最終更新日:2025/5/15

(株)ytv Nextry

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送
  • 広告

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • クリエイティブ系

とにかく穏やかな気持ちで過ごしたい

  • Y.S
  • 2019年入社
  • 大阪教育大学
  • 教員養成課程社会科専攻
  • スポーツ&配信部
  • ディレクター・アシスタントディレクター

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名スポーツ&配信部

  • 仕事内容ディレクター・アシスタントディレクター

ytv Nextryを漢字1字で表すと

「助」とにかく助けてくれる人が多い。1つの番組を作るためにチーム一丸となって、よりよい方法を考えながら仕事をしている。特にADや若手は、どれだけ助けてもらえるか・助けることができるかが大事になってくると思う。また、ネクストライは制作だけでなく他の部署もたくさんあって、読売テレビ局内を探せば必ず他部署の人もいるため、困った時にはいつも助けてもらっている。


今までで1番印象に残っている仕事

関西の大御所芸人さん3人とロケに行ったこと。
ロケの中身・OAももちろん面白かったですが、カメラの回っていない場面(待ち時間など)での会話がすごくおもしろかった。第一線で今なお活躍されている芸人さんはやっぱりおもしろいんだなぁと思いました。
また、鳥人間コンテストも印象に残っています。
今まで鳥人間コンテストを見たことがなかったのですが、生で初めて機体を真横で見た時に、これが空を飛ぶのか、すごいなぁと思いましたし、実際に飛んだときには本当に感動しました。


今後の仕事における目標や夢

今はとにかくADの仕事をしっかりしながら、ディレクターの仕事を見て覚えることを目標にしています。ディレクター各々のアプローチの仕方、基本的な番組作りを学んでいきたいです。そしてゆくゆくは、「広く浅く」ではなくて、狭くてもいいので誰かの心に深くささるような“おもしろい”番組を作ってみたいと思っています。


休日の過ごし方

休日はとにかく穏やかに過ごしています。
「全力で何もしない」をしています。「何の予定もない」という予定があるということ。無の時間。これがないと生きていけません。
動くときは、旅行、野球、ゲーム、プロレス、料理、、、といろいろしていますが、その時は気持ちを解放しています。
また最近ですが、会社の先輩とプロレスの観戦に行きました。普段から、プロレスについて熱く語り合っているのですが、僕の応援している選手と先輩の応援している選手が戦う時は、その期間だけ少しだけ気まずくなります。


就活生に向けてメッセージ

特に何の準備もしなくてもいいし、構える必要もないと思います。
何を“おもしろい”と思っているのか、なぜ“おもしろい”と思うのかを話せればそれでいいと思います。好きなことがある人は、テレビ業界に来た方がいいと思います。
採用された際には、好きなことをどうにか番組や企画にねじ込んで、これは仕事だ!と言い張ってしまいましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ytv Nextryの先輩情報