予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
のぞみ(株) 採用担当です。弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます!3月より会社説明会を開催しております。メディカルサポーターは、ドクターや施設関係者と共に、高齢者医療の第一線で活躍して頂くお仕事です。今後の医療業界に重要な仕事になりますので、直接お伝えできればと考えております。お会いできるのを楽しみにしています!
クリニック職員と協力し、高齢者医療の第一線で活躍!地域に根付いた在宅医療サービスを提供します。
日本は今や3人に1人が高齢者です。国も推進している在宅医療はニーズがある業界です。
新入社員研修に加え、フォローアップ研修や営業の全体研修もあり、2年目まではメンター制度もあります。
「住み慣れた自宅や施設で安心して暮らせる訪問医療インフラを築きたい。他の誰でもない、私たちの手で。」(金子社長)
私たちの事業は、ひと言でいえば「訪問診療の支援事業」です。日本の高齢化は進んでいます。2025年には65歳以上の高齢者は3,677万人となり、総人口の30%を占めることになります。ご自分で通院したくても出来ない、またご家族の負担が大きい、入院したくても出来ない、そういった方が増加します。一方で介護・医療が必要だけれども、病院ではなく、在宅での生活を希望する方も増加します。私たちは主に介護施設やご自宅で介護・医療を必要とする高齢者の方と訪問診療を行う医師とをつないでいくことで、安心して暮らし続けていただける地域社会づくりをお手伝いしたいと考えています。「患者様・介護施設様にとって」首都圏1都3県、および静岡県、愛知県、群馬県にある多数の診療所からの訪問診療が可能です。患者様、そのご家族様、介護施設様の様々な希望や要望をお聞きし、医師との連携を行うことでより安心・信頼していただける医療提供を実現します。それを支援するのが「のぞみ」のメディカルサポーターです。また、メディカルサポーターは地域の医療機関や介護事業者とも連携して、その方にあった医療・介護サービスの提供のお手伝いもいたします。私たち「のぞみ」は、医療と介護施設、患者、そして地域、それらを結ぶ架け橋です。 超高齢社会のニーズにしっかり応えていくとともに医療の社会基盤の整備に貢献していくことを通して、さらに良質な医療を、もっと広い地域で、今後も展開してまいります。「医師にとって」訪問診療のニーズは多くあります。しかし、訪問診療の経験のある医師は多くはありません。私たち「のぞみ」が、診療所の立ち上げから運営まで事業基盤のすべてのお手伝いをすると同時に、私たちが支援する「訪問診療ネットワーク」の訪問診療経験豊富な医師集団が、新しく訪問診療を志す医師の支援を行います。<金子 伸一/代表取締役社長>
■医療の専門コンサル集団企業と同じように、医療にも専門のコンサルティングが必要だ。そんな考えから、業界で唯一のサービスを誕生させ、提供しているのが私たち『のぞみ』です。これからの医療は、まさに変革期にあります。高齢者が年々増え続けている日本において、医療は、「治療する医療」だけではなく、「健康を守る医療」へのシフトチェンジが求められているのです。これらのサービスは、病院やクリニックを経営する医師たちにとって新しい取組です。その量と質を向上させるために、医師が患者さんとしっかり向き合える環境をマネジメントし実現していく。その医療の支援を担うのが私たち『のぞみ』のコンサルタントの仕事です。■医療コンサルタントが大きく成長できる理由ご存知の通り、日本は今や4人に1人が高齢者です。今後も間違いなくニーズがあり拡大を見せる業界であり、専門家が求められることは言うまでもありません。そして、少数精鋭ながら私たちが支援する診療ネットワークは、現在日本のトップシェアのネットワークとなりました。社会貢献性も高く安定した成長分野で、ビジョンの実現に向け、医療とそれを必要とする人の架け橋になる人材を求めています。■一番必要なのは知識ではなく、強い想いまだ、日本に私たちの持つ役割を果たす専門家はいません。今は専門的な知識が無いという方がほとんどだと思いますが、スタートラインは皆一緒ですので、安心してください。のぞみも歴史の浅い会社です。私たち自身がさらに成長し、アントレプレナーにならないといけないのです。私たちと一緒に、チームコンサルティングで医療戦略パートナーを目指しましょう。
医療・介護についての専門知識が求められる仕事ですが、入社後の新人研修、その後のマンツーマンでのOJT教育やフォローアップ研修等、サポート体制も万全です。
男性
女性
<大学> 桜美林大学、大阪芸術大学、学習院大学、神奈川大学、関西学院大学、関東学院大学、國學院大學、実践女子大学、松蔭大学、上智大学、昭和女子大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、帝京大学、東海大学、東京農業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、長野大学、日本大学、福井県立大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94720/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。