 |
- Kobayashi
- 2014年
- 近畿大学
- 理工学部 機械工学科
- ユーティリティ本部 ユーティリティ高度化センター エネルギーマネジメントグループ
- 病院や商業施設のエネルギーマネジメントを担当
|
 |
- Umedu
- 大阪大学大学院
- 工学研究科 環境・エネルギー工学専攻
- ユーティリティ事業部 事業企画部 イノベーショングループ
- 新規事業・ビジネスの企画提案
|
 |
- kawabuchi
- 2016年
- 名古屋大学大学院
- 環境学研究科 地球環境科学専攻
- ユーティリティ本部 ユーティリティ高度化センター エネルギーマネジメントグループ
- エネルギーマネジメント業務
|
 |
- Aihara
- 2021年入社
- 芝浦工業大学
- 建築学部 建築学科
- ユーティリティ本部 ユーティリティ事業部 エンジニアリング営業グループ
|
 |
- WANG
- 2021年入社
- 神戸大学
- 工学研究科 市民工学専攻
- ユーティリティ本部 ユーティリティ事業部 エンジニアリング営業グループ
- 電気設計担当
|
 |
- Yoshida
- 2019年入社
- 同志社大学
- 理工学部 電子工学科
- ユーティリティ本部 お客さまサービス部 お客さまサービスグループ 第2チーム
- 設備保全業務
|
 |
- Nakagawa
- 2016年
- 福井大学
- 工学部 電気電子情報工学科(情報メディア工学科)
- ユーティリティ本部 事業企画部 技術開発グループ
- 新技術の開発、新商品の設計
|
 |
- Ikeda
- 2015年入社
- 滋賀県立大学大学院
- 環境科学研究科 環境動態学専攻
- ユーティリティ事業本部 ユーティリティ高度化センター エネルギーマネージメントグループ
- エネルギーマネージメント業務
|
 |
- Mizuno
- 2018年入社
- 滋賀県立大学
- 工学部 電子システム工学科
- ユーティリティ本部 お客さまサービス部 お客さまサービスグループ 第2チーム
- 設備保全業務
|
 |
- Adachi
- 2017年
- 大阪府立大学大学院
- 工学研究科 量子放射線系専攻
- ユーティリティ本部 ユーティリティ事業部 エンジニアリング営業グループ
- 工事監理業務
|
 |
- Tsukamoto(右側)
- 2014年
- 関西大学
- 環境都市工学部 建築学科
- ユーティリティ本部 ユーティリティ事業部 エンジニアリング営業グループ
- 空調・給湯設備のシステム設計
|
 |
- Shimizu
- 2017年入社
- 大阪市立大学大学院
- 工学研究科 都市系専攻
- ユーティリティ本部 ユーティリティ事業部 エンジニアリング営業グループ
- 設備設計業務
|
 |
- Urashima(左側)
- 2014年
- 関西大学
- 電気電子情報工学科
- ユーティリティ本部 ユーティリティ事業部 エンジニアリング営業グループ
- 電気設備のシステム設計・提案業務
|
 |
- Sakamoto
- 2017年
- 同志社大学
- 理工学部 環境システム学科
- ユーティリティ本部 ユーティリティ高度化センター エネルギーマネージメントグループ
- エネルギーマネージメント業務
|
 |
- Kitagawa
- 2012年
- 立命館大学大学院
- 理工学研究科 創造理工学専攻(現:電子システム専攻)
- ユーティリティ本部 事業企画部 技術開発グループ
- Kenes独自の新たなツールを研究開発する
|
 |
- Nishiyama
- 2013年
- 近畿大学
- 理工学部 電気電子工学科
- ユーティリティ本部 ユーティリティ事業部 エンジニアリング営業グループ
- 動力設備の設計や工事費用積算業務
|
 |
- Kitahara
- 2014年入社
- 滋賀県立大学
- 工学部 材料科学科
- ユーティリティ本部 ユーティリティ事業部 データセンターグループ
- 設備設計から工事監理、設備保全まで
|
 |
- Terasawa
- 2021年
- 広島大学
- 統合生命科学研究科 統合生命科学専攻
- ユーティリティ本部 ユーティリティ高度化センター エネルギーマネジメントグループ
|
 |
- Higuti
- 2021年入社
- 京都工芸繊維大学
- 工芸科学研究科
- ユーティリティ本部 お客さまサービス部 お客さまサービスグループ 第2チーム
- 設備保全
|
 |
- Tajima
- 2022年入社
- 関西大学大学院
- システム理工学専攻・機械工学分野
- お客さまサービス部 お客さまサービスグループ 第2チーム
- 設備保全
|
 |
- Mori
- 2022年入社
- 京都工芸繊維大学大学院
- 工芸科学研究科機械物理学専攻
- ユーティリティ事業部 エンジニアリング営業グループ
- 電気設備設計
|
 |
- Kamei
- 2022年入社
- 大阪大学
- 基礎工学部化学応用科学科
- ユーティリティ事業部 エンジニアリング営業グループ
- 機械設備設計
|
 |
- Ogata
- 2022年入社
- 神戸大学大学院
- 工学研究科市民工学専攻
- ユーティリティ高度化センター エネルギーマネジメントグループ
- エネルギーマネジメント
|
 |
- Kodama
- 2021年入社
- 大阪産業大学
- 工学部電子情報通信工学科
- お客さまサービス部 お客さまサービスグループ 第2チーム
- 設備保全
|
 |
- Kawaguti
- 2021年入社
- 名古屋大学大学院
- 環境学研究科地球環境科学専攻
- お客さまサービス部 お客さまサービスグループ 第2チーム
- 設備保全
|
 |
- Takeuchi
- 2022年入社
- 兵庫県立大学
- 応用化学工学科化学工学コース
- 設備保全
|
 |
- Suzuki
- 2021年入社
- 大阪工業大学
- 情報科学部コンピュータ科学科
- ユーティリティ事業部 エンジニアリング営業グループ
- 電気設備設計
|
 |
- Shirasawa
- 2023年入社
- 早稲田大学
- 創造理工学部
- 技術開発グループ
|
 |
- Kawashima
- 2023年入社
- 大阪産業大学
- 工学部 電気情報通信工学科
|
 |
- Toushi
- 2023年入社
- 大阪大学(大学院)
- 工学部工学研究科
|