最終更新日:2025/5/15

(株)ytv Nextry

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送
  • 広告

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • クリエイティブ系

夢は諦めない!理想を求め続ける熱意は負けないディレクター

  • A.Y
  • 2017年入社
  • 関西学院大学
  • 総合政策学部メディア情報学科
  • 東京制作部
  • ディレクター/AD

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名東京制作部

  • 仕事内容ディレクター/AD

ytv Nextryを漢字1字で表すと

「努」
会社としては様々な仕事ができるチャンスや環境に恵まれていると思います。
「こんな仕事がしたいです」と伝えれば、可能な限り、それに寄り添ってくれる上司が揃っています。
逆に言うと、受け身でいたい人は会社員として成長が望めないかもしれません。
尊敬できる上司、同僚、後輩、たくさんいますが、
その人たちに共通して言えることは“努力していること”“努めていること”だと思います。
環境があるからこそ、それを活かせるのは自分次第だと思っています。
その環境に甘んじない人が多いと感じていますし、職場も良い意味で緊張感があります。
そんな緊張感のある職場・環境で揉まれて成長したいという人には
ピッタリな会社だと自信を持ってオススメできます。


今までで1番印象に残っている仕事

入社して2年目の年末、あるアーティストのカウントダウンライブに密着して
年越しそばを食べるというロケを行いました。
しかし、そのロケが決まったのがロケ5日前…。
そこから深夜3時に年越しそばを食べられるお店は至難の業でした。
先輩ディレクターから「探しといて!」という簡単な言葉で、
僕としては無理難題だと思っていました。
しかし、意外と諦めずに「絶対に見つける」と思えば見つかる物。
何とかロケできるお店を見つけ、カウントダウンライブに密着させてもらい、
憧れのアーティストさんと共に年を越すという貴重な体験をすることができました。

今考えれば、先輩ディレクターは「為せば成る」ということを分かって
僕に試練を与えたのだと思います。
テレビ番組制作の仕事は“執念”が大事です。
自分が「できる」と思えばできるし、「できない」と思えばできません。
僕も制作を5年以上やってきて、「これは無理だろ…」と思うことが多かったですが、
意外と何とかなることが多いです。
だからこそ、「諦めずやる」という気持ちを持っている人はこの仕事に向いていると思います。


今後の仕事における目標や夢

“自分が作った番組を1人でも多くの人に見てもらう”ということです。
結構当たり前のことですが、番組制作をしていると
時折この気持ちを忘れてしまうことがあります。

そもそも僕がこの業界で仕事をしたいと思ったのは
学生時代の体験がもとになっています。
小学校の時は休み時間になると、流行りのドラマのごっこ遊びをしたり、
下校中には「昨日のあの番組観た?」と会話をしたりしていました。
そんな皆の会話の架け橋を作れていると実感できると何事にも代えられない喜びを
感じることができます。

今でも自分が携わった番組の放送中にSNSが盛り上がっていれば本当に嬉しいです。

いつか自分が企画・演出した番組が話題になり、注目されて、
視聴者の皆さんの会話の架け橋になる日がくることを目標に
毎日 自分のスキルを磨いています。


休日の過ごし方

最近は体を鍛えることにハマっています!
30歳を目前に「このままではカッコイイ大人になれない!」と思い、
人生で1番自分と向き合って自分磨きをしています!
自分を追い込むトレーニングはかなりしんどいですが、
「1~2時間後の自分」「1~2か月後の自分」「1~2年後の自分」「10~20年後の自分」を
想像した時に「どういう大人でありたいか」を考えると、サボることはできません。
これは仕事でも一緒だと思います!

あとは友達と遊んで息抜きもしっかり大事にしています!
スポーツ観戦、ショッピングなどなど楽しいと思える時間を作っています。
やはり仕事ができる人はONとOFFをしっかり切り替えていると思うので
遊ぶ時は遊ぶと割り切って100%の力で遊んでいます!


就活生に向けてメッセージ

最近、あるきっかけがあって著名人のインタビューを色々観ています。
その中で元サッカー日本代表・本田圭佑が語っていた中で好きな言葉があります。
それは「いつかは死ぬ。生きたいように生きろ」「周りに笑われても夢なら諦めるな」ということです。
僕自身、正直仕事をしていて辛い思い、上手くいかないこと、たくさんありました。
悩みが絶えない日もあります。
そういう時に「どうせいつかは死ぬ」という言葉に立ち返ると、そんな思いが吹き飛びます。
皆さん、人生は一度きりです。やりたいことをやってください!
どうせ最後は死ぬのだから、どんな選択をして失敗しても大丈夫です。
その失敗は必ず自分を成長させて次の成功に導いてくれます。
とにかく生きている今を楽しんでください!
そして、もしもテレビ番組が作りたいという夢があるならば絶対に諦めないでください。
周りに笑われることもあるかもしれません。
「テレビなんてオワコン」「テレビに未来はない」。
もしそんな言葉を言われても無視すればいいんです。
あなたが叶えたい夢ならば、周りは気にせずとことん向き合ってください!
必ず良い結果があなたを迎えてくれると思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ytv Nextryの先輩情報