最終更新日:2025/4/26

社会福祉法人くらしのハーモニー

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 医療・福祉系

体調に気をつけながら頑張りましょう!

  • 山下 紗世
  • 2021年 入職
  • 鳥取大学
  • 地域学部
  • ハーモニーやまはた グループホーム
  • 介護

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ハーモニーやまはた グループホーム

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容介護

入職のきっかけは?

就職活動中に就活サイトで法人紹介を見つけ、法人の企業理念「ともに生き ともに学び ともに支えあう」に惹かれたことがきっかけです。
そこから選考過程が進んでいく中でハーモニーの職員の方々の明るい雰囲気や考え方に共感し、入職を決めました。


今取り組んでいる仕事は?

ハーモニーやまはたのグループホームで介護職として働いています。グループホームに入居されている利用者さんの食事や入浴の介助・支援をしたり、利用者さんと一緒にレクリエーション活動や掃除、洗濯などの家事に取り組んだりしています。


くらしのハーモニー おすすめポイント

おすすめポイントは新人研修です。私は福祉業界の仕事に未経験の状態で入職しました。最初は不安もありましたが、半年間の新人研修では常に近くにおられる先輩職員や上司の方々からのサポートやフォローがあったおかげで、少しづつ福祉・介護の知識や技術を身につけていくことができました。また、入職後3カ月後と半年後に同期職員と集まって行う「振り返り研修会」があり、そこで配属部署は異なる同期とも、それぞれの部署で学んだことや日々悩んでいることを共有することができました。日々、働いていると分からないことや悩むこともありますが、それらを一人で抱え込むのではなく、周りの職員と共有しやすい雰囲気があることが法人の良いところではないかと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人くらしのハーモニーの先輩情報