予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
MUFGが持つ膨大なデータを利活用しながらプロジェクトに携わり、データサイエンティストとして様々なビジネス部門とも深く関わりながら課題解決に向けご活躍いただきます。入社後は記載の職務内容に準じた業務を担っていただきますが、中長期的には本人のキャリア志向なども踏まえたうえで、当該職務に限定されることなく幅広くご活躍いただきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
一次面接
メンターによる面談
最終面接
内々定
※会社説明会は対面・WEBで選択頂けます。※働くイメージを膨らませて頂きたく、最終面接前に現場社員(メンター)との面談のお時間を設けております。評価には一切関係ございませんので、ざっくばらんに質問して頂けます。
当社の面接はすべて個人面接です。面接官も1名ですので、一対一でじっくり皆さんのお話を聞かせてください。
2026年3月までに以下のいずれかの条件の満たす方4年制大学卒業見込み、大学院(修士課程)修了見込み、高等専門学校卒業見込み、高等専門学校専攻科卒業見込み
【期待要件】・データサイエンスに対する強い興味を持ち、自ら学び続ける意欲があること。・大学の授業や研究、企業のインターンシップなどで、具体的な事例に基づくデータ分析に取り組んだ経験があること。・機械学習の基本的な理論とアルゴリズムに関する知識を有していることが望ましい。※競技プログラミングやデータサイエンスコンペティション(例:Kaggle)での実績がある場合、その取り組みを評価させていただきます。
(2024年04月実績)
総合職、修士了
(月給)280,000円
280,000円
総合職、学部卒
(月給)257,500円
257,500円
総合職、高専卒
入社後6カ月間労働条件は本採用時と変更なし
■社会保険雇用・労災・健康・厚生年金■退職金制度企業型確定拠出年金(企業型DC)制度規約型確定給付企業年金(企業年金:DB)制度■休職制度育児休職介護休職Challenge Leave:将来的に当社業務や自身のキャリア開発に活かせることを前提に、自己成長に資する社外での活動に挑戦するための休職(無給)を認めます。■勤務緩和措置育児・介護に伴う勤務緩和措置:勤務時間の短縮、始業・終業時刻の繰上げ下げなどが可能。勤務時間中の妊産婦検診:勤務時間中に妊産婦検診のための時間を確保。■公募制度キャリアパス実現を目的とした人材育成施策です。ニーズのある部署が具体的な求人要件を公開し、社内で募集をかけます。社員は新しい挑戦に対し自ら手を挙げ、自身のキャリアアップ・スキルアップを目指すことができます。社員は自身の価値が認められるよう普段からスキルを磨いて手を挙げ、同時に各部署も業務・組織の魅力を向上させるよう努力を重ね、意欲的な社員の獲得を目指します。■キャリア開発プログラム社員のキャリアビジョン・キャリアプラン実現に向け、上司と「キャリア面談」を行い、その中で得た気づきやアドバイスに基づき、中長期および今後1年間のキャリアプランを策定・実行するプログラムです。■その他制度コース転換制度自己啓発支援制度退職者再雇用制度
東京(中野、多摩ほか)、京都
時差勤務制度あり