最終更新日:2025/4/25

(株)ホットランドホールディングス[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 外食・レストラン
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • ホテル・旅館
  • 食品

基本情報

本社
東京都、愛知県
資本金
1,268,063,000円
売上高
22,018,303,000円
従業員
686名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

賞与年2回はコロナ禍でもしっかり支給!公休月8日!役職手当には8~12万円で家賃自己負担は3割のみ!従業員の働きやすさを追求しています!

プライム画像
  • 積極的に受付中

【★内々定まで最短2週間★】ぜひ説明会にご予約ください! (2025/04/25更新)

伝言板画像

【食を通じて理想を叶えていける場所を】

○●株式会社ホットランドをご紹介●○
「築地銀だこ」、「銀のあん」、「コールド・ストーン」など
様々なブランドを展開しています!

店舗数は国内外合わせて700店以上を運営しており、
日本だけではなく、世界に日本食のおいしいを届けています。

最近では、アニメとのコラボや人気YouTuberの動画にも登場!
メディアと飲食業界からも注目されています!

===============================
◎ホットランドは、こんな方にぴったりの会社です◎

□物事を変えたい意欲がある方
□熱意をもって取り組める方
□相手の立場に立って行動できる方
===============================

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ホットランドで描けるキャリアは十人十色。「地元で自分の店を持ちたい」という夢を叶えた先輩も。個性や強みを活かし、自分次第で可能性を広げていける環境があります。
PHOTO
働き方やライフスタイルが変わっても、美味しいものを食べて安らげる時間は普遍的なもの。これからも多彩な業態へ幅を広げながら、人々の笑顔を支え続けます。

働くスタッフが幸せでなければ、真に愛される店舗作りはできない。

PHOTO

今はまだやりたいことが明確でなくても大丈夫。自分の手で何かを変えたい、食を通して誰かを笑顔にしたい。そんな熱い想いを持った方の挑戦に、私たちは全力で応えます。

私の地元は仙台。2011年の東日本大震災を受け地元のために働きたいと考えていたとき、テレビ番組でホットランドの被災地支援プロジェクトを知りました。地域貢献を大切にする社長の考えに共感し、入社を決意。現在はグループ会社であるオールウェイズに所属し、銀だこハイボール酒場事業部の責任者を務めています。

私たちの事業の中心にあるのは常に店舗です。私自身も店舗からキャリアをスタートし、銀だこおよび銀だこハイボール酒場の店長を数年間務めました。その後に複数店舗をマネジメントするスーパーバイザー、担当ブロックの全店舗を統括するマネージャーを経験し、入社10年目を迎えた今年の3月に営業部の副部長に就任しました。

店長時代に大変だったのは、店舗運営のすべてを任されたこと。自分の采配で大きな売上を出せたときには、それまでの苦労がやりがいに変わります。アルバイトスタッフと協力しながら料理・接客のクオリティと提供のスピードを常に向上させ、お客様が楽しく過ごせるお店を作る努力をしていました。当時の銀だこハイボール酒場事業部の中で最も規模の大きい店舗を任されていた頃、世界一の売り上げを達成して事業部全体の利益の約半分を創出したことがあり、アルバイトスタッフと一緒に喜び合ったのは忘れられない思い出です。

私がキャリアアップを目指した理由は、スタッフたちがさらに働きやすい環境を作りたかったからに他なりません。副部長に就任してすぐに、いくつかの店舗の営業時間を変更して定休日も設けました。そこで働くスタッフ全員とその家族が幸せでなければ、お客様にとって真に居心地の良い店舗を作ることはできないと考えています。

ホットランドは入社年次に関係なく、一人ひとりの頑張りを認めてくれる会社です。各店舗の店長は、売上はもちろん人間性も含めての「実力」が評価されます。「地域に愛される店舗を作る」という使命を胸に努力し続ければ、必ず成長できるはず。店舗には頻繁にスーパーバイザーやマネージャー、事業部責任者が訪れ、ヘルプとしてオペレーションに入ったり、色々な相談を聞いてくれたりしますので安心してください。発展途上のホットランドにはチャンスがいっぱい。若いパワーを発揮し、スタッフとお客様により愛される会社を一緒に作っていきましょう!

営業部副部長 内海 岳大/2013年入社

会社データ

プロフィール

◆普遍的な美味しさで、心温まるひとときを
ホットランドのミッションは、「日本一うまい食を通じて”ほっとした安らぎ”と”笑顔いっぱいのだんらん”を提供できることを最上の喜びとする」。主力業態である『築地銀だこ』で扱っているたこ焼は古くから日本で親しまれており、焼いているところを見てワクワクしたり、テイクアウトしたたこ焼をみんなでつついたり、心温まる思い出と結びついた普遍的な食べ物です。この普遍性こそが、ホットランドの強みのひとつ。各地域にしっかりと腰を据えて常連のお客様に変わらぬ美味しさを提供する「地に足がついた商売」を信条としています。

◆地域の活性化と海外展開の両軸を目指す
特定のジャンルの専門店を全国各地に展開してきたノウハウを活かし、多彩な業態でチェーン店を展開。『銀だこハイボール酒場』をはじめとした居酒屋業態に加え、しょうが焼定食が看板メニューの『野郎めし』、自家製麺油そばが自慢の『東京油組総本店』なども出店数を伸ばしています。
社会情勢の変化やコロナ禍の影響もあり、特に地方都市や都内の二等立地において個人経営の飲食店が減っている昨今。そんな中でも町中華ブームに見られるように「昔ながらの庶民の食文化」を求める人々は依然として多く、このニーズの中に、私たちのビジネスの勝機があると考えています。今後は国内市場のさらなる拡大に注力しつつ、両軸で海外展開を進めていく方針です。

◆店舗経営を学べる、これ以上ない環境
私たちが一番大切にしているのは、地域のお客様と直接触れ合える場所である店舗です。自分自身の采配でお客様に愛される店舗を作りたい、店舗という最前線で飲食店経営の幅広いノウハウを学びたいという若者を求めています。事業の舵取りに関わることのできるマネージャーを目指すも良し、FC店舗のオーナーとして早期に独立する道を目指すも良し。実力主義のホットランドで、一緒に大きな夢を叶えませんか?

正式社名
(株)ホットランド【東証プライム市場上場/築地銀だこ、薄皮たい焼 銀のあん、日本橋からり、コールド・ストーン・クリーマリー】
正式社名フリガナ
ホットランド
事業内容
◆飲食チェーンの経営(国内・海外)
▼ホットランド
・築地銀だこ(国内約500店舗・海外約150店舗)
・コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパン
・薄皮たい焼 銀のあん
◆フランチャイズ店舗への経営指導(国内・海外)
◆厨房機器の製造・販売・メンテナンス
◆加工食品の製造・販売

PHOTO

採用担当者の面々。選考時も入社後も、皆さんの実現したいキャリアや夢にしっかりと寄り添います。一緒に成長し、より良い未来を実現していきましょう!

本社郵便番号 104-0041
本社所在地 東京都中央区新富1丁目9-6 ザ・パークレックス新富町4・5F
本社電話番号 03-3553-8885
設立 1991/6/1
資本金 1,268,063,000円
従業員 686名
売上高 22,018,303,000円
事業所 ■本社
東京

■店舗エリア概要
北海道・東北・北関東・埼玉・千葉・東東京・西東京・神奈川・静岡・中部/東海・北陸・関西・中国・四国・九州・沖縄
海外事業:中国・香港・台湾・タイ・マレーシア・韓国・インドネシア・アメリカ
グループ会社 【株式会社ホットランド大阪】西日本におけるたこ焼店、たこ焼専門店「大釜屋」等の展開
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-13-17 6F
TEL 06-6885-6711

【株式会社オールウェイズ】酒場事業の展開
〒104-0041 東京都中央区新富1丁目9-6 ザ・パークレックス新富町4・5F

【株式会社ホットランドネクステージ】主食事業の展開
〒104-0041 東京都中央区新富1丁目9-6 ザ・パークレックス新富町4・5F
平均年齢 36.6歳
募集会社 ・正式社名:株式会社ホットランドホールディングス
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒104-0041  東京都中央区新富1丁目9-6 ザ・パークレックス新富町4・5F
TEL 03-3553-8885
・資本金:32億9,469万9,900円
・従業員数:367名
・売上高(+決算年月):402億円 2023年12月
・事業内容:主食事業の展開

・正式社名:株式会社オールウェイズ
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒104-0041  東京都中央区新富1丁目9-6 ザ・パークレックス新富町4・5F
TEL 03-3553-8885
・資本金:10 百万円
・従業員数:80名
・売上高(+決算年月):会社規定により非公開
・事業内容:酒場事業の展開

・正式社名:株式会社ホットランドネクステージ
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒104-0041  東京都中央区新富1丁目9-6 ザ・パークレックス新富町4・5F
TEL 03-3553-8885
・資本金: 1000万円
・従業員数:79名
・売上高(+決算年月):38,710百万円 ※決算月は会社規定により非公開
・事業内容:主食事業の展開
募集会社 (株)ホットランドホールディングス
(株)オールウェイズ
(株)ホットランドネクステージ

(株)ホットランドホールディングスで一括採用
沿革
  • 1991年6月
    • 株式会社ホットランドを群馬県桐生市に設立
  • 1997年6月
    • 「築地銀だこ」1号店をアピタ笠懸店にオープン
  • 1998年10月
    • 東京初出店「築地銀だこ」サンモール中野店をオープン
  • 2004年12月
    • 「築地銀だこ」海外初進出香港にオープン
  • 2007年11月
    • 「銀のあん」1号店をオープン
  • 2008年9月
    • 「日本橋からり」1号店をオープン
  • 2009年5月
    • 「銀だこハイボール酒場」1号店をオープン
  • 2011年7月
    • 復興商店街「ホット横丁石巻」を石巻にオープン
  • 2014年1月
    • コールドストーンクリーマリージャパン株式会社を完全子会社化
  • 2014年9月
    • 東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場
  • 2017年10月
    • 冷凍たこ焼の新工場施工
  • 2020年6月
    • オンラインデリバリーサービスの導入を開始
  • 2022年1月
    • 株式会社オールウェイズ、株式会社ホットランドネクステージを立ち上げる
  • 2023年8月
    • 群馬県東毛地区・黒保根町水沼に「SUMI TERACE水沼」をOPEN予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 8 10
    取得者 2 8 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【入社後1か月間は社内研修があります】

「マナー講座」「店舗研修」など入社後の不安を解決できるよう、しっかりと研修を行います!
社会人としての基礎知識からお店の中での業務まで教育担当が並走しますので、
安心して配属先の初日を迎えることができます!

各社共通
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
【入社後、キャリアアップのための社内試験を受けることができます】

「個人の技術」「後輩スタッフへの教育」「店舗の管理業務」など、個人のペースで順番にステップアップが可能です!
また、副店長以上になると給与がUPします♪1年目で店長になった先輩社員も!
試験に向けて全力サポートします。

※キャリアステップ
入社⇒マイスター(正しい知識、商品提供、衛星管理)⇒CEO(新人教育)⇒副店長(数値管理等)⇒店長(店舗マネジメント)

各社共通

採用実績

採用実績(学校)

愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青森大学、青森県立保健大学、青森公立大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、旭川大学、麻布大学、亜細亜大学、石川県立大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、江戸川大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪観光大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄大学、沖縄国際大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、尾道市立大学、帯広畜産大学、香川大学、学習院大学、学習院女子大学、鹿児島大学、鹿児島県立農業大学校、鹿児島国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学院大学、関東学園大学、北見工業大学、岐阜大学、岐阜経済大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、京都女子大学、京都文教大学

採用実績(人数) 2020年 2名(大卒2名)
2021年 0名 ※新卒採用未実施
2022年 3名(大卒1名・高卒2名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 3 0 100%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94037/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホットランドホールディングス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホットランドホールディングスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホットランドホールディングスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホットランドホールディングスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホットランドホールディングスの会社概要