予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名編成部 制作課
仕事内容番組企画、編集、カメラマン、リポータ-などの番組制作業務
番組の企画を行うディレクター、撮影を行うカメラマン、番組の編集や台本の作成、生中継でのMCやリポーターなどなど…番組制作におけるすべての業務を弊社スタッフが行っています。現在私は生中継番組やグルメ番組のディレクター業務に加え、街ぶら番組のリポーターなど様々な業務を担当しています。業務が細分化されている民放と違い、番組の企画から、撮影、編集まで全てを担当することができるのがケーブルテレビ局の特徴です。自分の作りたい番組を自分の思い描いた通りに細かなところにまでこだわることが出来るのは大変でもありますがやりがいの1つですね。
3か月ほどかけて制作した番組を視聴者から評価してもらえた時は本当に嬉しかったです。伝統文化に興味があった私は、岡崎市でおよそ190年に渡り日本酒を製造している酒造りに密着したいと思い番組を企画をしました。2か月に及ぶ酒造りの工程に密着するには早朝のロケがあったり、高温多湿の部屋で撮影を行ったりと苦労も多くとても大変でした。ですが番組の構成を練るところから、酒造りの撮影、編集業務まで全て行い、頭を悩ませながら1本のドキュメンタリー番組が出来上がった時の達成感は今までで1番大きな喜びでした。またその番組を観た視聴者の方から「酒蔵の裏側や苦労が見られて大変興味深かった」と感想をいただいたり、酒蔵の方達から「番組を観たお客さんがいい番組だったと言っていたよ」と声をかけていただいた時は本当に嬉しく、これからももっと色んな物を取材してその魅力を伝えていきたいなという思いが湧いてきました。
企画して形にしたい、もっと色んな世界を見てみたい!そんな方はぜひ、ケーブルテレビ業界を選択肢の1つに入れてみると良いと思います。「テレビ業界の仕事は面白そう、でも自分に出来るのか分からない…」そんな学生さんも多いかもしれません。私も最初は期待と不安が入り混じっていました。業務が多岐に渡る分、身に着けるべきスキルも多く、習得するのには苦労します。でも、安心してください。私を含め、ミクスの編成部員のほとんどが専門知識ゼロの初心者スタートです。専門的な知識は配属後、先輩たちが丁寧に教えてくれます!知識よりも大切なのは、興味を持って取り組める好奇心だと思います。多くの場所へ行き色んな人と出会う毎日は発見がいっぱいで、自分の知らなかった世界がどんどん広がっていきます。そんな日々は仕事上だけでなく、人生も豊かにしてくれると私は考えています。是非学生の内から多くのことに興味を持って視野を広げてみてください。