に話せる環境です。

ドコモグループとお客さまの「接点」を担う。目指すは『スマートフロント』の実現。

PHOTO

新しいことへの好奇心、チャレンジ精神あふれる学生さん大歓迎です。精一杯フォローさせていただきますので、お気軽にご相談ください!

私ども「ドコモ・サポート株式会社」は、ドコモグループとお客さまをつなぐ役割を担う会社です。コールセンターの運営やメールでの各種お問い合わせ、チャットでのお客さま応対等を行う『コンタクト事業』、そして、「dポイント」「d払い」等のパートナー開拓支援業務やWebサイトの制作・運用業務、ドコモグループが成長領域に掲げる“スマートライフ事業の支援業務等を手掛ける『ビジネスサポート事業』の2つのビジネスをコア事業として、ドコモグループのブランド力向上に向けた取り組みに注力。多彩なチャネルを通してお客さまの声を汲み取り、ドコモグループの製品・サービスの進化に寄与しています。

いま、私たちは『スマートフロント』の実現を目指し、さまざまなチャレンジを進めています。コールセンター業務と最先端のデジタルチャネルとのシームレスな連携を実現し、お客さまとの接点をさらに強化。各事業部がそれぞれの強みを活かしつつ、密接に連携することによって新たな顧客体験を創造し、ドコモグループのブランド価値を高めていく。また、NTTグループ各社が保有する最先端のテクノロジーを活用しながら、業務効率の改善とサービス品質の向上を同時に実現しています。当社ならではの強みをより一層磨き上げ、ドコモグループとお客さまとの“接点”をたゆみなく進化させていく方針です。

当社は「ダイバーシティ」を推進しており、社員一人ひとりが自らの個性や強みを発揮しながら活躍、成長できる環境の実現に力を入れています。在宅勤務やコアタイムなしのフレックスタイム制など、より柔軟な働き方を実現するための制度を導入し、ワークライフバランスに向けた取り組みを推進。近年は男性の育児休暇取得率が7割以上に上るなど、男女問わず仕事とプライベートを両立できる環境が整っているのも大きな魅力です。

日々変わりつづける社会に適応するために、皆さんには変化を楽しみながら、新しい課題に積極果敢にチャレンジし、成長していただきたいと思っています。当社は皆さんの想像以上に挑戦と活躍のフィールドが広がっている会社です。持ち前のコミュニケーション能力を最大限に活かし、信頼できる仲間たちとチームワークを発揮しながら、多彩なキャリアを切り拓いてください。会社説明会でお会いできる日を楽しみにしています。

総務部 採用育成担当 佐々木智美・清久紗奈

会社データ

プロフィール

ドコモ・サポート(株)は、お客さまに対してお電話でサポートを行う「インフォメーションセンター」の運営、およびインターネットを介してサポートを行う「オンラインサービス」の運営をコア事業とするドコモグループの機能分担会社です。“お客さまとの接点”を担い、変化の最前線に立つ会社として、常にお客さま視点に立ち、お客さまの声をしっかりと受け止め、的確かつ迅速な情報発信と応対により、ご満足と信頼を提供しています。

事業内容
・NTTドコモインフォメーションセンター運営業務
・NTTドコモオンラインサービス業務
・NTTドコモ法人ユーザ向け支援業務
・ドコモのマーケティング等支援業務      等

PHOTO

本社エントランスの写真です。清潔で快適な環境で働くことができます。

本社郵便番号 100-6150
本社所在地 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 山王パークタワー35階
本社電話番号 非公開
設立 1997年7月1日
資本金 2,000万円 (NTTドコモ 100%出資)
従業員 1,626名(2024年3月末現在)
売上高 395億円(2023年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・各階層に求められる能力のインプット研修
 新入社員、新任の主査・担当課長・担当部長向けに必要なスキル習得のための研修です。

・各階層に求められる能力の棚卸研修
 各階層に必要な能力がどの程度身についているか棚卸を行うための研修です。

・ビジネススキルアップのための選択型研修
 社員一人ひとりの伸ばしたいスキルや各階層の期待役割にあわせて多彩な研修コースを用意しています。
 各自希望する研修に応募し受講可能です。

・専門スキルアップのためのエキスパート研修
 各業務分野に求められる専門的なスキル習得のための研修です。

・グループ会社独自研修
 グループ会社独自の専門スキル習得のための研修です。
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育支援
 会社指定の通信教育講座修了者に対し、受講費用を支給します。

・資格挑戦支援
 対象資格に対し、取得・更新にあたって必要となる費用を支給します。

・語学スクール支援
 対象の語学スクールの受講条件を満たすことで授業料の支援が受けられます。
 ※上限あり

・語学スキルチェック支援
 対象試験を受験した場合、受験料の一部の支援が受けられます。      等
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、茨城キリスト教大学、立命館大学、福島大学、福岡大学、武蔵野美術大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東邦大学、東京理科大学、東京都立大学、東京電機大学、東京大学、東京工業大学、東京学芸大学、東京家政大学、電気通信大学、長崎大学、中京大学、筑波大学、大正大学、神戸大学、信州大学、松山大学、秋田大学、桜美林大学、埼玉大学、国士舘大学、国際基督教大学、國學院大學、高崎経済大学、甲南大学、駒沢女子大学、金沢大学、玉川大学、京都大学、宮城大学、宮崎公立大学、関西学院大学、岡山大学、岡山県立大学、横浜国立大学、茨城大学、亜細亜大学、宇都宮大学、大阪国際大学、大阪体育大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、学習院大学、共立女子大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、一橋大学、フェリス女学院大学、国際武道大学、駒澤大学、相模女子大学、芝浦工業大学、淑徳大学、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、駿河台大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京女子大学、桐朋学園大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、和歌山大学、早稲田大学、和洋女子大学

採用実績(人数) 2024年:17名
2023年:15名
2022年:21名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 11 17
    2023年 7 8 15
    2022年 11 10 21
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93630/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ドコモ・サポート(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンドコモ・サポート(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ドコモ・サポート(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ドコモ・サポート(株)の会社概要