最終更新日:2025/4/15

(株)積進

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 医療用機器・医療関連
  • 金属製品
  • 精密機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 事務・管理系

幼い頃から好きだった「ものづくり」に携われる仕事

  • K.R
  • 2024年入社
  • 嵯峨美術短期大学
  • 美術学科 デザイン分野 グラフィックデザイン領域
  • 品質保証課
  • 事務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名品質保証課

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容事務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

午前始業
始業と同時に、課内での朝礼を行います。
メールのチェックや、当日行うこと、スケジュールの確認などを行います。
その後は、前日の伝票確認やデータの入力などを行います。

12:05~

昼食
昼食は基本的に社内で食べています。
お弁当の注文ができたり、金曜日にはパンの販売もあります。

12:50~

午後始業
書類や図面の整理や確認、資料の作成、データ入力を行います。
取引先との会議に参加する日があったり、必要に応じて社内会議も開催され、それに参加することもあります。

16:55~

終業前の清掃
17時の終業前に5分間の清掃を行います。
各部署ごとに、それぞれ担当の場所を清掃します。

17:00~

終業

現在の仕事内容

現在は品質保証課で、事務作業を担当しています。主には資料の整理、作成。航空機関係の図面の整理や検査員が検査したデータの入力、装置や製品等の検査成績書の確認などをしています。


今の仕事のやりがい

研修で、顧客に安心と信頼を提供することが、品質保証課の仕事だと教えていただきました。私は実際に製品の検査をしたり不適合の対応をすることは難しいですが、自分の行っている業務がほんの少しでも何かの役に立てばと思うとやりがいになります。


この会社に決めた理由

私は他県出身なのですが、祖父母の家が京都北部にあり、幼いころから休日や長期休暇はこちらで過ごすことが多かったです。その中でこの地域の自然や人の良さを感じており、せっかくなら京都北部で幼いころから好きだったものづくりに携われる仕事に就きたいと思い、入社を決めました。
航空・宇宙、医療など幅広い分野でのものづくりをしている点に惹かれたのも理由の一つです。


当面の目標

仕事で必要な知識をきちんと身に付けることが当面の目標です。入社するまで製造業とは無縁の生活だったので、わからないことだらけで毎日勉強の日々です。品質保証課として社内で不適合が起きた場合に、内容が理解できていないと対応が難しくなるので、少しずつですが様々なことを学んでいきたいと思います。


会社の雰囲気

地元出身の方がほとんどで、馴染めるか不安でしたが皆さん気さくに話してくださいます。社内行事やプライベートでお話しする機会もありますが、明るくおもしろい方が多く、仕事とはまた違った一面を見せていただくことがあります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)積進の先輩情報