最終更新日:2025/4/30

JR西日本電気テック(株)【JR西日本グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
当社はJR西日本グループの中では歴史は浅いですが、だからこそ皆さんにも豊富な活躍の場とチャンスがあります。
PHOTO
技術面だけに留まらず、『もっとこうしたら』という意欲がこれからの当社を創ることができます。当社とともに自分自身も一緒に成長したい方をお待ちしております!

募集コース

コース名
技術職(一般職)※出身学部学科不問
設備検査・鉄道電気工事・一般電気工事
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(一般職)

JR西日本の鉄道電気設備のメンテナンス業務に従事します。
まずメンテナンスの指揮者(現場の指揮命令監督)を目指しますが、
その資格が取れるまでの約5~6年は作業員として従事します。

その後、メンテナンス業務のスペシャリストとして業務を経験し、
将来的には、各エリア本部・支店・メンテナンスセンターの中核としてご活躍いただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    まずはエントリー画面よりエントリーをお願い致します。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 個人面接(WEB)

  5. 適性検査(SPI)

  6. 個人面接(対面)

  7. 適性検査

  8. 内々定

【採用選考につきまして】
○採用選考において会社説明会の参加は必須ではありません。
○エントリーシート(My CareerBoxより)提出後書類選考を実施し、
 書類選考通過の方に一次選考のご案内をさせていただきます。
○一次選考は個人面接(WEB)・適性検査(SPI)を合わせて実施し、
 一次選考通過の方に二次選考のご案内をさせていただきます。
○二次選考は個人面接(対面)・適性検査(運転適性検査・医学適性検査)を実施し、
 二次選考通過の方に内々定をご通知します。
○選考フローは急遽変更する場合がございますので、悪しからずご了承ください。
○鉄道電気設備のメンテナンス業務に従事するにあたり、
 運転適性検査、医学適性検査は法令上受検・合格が必須となります。
○二次選考は実費相当分の交通費を支給します。
○ご応募頂く個人情報は採用に関する目的にのみ活用します。
  他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。
  なお、応募書類はお返しできませんのでご了承下さい。

募集コースの選択方法 エントリーシート(My CareerBoxより)の設問にございますので、そちらより選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考:My CareerBoxよりエントリーシートを提出
第1回締切日⇒2025年3月17日(月)必着
第2回締切日⇒2025年4月25日(金)必着
第3回締切日⇒2025年5月30日(金)必着
※提出フォームは随時送信します。

一次選考:個人面接(WEB)・適性検査(SPI)

二次選考:個人面接(対面)・適性検査(運転適性検査・医学適性検査)

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(My Career Box)・卒業(見込)証明書・成績証明書・交通費申告
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

○新卒の方:技術職希望で2025年4月から2026年3月までに4年制大学、専門学校、高等専門学校、短期大学を卒業見込みの方(大学院修了見込みの方を含みます。)

○既卒の方:2023年3月から2025年3月までに4年制大学、専門学校、高等専門学校、短期大学を卒業された方で、就労経験のない方(大学院修了の方を含む)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

応募の際に出身学部学科は問いません!
理系学部だけではなく文系学部出身の先輩も多く活躍されております!
文系でも技術職を目指したい方は必見です!

募集の特徴
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

本コースは一般職(エリア運用)のコースです。
※総合職コースではございませんのでご注意ください。

原則として、各エリア本部または各支店の管轄内で運用を行うことを前提とした採用コースとなります。
将来的には、各エリア本部、各支店、および管轄のメンテナンスセンターの中核を担う人財としてご活躍いただきます。
      

説明会・選考にて交通費支給あり 対面で採用選考を行う場合は実費相当分の交通費を支給します。
※会社説明会での交通費は支給しません。
感染症対策 ・新型コロナウイルスをはじめとしたウイルス感染予防にご理解・ご協力をお願い致します。
個人情報の提供について1 西日本電気テック(株)(以下、弊社といいます)は、弊社の採用選考のために必要となる貴殿に関する個人情報について、次のように管理し、保護致します。

1.採用選考や会社説明会等で取得する個人情報について
弊社は採用選考において氏名・生年月日・住所・電話番号・FAX番号・電子メールアドレス・学校名・学部名等の情報、並びに履歴書・成績証明書等を提出して頂きます。

2.個人情報管理者
業務部長

3.取得した個人情報の利用目的
ご提供頂いた個人情報は、採用選考、お問い合わせの回答やご請求のあった資料の送付及び適切な配属の実施、入社後の人事労働管理に役立てるためにのみ利用致します。
尚、採用選考後に採用内定、入社となった場合は、ご提供頂いた個人情報は、弊社人事情報として登録利用致しますので、ご了承下さい。 
個人情報の提供について2 4.取得した個人情報の第三者への提供及び外部への委託について
弊社は、取得した個人情報を厳正に管理します。ご提供頂いた個人情報は、採用選考試験の外部委託、法令等により提供を求められた場合を除き、同意なく第三者へ提供することは致しません。又、弊社が採用選考試験を一部外部へ委託する場合は、弊社の厳正な管理のもとで行います。 

5.個人情報の任意性について
弊社に対して個人情報を提供されることは任意です。しかしながら、ご記入頂けなかった項目次第では、正当に評価することができない等の不利益が生じる場合があります。

6.個人情報の開示・訂正・削除について
応募者は弊社が保有する個人情報について、開示を請求することができます。また、開示の結果、個人情報の訂正・削除を請求することもできます。但し、採用判断に関する情報の開示は業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがあるため、応じておりません。ご自身の個人情報の開示・訂正・削除を請求される場合は、下記連絡先に連絡をお願い致します。尚、本手続きにあたり、ご本人であることを確認させて頂きます。

7.取得した個人情報の廃棄について
ご提供頂いたの個人情報は、弊社の責任のもと、適切に廃棄・消去させて頂きます。尚、採用、入社の場合は、弊社人事情報として保管します。

この件についてご意見、ご質問がございましたら、下記弊社問合せ先までお問い合わせ下さい。
<個人情報保護に関する問合せ>
西日本電気テック(株) 業務部 総務課
Mail:saiyou@wj-etec.co.jp

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)215,000円

215,000円

四年制大卒

(月給)210,000円

210,000円

高等専門学校卒、専門学校卒、短期大学卒

(月給)205,000円

205,000円

  • 試用期間あり

試用期間:入社後3カ月間

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆通勤手当(交通費全額支給)
◆時間外手当
◆夜間手当(夜間作業1回につき4,000円を支給)
◆深夜手当(22時~5時までに労働した場合、時間当たり賃金の100分の25を支給)
◆祝日手当
◆資格手当
◆特殊技能手当(指揮者ライセンス取得の場合月額10,000円を支給)
◆役職手当
◆出向手当
◆住宅手当(家賃+共益費の半額を支給。最大5万円。※年齢による制限有)
◆家族手当
◆別居手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏季:6月・冬季:12月)

【2024年実績】
夏季(2.75カ月)、冬季(2.75カ月)
(ただし入社年度の夏季は5万円)
年間休日数 125日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日等
その他にも年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇があります。

※年次有給休暇は入社時に10日間付与され、以降は勤続年数に応じて毎年度最高20日間まで付与されます。
待遇・福利厚生・社内制度

◆退職金制度
◆ジェイアールウエスト倶楽部
◆社員持株制度(JR西日本)
◆確定拠出年金制度
◆資格取得褒賞金
◆勤続表彰制度
◆慶弔見舞金制度
◆人間ドック受診補助
◆社員旅行・レクリエーション(不定期)
◆社内クラブ
◆寮制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

受動喫煙対策としまして、屋内は原則禁煙となっておりますが、喫煙室を設置している箇所もございます。

勤務地
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 福岡

○本社
○新幹線・金沢・近畿エリア本部(京阪神)・和歌山・福知山・岡山・米子・中国エリア本部(広島)の
 各エリア本部・支店および各メンテナンスセンター

本コースはエリア採用のコースです。
エリア採用…各支店の管轄内で運用を行うことを前提とした採用コースとなります。
      (原則、支店エリアをまたいでの異動が発生しません。)
将来的に関連会社への出向の可能性がございます。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    【メンテナンスセンター】
    1ヵ月単位の変形労働時間制
    ※始終業時刻は就業場所・就業形態により異なります。
    (月間総労働時間160時間~177時間8分)
    ※技術職(総合職)は夜勤を行う場合があります。

  • 【本社及び各支店】
    標準労働時間(1日):8時間
    ※標準労働時間帯は就業場所により異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
各種保険制度 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
教育制度 新入社員研修、集合基礎研修、各種技能研修、フォロー研修他
研修制度 「採用後約5~6年で指揮者レベルに」を基本方針としたキャリアパスを設計。新規採用から管理者に至るまでの成長過程において、着実にスキルアップしていけるよう、必要な時期に必要な研修を実施しています。
自己啓発支援制度 当社の指定する資格取得(第一種・第二種電気工事士、消防設備士等)については、初回・合格時の受験費用を全額支給するとともに、難易度に応じた褒賞金を支給しています。
また電気工事士等、特定の資格については、社内で対象者を集めて講習会を開いております。
社内検定制度 JR西日本の鉄道電気設備のメンテナンス業務の指揮命令監督に必要なJRライセンスを取得していただきます。

問合せ先

問合せ先 JR西日本グループ
西日本電気テック(株)(e-TEC)

〒532-0003
大阪市淀川区宮原3-5-24 新大阪第一生命ビル11階
人事部 人事課 採用担当
【TEL】(06)6350-7520
URL http://www.wj-etec.co.jp/recruitment/
E-MAIL saiyou@wj-etec.co.jp
交通機関 JR各線・新幹線  :「新大阪駅」より徒歩15分程度
大阪メトロ御堂筋線 :「新大阪駅」4番出口より徒歩10分程度

画像からAIがピックアップ

JR西日本電気テック(株)【JR西日本グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンJR西日本電気テック(株)【JR西日本グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JR西日本電気テック(株)【JR西日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
JR西日本電気テック(株)【JR西日本グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ