予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部
もともと、水文学で大学院に進学していて就職先は建設コンサルタントの業界しかないと(勝手に)決めつけていました。だから正直なところ、業界自体にはすごい興味があったわけではありませんでした。ただ、自分がこれまで学んだことを活かせるのではないか?と思ったことと、中央開発独自の技術(力)が面白そうだなと思ったのが最終的な理由です。
先輩の代わりではありましたが、現場にちょうど1ヶ月行って現場を行い、その期間では無事故で現場作業を終わらせたことが大変心に残っています。毎日毎日何が起こるかわからない中現場管理をし、何事もなく現場作業を終えたとき、大変嬉しかったです。同時に無事故で現場作業を終えることの難しさを痛感しました。
上下関係はしっかりあるものの、下の者の意見や疑問点を上の方々がしっかりと聞いてくれたり、一緒に考え、教えてくれることが良いところだと思います。先輩社員とは休日でもオンラインゲーム等で話したり、遊んでいるくらいなのでかなり周囲の人と関わりやすい職場だと思います。
オフの日はps5やpcでゲームをしていることが多いです。あとは、休日のうちに平日の分の料理を作ったりしています。ただ、最近は新たな出会いみたいなものを求めて、知り合いが主催している集まりに参加しています。そこで会う人たちと話をするのがとても楽しいです。昔からラーメンが好きで今でも週2くらいのペースで食べています。あとは、海の近くに住んでいるのでたまに海まで散歩してます。
就職活動をするならば、どんな業界や会社に限らず、なんで働きたいのかが重要だと思います。今はお金を稼ぎたいだけなら別に働く必要はない時代だと思います。自分にやりたいことや意志があってそれを叶えるために働くのならば全力で就職活動するべきです。これを見ている時期ですと、就職活動をするかしないかを考えることも含め、様々なことを考えることができる時期になると思います。今後の人生のことをじっくり考えていいと思います。私自身、就職活動をして中央開発に入社したことに後悔はありません。みなさんが就職活動をして、もし中央開発に入社したならば一緒に未来のために働きたいです。