最終更新日:2025/4/25

太陽誘電(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 金属製品
  • 機械

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 企画・マーケティング系

自分に正直に、希望する仕事や企業を引き寄せてください

  • A・Y
  • 2016年入社
  • 津田塾大学
  • 学芸学部 英文学科
  • 経営企画本部 広報部(取材時)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名 経営企画本部 広報部(取材時)

現在の仕事について教えてください

従業員向けの社内報を制作しています。内容は多岐にわたり、例えば太陽誘電グループの経営方針や様々なプロジェクトについての紹介、部署や社員の紹介、太陽誘電グループに関わる出来事など様々です。多くの部署・社員の協力の元、記事を作成しています。発行は2か月に1回、日本語版と英語版を作成します。企画構成・人選・取材・校正などを上司や制作会社と協力しながら行い、制作の進行管理も行います。この業務を担当し1年弱になります。社内外の出来事にアンテナを張り面白いコンテンツを作成することや、状況に応じた柔軟な進行管理ができるよう、日々学びながら取り組んでいます。


仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

1つは周りをよく見て仕事の仕方を学ぶことです。制作の進行方法や関係者とのやり取りの仕方1つとっても、やり方はたくさんあります。部署の先輩方の仕事の仕方を見て学び、積極的に自分に取り入れるようにしています。
2つ目は、相手の立場にたって考え行動することです。「相手」は、一緒に制作するチーム、取材の依頼相手、読み手などさまざまです。多くの人と関わりながら制作をするため、相手にとっても自分にとってもスムーズに制作を進めるためにはどう対応すべきか、どんな構成にすると読み手は理解しやすいか、などを考えて仕事をすることを意識しています。


学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

就職活動では、自分のことや仕事内容・働き方の希望を正直に伝えることが大切だと思います。準備不足であったり、「企業が求める人」を意識しすぎてしまい、本来の自分が伝えられないと、たとえ採用されても入社後のギャップが大きくなってしまいます。
自分のことをよく知り、素直にそれを伝えるためにも、学生時代は興味のあることにどんどんトライしてください。そうすることで、自分の一面を発見したり、自信をつけたり、これまでの自分やこれから目指す姿を噛み砕いて分析することができると思います。また、それは自ずと求める仕事や働き方につながっているとも思います。自分に正直に、希望する仕事や企業を引き寄せてください!


トップへ

  1. トップ
  2. 太陽誘電(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報