最終更新日:2025/6/10

(株)関電エネルギーソリューション【関西電力グループ】

  • 正社員

業種

  • ガス・エネルギー
  • 電力
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 情報系
  • 技術・研究系
  • 専門系

新たなシステムの開発を行っています!

  • Nakagawa
  • 2016年
  • 福井大学
  • 工学部 電気電子情報工学科(情報メディア工学科)
  • ユーティリティ本部 事業企画部 技術開発グループ
  • 新技術の開発、新商品の設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名ユーティリティ本部 事業企画部 技術開発グループ

  • 仕事内容新技術の開発、新商品の設計

現在の仕事内容

私は、技術開発グループに所属しており、空調機を制御する新たなシステムの開発を行っています。
技術開発グループの仕事は世の中に出す前の技術・サービスについて開発を行い、開発した結果がお客さまやKenesにとって新たな価値を獲得できると検証が出来た上で、初めて事業として活動が行うことが出来ます。この開発を1年間あるいは複数年かけて行っていくもので、感覚的には大学の研究に近いものだと思います。
他には、Kenesで開発した熱源の運転シミュレーションソフトを用いて、設備構成から年間のランニングコストの概算を算出し、新規のお客さまに提案する際の資料作成の協力なども行っております。


「関電エネルギーソリューション」のココが凄い!!

ずばり、私たち新卒社員への教育が充実している点だと思います。
私は出身学科が情報系だったので、設備の知識は全くなかったため不安もあったのですが、入社後、様々な研修でフォローしていただき、現場での作業を通じて実際に設備を見ることで学ぶ機会が多くありました。
今の技術開発グループでの業務にもその知識が直接役立っています。また、社内には関西電力から出向で来てる方や中途採用で既に他の職場で経験を積まれ知識や技術を持たれた方も在籍しており、日々様々なことを教えていただきながら仕事をしています。年こそ少し離れていますが、分からないことがあれば気軽に相談できる気さくな方が多い印象です。
社員の方は新入社員を大切にしてくれているので、困ったことがあれば相談しやすく、風通しの良い職場だと感じています。良くしてもらっている分、業務の中で成果を出して会社に貢献できるよう頑張りたいです。


「学生の皆さまへメッセージ」

エネルギー業界は世間的にも今後、更に注目の高まる業界です。
その中で事業活動を通じて、省エネなどで社会に貢献できる仕事をとても魅力的だと感じています。Kenesはまだ歴史の浅い会社ですが、関西電力のグループ企業であり基盤もしっかりしていますし、これからどんどん進化していく過程にあります。入社した私たちが今後会社の中核を担っていくことで会社として更に大きく、盛り上がっていくと思います。
みなさんと一緒に働き、会社を盛り上げていけるのを楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)関電エネルギーソリューション【関西電力グループ】の先輩情報