最終更新日:2025/3/21

(株)リビングギャラリー

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 商学部
  • 営業系

オーナー様との信頼関係を築き、大切な資産をお預かりする仕事

  • S・M
  • 関東学院大学
  • 商学部 商学科
  • 資産管理営業部 課長
  • 物件の管理受託業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名資産管理営業部 課長

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容物件の管理受託業務

現在の仕事内容

新しく建物の管理をお預かりするご提案や、すでに管理をお任せいただいているオーナー様の資産価値を維持したり高めたりするためのご提案など、オーナー様の賃貸経営に関する打ち合わせやお困りごとのご相談対応などを行っています。また、ご提案からご依頼いただいたリフォーム工事や外構工事の現地確認、それらに関する事務処理など、社内や取引業者とも連携して仕事をしています。


この仕事のここが面白い!やりがいに感じている点は?

お預かりする物件は新築だけではなく、空室ばかりになってしまった古い物件もあります。そういった物件をどのようにニーズに合わせ再生させるか、そこからどうやって満室にさせるかということを、オーナー様、その地域ニーズを良く知っている当社の営業店舗社員と協力しながら計画を立てて実行します。オーナー様のご要望と市場のニーズをマッチングさせることは難しいながらも面白いと感じる部分であり、オーナー様の賃貸経営のパートナーとして信頼関係を築きながら仕事ができ、さらに2棟目・3棟目と管理をご依頼いただけることにやりがいを感じます。


関わった仕事で一番印象に残っていることは?

とある世帯数の多い古い物件をお預かりするお話をいただいた時のことです。入居者様が全体の3分の1程度しかいらっしゃらず、オーナー様がとてもお困りでした。苦戦をしいられる可能性が高かったのですが、オーナー様と当社の営業店舗社員とリフォームや賃料設定など細かに打ち合わせを重ねて一丸となって進めた結果、当社が管理を開始するまでの間にすべての空室を見事にご成約いただき満室にできたときには非常に達成感を感じました。オーナー様にもとてもお喜びいただき、同時にこれから先の長いお付き合いが良い形でスタートできたこともとても嬉しく思いました。こういった良い仕事ができたことで、難しいことにチャレンジしてよかった、もっとこういった良い仕事をしたいと思うことができました。


リビングギャラリーに入社を決めた理由、入社後の経歴は?

もともとは、間取り図を見るのが好きという単純なところから不動産業界に興味を持ちました。その中で当社に決めた理由は、いい意味で予想を裏切る不動産会社だったからです。当時の不動産会社は年配の方がやっていて近寄りがたく入りにくいというような印象が強かったのですが、リビングギャラリーはオシャレな家具屋さんのような雰囲気の店舗に若いスタッフが多く、明るく仕事をしている様子が印象的でした。また、成長途中で他社がやっていないことを先取りするなど新しいことも行っており、自分も会社とともに成長して実績を残したい、と思ったことが理由です。
ルームアドバイザーとして入社し、営業店舗の店長を経験した後に現在の部署へと異動しました。会社の雰囲気は何事に関してもチャレンジ精神旺盛で、同年代の頼れる社員も多くアットホーム、和気あいあいとしながらも切磋琢磨してお互いに刺激を与えあい、成長できる環境だと思います。決められた業務をこなすだけでなく、自分から働きやすい環境づくりのための提案もできますし、自ら考えて行動できる、裁量をもって仕事ができるところが良いところだと思います。


仕事をする上で大事にしていること、今後の目標

オーナー様の大切な資産をお預かりする業務を担っていることもあり、知っておくべき知識は非常に幅広いですし、楽しいことばかりではなく困難なこともありますが、この仕事の先には誰かが必ず喜んでくれるという気持ちをもって業務にあたっています。今後はさらにオーナー様から信頼されるパートナーとして、税金や相続などについても資格取得をはじめ知識を増やし、より良いご提案ができるよう努めていきたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)リビングギャラリーの先輩情報