最終更新日:2025/3/1

社会医療法人杏嶺会【一宮西病院・上林記念病院・一宮医療療育センター・老人保健施設やすらぎ】

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 調剤薬局

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
リハビリ病床も整備!外来含めた各病棟・各診療科にて幅広く経験を積める環境が法人内各所に整っています★
PHOTO
リハビリテーション技術部には350名を超える職員が在籍しています!仕事はもちろん急なお休みなどを含めたプライベートも助け合いながら勤務をしています◎

募集コース

コース名
リハビリテーション技術部 理学療法士
雇用形態
  • 正社員
配属職種 リハビリテーション技術部 理学療法士

当院のリハビリテーション科 / リハビリテーション技術部では、入院してから退院するまでの間、手術をはじめとする病気や障害の治療中・治療後の日常生活動作の低下に対して、機能回復や生活復帰を目指したリハビリテーションをおこなっています。

リハビリテーションの内容は、手術後の呼吸器合併症などに備えて術前からはじめるものや、集中治療室入室中から開始するものなど、入院初期からでも積極的に対応しています。また、高齢化社会に伴い、病気やけがで入院される患者さまも高齢者が増加傾向にあり、入院時からすでに栄養不良や筋力低下があったり、あるいは入院中にこういった状態に陥る方も増えているのが現状です。

栄養状態を維持・改善しながらリハビリテーションを進めていくことが重要となり、栄養サポートチーム(NST)と連携・協力して、“栄養状態を考慮したリハビリテーション”を目指して実践しています。また、患者さまの病気や障害に応じて、各科の担当医と連携を図りながら、安全で適切なリハビリテーションが提供できるよう環境を整えています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

選考方法 面接・適性検査・面接・成績証明書
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科

2026年3月卒業予定(資格取得見込みの方)または資格をお持ちの方

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

研修内容 ・電子カルテ操作説明
・診療記録、計画書等の記載方法
・歩行・移乗などの動作介助・体位変換などの実技研修
・吸引実技研修
・リハビリ機器や人工呼吸器等の使用方法
・BLS研修
・接遇研修
・各施設、グループでの症例検討会や報告会、勉強会を開催 等

採用後の待遇

初任給

(2024年11月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)215,000円

170,000円

45,000円

専門卒

(月給)210,000円

165,000円

45,000円

【大卒】
基本給:170,000円
資格一律手当:20,000円
調整手当(一律支給):25,000円
【専門】
基本給:165,000円
資格一律手当:20,000円
調整手当(一律支給):25,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、資格手当、調整手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(実績4.5ヶ月)
年間休日数 123日
休日休暇 【休日】
・完全週休2日制(振替休日制)
・祝日、年末年始(年間休日123日)
【有給休暇】
・6ヶ月後10日/最高20日
・その他慶弔等特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・保育所完備
・ファミリーフレンドリー企業
・会員制リゾートホテル
・福利厚生倶楽部加入 
・職員駐車場(無料)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:30~17:20
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 杏嶺会グループ(本部:一宮西病院)
〒494-0001 愛知県一宮市開明平 1番地
新卒採用担当
TEL:0586-48-0033(直通)
FAX:0586-48-0050
E-MAIL m-yaguchi@anzu.or.jp
交通機関 【杏嶺会グループ本部(一宮西病院)】
電車:名鉄尾西線「開明」駅より徒歩約10分
   名鉄一宮駅より、1番ホーム北側 名鉄尾西線(玉ノ井方面)より
   ご乗車、「開明」駅にて下車。

バス:名鉄バス「馬引」バス停より徒歩約10分
   名鉄バスは名鉄一宮駅より、バスターミナル2番乗り場からご乗車ください。
   尾張中島方面:起 行き,西中野 行き,蓮池 行きのいずれかにご乗車
   (名鉄一宮駅より「馬引」バス停まで乗車時間約5分)

お車:高速道路からのアクセスの場合、
   東海北陸自動車道「一宮西IC」より約5分
   東海北陸自動車道「尾西IC」より約2分

 ※「尾西IC」は岐阜方面からのみ降りることが出来ますが、
  名古屋方面から降りることが出来ませんのでご注意ください。
  名古屋方面からの場合は、一宮西ICが最寄りの料金所となります。

画像からAIがピックアップ

社会医療法人杏嶺会【一宮西病院・上林記念病院・一宮医療療育センター・老人保健施設やすらぎ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会医療法人杏嶺会【一宮西病院・上林記念病院・一宮医療療育センター・老人保健施設やすらぎ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会医療法人杏嶺会【一宮西病院・上林記念病院・一宮医療療育センター・老人保健施設やすらぎ】と業種や本社が同じ企業を探す。
社会医療法人杏嶺会【一宮西病院・上林記念病院・一宮医療療育センター・老人保健施設やすらぎ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ