予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ユーティリティ本部 ユーティリティ高度化センター エネルギーマネジメントグループ
仕事内容病院や商業施設のエネルギーマネジメントを担当
現在は病院・介護老人保健施設や商業施設のエネルギーマネジメントを担当しています。業務内容としては、お客さまのエネルギー(電気・ガスなど)の使用状況の把握や熱源機器の性能の確認などを行っています。また、エネルギーマネジメント定期報告として、それぞれのお客さまに対してエネルギーの使用実績だけでなく、省エネ提案も含めた報告会を行っています。
検討した省エネをお客さまに提案し、実際に採用していただけた時にやりがいを感じます。当然ですがお客さまは省エネを積極的に取り入れたいと考えているので、Kenesのエネルギーマネジメントには非常に期待をされています。毎回の定期報告で新しい省エネ提案を求められることもあるので、その分プレッシャーも感じますが、出来るだけ提案を採用していただけるように先輩社員や上司と相談しながら、お客さまに合わせた省エネを日々検討しています。そういった提案が実を結んだ時には、お客様からお褒めの言葉をいただくこともあり、今の業務へのやりがいを感じます。
関電という名前が社名についていることから、お客さんからも電気を主に扱うと思われがちですが、実際にサービスを提供するためには機械(熱源)やエネマネなどの知識も必要であり、要求される知識量は非常に多いです。ただ、各部署には非常にたくさんの知識を有している方が多数おり、経験も豊富なので、積極的にコミュニケーションをとることで、様々な知識を自分のものとして吸収できるところは魅力的だと思います。また、最近では若手社員の割合も増えてきているので、新卒社員にとってもコミュニケーションを取りやすい会社だと思います。