予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューションセンター ジオ・メンテナンス事業部 地質グループ
大学、大学院では、地球環境進化学研究室に所属していました。この研究室では、地質学・古生物学・地球化学などを基礎とし、過去(主に白亜紀)の地球環境を復元する研究が行われています。私はそこで、白亜紀の温室地球から現在の氷室地球への変化の鍵を握る、古第三紀の海洋環境、海洋循環を復元することを目的とし、過去の海水の酸化・還元状態を記録している海底堆積物中の安定硫黄同位体比を分析する研究を行っていました。
現在はソリューションセンター ジオ・メンテナンス事業部 地質グループに所属しています。この部署では、活断層を対象とした地質調査や、斜面崩壊などの災害調査を行っています。私は入社2年目とまだ経験が浅いのですが、全国各地の調査に携わっています。これらの調査は、建築物の施工や維持管理ための基礎調査、地質的な基礎研究の前段階として行う調査が多いので、調査結果を次の段階で使いやすい、お客様にとって分かりやすい形で伝えるにはどうすれば良いか、上司や先輩方に学び、試行錯誤しながら日々の業務に取り組んでいます。
8:45 出社 9:00 グループミーティング ※その日行う作業の確認 9:30 社内業務 ※調査計画書、報告書の作成を行います。12:00 昼食13:00 社内業務15:00 発注者様との打ち合わせ ※次に行う調査内容の打ち合わせを行います。17:30 直帰
大学で学んだ知識を生かしたいと思い、就職活動を行う中で、地質調査に携わる会社を調べていて中央開発のことを知りました。説明会に参加した際、若手の先輩社員の方に業務紹介をして頂いたのですが、紹介を終えた先輩が周りの社員の方に良かったよ、と褒められていて、過ごしやすそうな雰囲気の会社だと感じました。説明会や面接などの際にお会いした社員の方々も実直な方が多い印象を受け、自分もこのような環境で成長したいと思い、中央開発への入社を決めました。 実際に入社後に調査でご一緒した先輩社員の方々は、お客様に対しても、調査結果に対しても技術者として誠実な態度を心がけていると感じます。そのように尊敬できる人の中で働けることが、中央開発の良いところだと思いますし、中央開発に入社して良かったと感じます。