予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんの要望に合わせて随時、会社説明会&見学会実施中!!マイナビ企業説明核を通じて当社の事を更に深く知りたいと多くの学生の見学対応をさせていただいております。なぜなら一人ひとりに合わせた見学会を実施しているため各薬局店舗との調整に時間がかかるからです。リアルな現場を見て皆さんも『見学のコツ』を身につけませんか?皆さんの社会人スタートを応援できればと思います。
有給休暇や福利厚生制度を利用しやすいのも魅力。リフレッシュトラベル奨励金は海外旅行もOK。従業員が笑顔になる秘密が当社には多数あります。
Q1.この会社を選んだ理由は?県南部だけで19店舗展開という「地域への集中力」があります。行き届いたサービスが出来るよう近い店舗が強い協力体制をとっている為、その地域の人に確かな安心感を与えてくれます。さらに自社で介護部門が確立しており在宅介護支援と密な連携が取れるという点にも心惹かれ就職を決意しました。Q2.今の仕事・業務の魅力今は様々な科の処方を扱える環境である為に知識が大きく広がり、また同じ病気でも医師によって考え方が大きく違うのを見るととても面白いと感じます。来患数の多い店舗では監査の速さ・正確さに磨きをかけ、落ち着きのある店舗では一人ひとりの患者様とじっくり対話できるなど様々な経験ができるのも魅力です。Q3.今後の目標・夢夢は地域に根差した薬剤師になることです。そのために、まずは個人や自社勉強会(サンゼミ)などでしっかりと薬の知識を増やし、在宅連携や地域の勉強会・交流会に積極的に参加して、他職種や患者様とのかかわり方を理解しておきたいと思います。Q4.休日の過ごし方人との約束がなければ、サイクリングやボルダリングで体を動かしたり、映画館やカフェでゆったりしたりと、その時にやりたい!と思ったことをやって過ごしています。また、月に1回は必ず実家に帰る日と、家から出ずに完全に体を休める日を作るようにしています。
「富永が近くにあるから安心だね」―地域の皆様にそう言っていただける薬局を目指しています。富永薬局は岡山市・倉敷市・玉野市で20店舗を展開し、長年地域の皆様に愛されてきた調剤薬局ですが、近年ではケアプランセンター、在宅支援介護施設の運営、訪問介護、福祉用具のレンタル・販売など広く介護事業に進出し、ドクターと連携した在宅医療・在宅ケアにも注力。今後更に地元のニーズに合ったきめ細かい事業展開で、地域の健康と安心に貢献すること目指しています。そんな中でこれからの薬局は、ライフケアの最初の相談窓口として新しい機能を期待されています。お薬を適正に使用していただくだけでなく、日々の健康管理、健康で安心な暮らしのための情報発信と地域交流、トリアージを通じてセルフメディケーションのパートナーになれる薬局の姿を追求。また介護・福祉との連携による在宅医療にも活躍の場が広がっています。「生涯活躍できる薬剤師を育てたい」―それが富永薬局の願いです。チーフ、リーダー、ブロック長へと若くしてステップアップを重ねる社員や、2度の育児休暇を終えて家庭と仕事の両立を実現している社員、親身なコミュニケーションでお客様から絶大な信頼を頂いている社員、最新の知識やアイディアで現場に活気と熱気を創り出す社員…、若手社員が目標にしたくなる人材が社内のどこかにいるのが当社の自慢。いつでも充実した気持ちで仕事に臨んでほしいから、個人旅行の奨励金制度や休暇取得の推奨などプライベートも応援しています。長期的なキャリアプランを描ける様々な制度を整え、お題目ではなく制度を利用しやすい環境づくりも進めています。また、富永薬局が創業以来何よりも大切にしているのが専門教育です。薬剤師研修ネットワーク「薬剤師あゆみの会」にも参加し、常に最新の知識を習得して高い専門性を維持するための教育研修を整備。認定薬剤師取得や介護関連資格取得もバックアップします。社員の満足がお客様の満足につながり、社員の成長と共に会社も成長していくと考えています。
誰もが穏やかに、安心して暮らせる「晴れの国・岡山」であるように。医療機関との連携を強化しながら、薬局事業・介護事業を展開し、地域包括ケアの推進に貢献します。
男性
女性
岡山大学、広島大学、福山大学、就実大学、京都薬科大学、岐阜薬科大学、静岡県立大学、神戸薬科大学、徳島文理大学、九州大学、徳島大学、北陸大学、昭和薬科大学、第一薬科大学、武庫川女子大学、九州保健福祉大学、神戸学院大学、摂南大学、近畿大学、慶応義塾大学、大阪薬科大学、名城大学、大阪大学、東京薬科大学、名古屋市立大学、福岡大学、安田女子大学、北海道医療大学 他(順不同)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93863/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。