予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術開発グループ
現在は「技術開発グループ」という部に所属しており、Kenesの新サービスとなりうる省エネシステム・制御装置の開発に従事しています。システム開発と聞くと、プログラムを組んだり装置を組み立てたりといった印象が先行するかもしれませんが、実際にはそのあたりの業務は協力会社に行ってもらうので私たちの仕事は開発前のシステム要件定義や協力会社に正しく要求内容を理解してもらうための説明、そして開発後に動作確認で正しく要求通り動くか確認するといったことがメインとなってきます。現在私は空調機省エネシステムの開発を行っています。そのため空調機自体の知識はもちろん、システムフローの理解が重要です。この前提知識のもと、協力会社との入念な打ち合わせや実証検証でのデータ分析を行っていくためです。
システム実証検証を行った際に、予期せぬ挙動が発生し原因追及を行いました。各データを追っていくだけでは原因が分からず、システムの根本的なフローまで立ち返って検討しました。そこで現状の仕様がとある条件下で動かなくなることが判明しました。この現象に関しての説明資料を作り、改善案を同時に提案しました。結果として上司や、システム開発元の協力会社の担当者の方にも納得していただくことができ、問題の早期解決につながりました。この時、ただ単に集まったデータを式に当てはめてグラフを作るのではなく、システムを理解した上で必要なデータを抽出しデータを分析するという作業が初めてできたと感じました。私が担当している案件は開発段階であり、実際に使用したお客様の声や実績を見るのはまだまだ先です。そんな中では例に挙げた表には出ない小さな出来事がやりがいを感じてモチベーションを保つきっかけになります。
職場の雰囲気はとても良いと思います。勿論、各部署によって多少違いはありますが会社全体を見ても働きやすい職場であると考えています。私のグループでは若手社員は少なく、様々な業種で経験を積んできたベテラン社員の方が半数以上を占めますが、皆さん接しやすく、質問に対してもいつも丁寧にお答えいただいています。そのような職場だからこそ、普段の雑談から多様な知識を吸収できますし、打ち合わせの場で若手社員側からも意見を述べやすい職場であり、業務を円滑に進められる環境であると考えています。テレワークに関しても積極活用している人は多く、ライフワークバランスの充実を実現できる職場だと考えています。同期に関しても新入社員研修で数か月間ともに過ごすので自然と仲は良くなり、部署が別々になった今でも食堂では自然と同期が集まり昼ご飯を食べています。