初任給 |
(2024年04月実績)
4年制大卒 大学院了 既卒
|
(月給)208,100円
|
204,000円
|
4,100円
|
3年制短大・専門学校卒(専門学校については4年制も含む)
|
(月給)202,100円
|
198,000円
|
4,100円
|
2年制短大・専門学校卒
|
(月給)199,100円
|
195,000円
|
4,100円
|
高等学校卒 専門学校1年制卒
|
(月給)188,100円
|
184,000円
|
4,100円
|
※既卒については経験加算の算定が可能。最大で20号棒アップ
諸手当の内訳 処遇改善支援臨時特例手当一律4,100円/月
試用期間は採用日から6か月間となります。試用期間は勤続年数に通算します。
|
モデル月収例 |
★4年制大学卒 例 228,500円(内訳:初任給204,000円、日曜・祝日出勤手当3,000円、早朝および時差出勤手当1,400円、住宅手当10,000円、資格手当6,000円、処遇改善手当4,100円) ※詳細はセミナーで説明いたします。
★3年制短大・専門学校卒 例 222,500円(内訳:初任給198,000円、日曜・祝日出勤手当3,000円、早朝および時差出勤手当1,400円、住宅手当10,000円、資格手当6,000円、処遇改善手当4,100円) ※詳細はセミナーで説明いたします。
★2年制短大・専門学校卒 例 219,500円(内訳:初任給195,000円、日曜・祝日出勤手当3,000円、早朝および時差出勤手当1,400円、住宅手当10,000円、資格手当6,000円、処遇改善手当4,100円) ※詳細はセミナーで説明いたします。
★高校卒 例 208,500円(内訳:初任給184,000円、日曜・祝日出勤手当3,000円、早朝および時差出勤手当1,400円、住宅手当10,000円、資格手当6,000円、処遇改善手当4,100円) ※詳細はセミナーで説明いたします。 |
諸手当 |
通勤手当、住宅手当、資格手当、資格取得手当、処遇改善手当、処遇改善支援臨時特例手当、日曜・祝日出勤手当、宿直手当、宿直夜間緊急対応手当、超過勤務手当、早朝および時差出勤手当、安全運転送迎手当、年末年始出勤手当、業務手当、看護師オンコール対応待機手当、管理職手当 |
昇給 |
年1回(8月) |
賞与 |
年2回(6月・12月) |
年間休日数 |
110日 |
休日休暇 |
休日/年間110日(リフレッシュ休暇3日を含む。2月のみ月8日休み、その他の月は月9日休み、但し、うるう年は毎月9日休み) 休暇/有給休暇、慶弔休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
■資格取得時・更新時費用貸与制度 ■介護福祉士・社会福祉士実習生正職員採用祝い金制度 ■社会福祉士・精神保健福祉士 養成校学費貸与制度 ■奨学金貸与制度 ■法人借上げ社宅制度 ■職員紹介(リファラル)制度 ■制服貸与 ■インフルエンザ接種費用一部負担 ■職員表彰制度 ■育児特別配慮短時間勤務制度 ■特別配慮固定時間勤務制度 ■全職員 ストレスチェック実施 ■採用時健康診断費用 法人負担 ■法人契約保養所利用制度
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
ご利用者様用の喫煙スペースが一部ございますが、当法人は休憩中および通勤途中も含め、完全禁煙としております。 |
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- チームワークを重視する人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|