予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名国際EB部
仕事内容アプリケーション開発
世界各国の法人のお客さまから送金を受け付けるシステムを担当しています。大企業のお客さまを中心に、数百社に利用されており、お客さまのニーズに合わせて新しいサービスを追加したり、システムを新規海外拠点に展開するプロジェクトを主に担当しています。多数の海外拠点と接続しているシステムであるため、海外のユーザーや駐在社員とやり取りをしながら開発を進めています。お客さまが直接利用するシステムを開発しているということで、自分の設計した仕様、書いたコードが実際にお客さまに使われていることを実感できる時、何よりもやりがいを感じます。
若手のうちから大きな裁量を持つことができ、成長できる環境があることです。私の場合、入社4年目の時に、開発費1億円を超えるプロジェクトのリーダーを経験しました。シンガポールのシステムとの連携プロジェクトでもあったため、シンガポール拠点の担当者との英語でのやり取りもありました。文化の違いからコミュニケーションに苦労したり、途中でプロジェクトが中断になったりするなど困難なことも多くありましたが、最終的には無事プロジェクトを完遂することができました。今はこの機能を実際に多くのお客さまが利用し、シンガポール宛の送金を日々実施しています。このプロジェクトでリーターとして責任を負い主体的に仕事に取り組むことで、自分自身も大きく成長できたと感じています。もちろん上司や先輩のサポートもありますが、若手がまずは自分で考え、行動できる環境があることは、当社の大きな魅力であると思います。
担当システムを利用されているお客さまを訪問した際、お客さまから「当社の資金管理にこのシステムは欠かせない」、「このシステムの機能の拡大が業務効率化に直結している」というお言葉を頂いたことです。お客さまのニーズに応え、ビジネスを支援したり、新しいビジネスを生み出せるようなシステムを開発することが当社としてのミッションです。日頃からお客さまを意識して開発に取り組んでいますが、この時、自分の開発しているシステムが実際にお客さまのビジネスの根幹を支えているということを強く実感しました。「このシステムにどこまでもついていく」とまで言っていただき、とても嬉しかったことを覚えています。
若手のうちは、プログラミングやテスト、サーバーに入ってコマンドを実行するなど、腰を据えて技術を学ぶ機会がたくさんあります。将来ITスキルを磨いてスペシャリストを目指す方はもちろん、プロジェクトリーダーを目指す方も、システム開発に携わる以上は技術力がすべての基本になります。新人の方には、まずシステム開発に必要なITスキルをしっかり学んでほしいと思います。文系出身でこれまでシステム開発に触れた経験がない方などは不安に思われるかもしれませんが、当社には手厚い研修制度や、実務を通してITスキルを学ぶOJTの仕組みがあります。ITのエリアは専門用語が多く、ハードルが高そうに感じるかもしれませんが、ステップを踏んで知識を積み重ねていけば必ず理解できるものです。難しそうという先入観を持たず、ぜひ積極的に技術の習得に取り組んでください。
当社には、研修やOJTなどで技術をしっかりと身につけ、その技術を活用して若手のうちから活躍できるフィールドがあります。金融機関のビジネスという責任の大きい仕事に取り組みたい方、その中で自身の成長を実感したい方にぜひ入社していただきたいと思っています。また、学生のうちから準備できることとして、英語の勉強にはぜひ積極的に取り組んでほしいと思います。当社の開発プロジェクトのうち、海外と関わりのあるプロジェクトに参画している社員は4割を占めます。グローバルな仕事にチャレンジできる機会も多いので、その機会をつかみ取れるようスキルを磨いておくと、将来大きく活躍できるはずです。