予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
対面・WEB両方で実施しますので、ぜひご参加ください。
「いろいろな文化やバックグラウンドを持った人と仕事をする機会は、社員一人ひとりの成長につながると思います」と語る人事部のT.Hさん。
当社は三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下MUFG)の金融サービスをIT面から支える会社です。銀行だけではなく、信託、証券、カードといったグループ全体をシステムという観点からサービスを提供できるのが魅力の一つです。とりわけMUFGはアメリカ、ヨーロッパ、アジアと海外展開のエリアが広く、現地に赴任し、ナショナルスタッフと仕事をしている社員が多いのも特徴です。もちろん、日本にいても外国人スタッフと一緒に業務を行う機会もあり、その機会は社員一人ひとりの成長につながっていると思います。当社のアーキテクチャ戦略をあげますと、一つ目はデジタルシフト戦略です。次世代営業店の構築やお客さま向けサービスのUI(ユーザーインターフェイス)やUX(ユーザーエクスペリエンス)を変革していくことに注力しています。二つ目は銀行の古いシステムを新しいシステムに刷新していくことです。古いホストなど一極集中システムは技術も陳腐化していくため、新しいものに変えていかなければサービスにも限界が出てきます。さらに、銀行だけではなく、信託、証券などの基盤をいかに効率的に開発・運営できるようにするかという点にもフォーカスし、グループ基盤共同化態勢を構築、グループ横断での標準化や自動化、セキュリティ対策等を目指しています。ただ、これらは一朝一夕に実現できることではありません。今後、皆さんと共に先端の技術力をもって果敢にチャレンジし、実現させるものだと考えています。そういう意味では、今はとてもチャンスの多い時です。金融とITは切り離すことができず、また、どちらも社会にとっては不可欠です。MUFGと当社のテクノロジーの進化によって、社会により良い変化をもたらす。そんな世界を一緒につくっていきましょう。(人事部/T.Hさん)
私たちは、三菱UFJ銀行をはじめとする三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下MUFG)各社の金融サービスをITで支える『金融×ITプロフェッショナル』です。銀行系システムをはじめ、証券、カード他のシステム企画・開発を担当。高度なITスキルと金融知識で、MUFG各社のIT戦略の中核を担っています。
男性
女性
<大学院> 青山学院大学、大阪大学、関西学院大学、九州大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、中央大学、電気通信大学、東京大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、法政大学、北海道大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、大阪大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、神戸大学、上智大学、中京大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
ほか
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94569/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。