最終更新日:2025/4/16

(株)W TOKYO【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • イベント・興行
  • 広告
  • 広告制作・Web制作
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都
資本金
246百万円
売上高
3,957,772千円
従業員
54名 (2024年12月時点)※アルバイト除く
募集人数
1~5名

東京ガールズコレクションのブランドを活かし、あらゆる事業展開を行う企業です

トレンドや時代の変化に敏感で、自分自身も変化し続けられるかたからのご応募をお待ちしております! (2025/02/12更新)

伝言板画像

W TOKYO採用担当です。

弊社は東京ガールズコレクション(以下、TGC)を日本最大級のプラットフォームに育て上げてきた独自のプロデュースノウハウを活かし、ヒト・モノ・コト・地域のまだ見ぬ価値を共創し、その価値を最大化させるるブランディングカンパニーです。

TGCを軸としながら弊社の事業内容は多岐にわたり、
あらゆるヒト・モノ・コト・地域のプロデュース、プロモーション、メディア運営等、様々な事業を行っています。

最新の技術と強力なコンテンツ力で、様々なサービスやコンテンツを発信しています。

TGCは、今や青年層と社会をつなぐ架け橋のような存在となりました。
TGCが時代に合わせて変化しながらパワーアップしてきたように、トレンドや時代の変化に敏感で、自分自身も変化し続けられるかたを募集しています。
TGCのみならず、TGCのブランドやネットワークを活かして様々な事業を推進しているため、社員全員が活躍できるチャンスにあふれています。

少しでも弊社にご興味をお持ち頂けたら、まずはご応募頂けますと幸いです!
ぜひ、お気軽にエントリーいただければと思います。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    TGCのブランド力と独自のノウハウを活かし、世の中に付加価値を創造し続けるブランディングカンパニー

  • 社会課題の解決

    変わり続ける社会課題に対して、国連・政府・官公庁と連携し、若年層との架け橋の役割を担う

会社紹介記事

会社紹介(社長メッセージ)

自分たちの唯一の武器は「言葉」でした。大資本やマスメディアでもない私たちは、時代の変化を肌で感じながら、未来を言葉で描き、ステークホルダーと連携しながら歩んできました。
お客様や時代を彩るスーパースター、すべての関係者が共同制作者となり、奇跡的に積み重なったエネルギーが、唯一無二の物語となって、今の東京ガールズコレクション(TGC)があります。
TGCは、非日常の空間であり、進化し続けるプラットフォームであり、メディアやコンテンツであり、現在とつながる場所でもあります。
W TOKYOは、独自のプロデュースノウハウでヒト・モノ・コト・地域をエンパワーメントし、事業そのものにコミットしています。私たちの仕事は「新しい価値を創り、その価値を伝えること」です。
TGCが輝き続けるように、W TOKYOは仲間や関係者とともに、あらゆるIPが輝くサステナブルな世界の実現を目指しています。私たちは希少性の掛け算を繰り返し、社会と共に歩んでいきます。

会社データ

プロフィール

W TOKYOは東京ガールズコレクション(TGC)を日本最大級のプラットフォームに育て上げた独自のノウハウを活かし、
あらゆるIP(ヒト・モノ・コト・地域)に付加価値を創造し続けるブランディングカンパニーです

事業内容
当社は、東京ガールズコレクション(TGC)のブランドを活かしたブランディング・コンテンツプロデュース事業を展開しております。

◇TGCプロデュース領域
東京ガールズコレクション(TGC)、TGC地方開催、その他シティプロモーション等を企画し、TGCのブランド力・プロデュースノウハウを活かし、ヒト・モノ・コト・地域に関する発信を行う事業領域。

◇コンテンツプロデュース・ブランディング領域
TGCで培った企画力・ブランド力を活かし、あらゆるモノ・コトのコンテンツプロデュースやブランディング、TGCブランドとのコラボレーションを行うことによって新たな価値を創造する事業領域。

◇デジタル広告領域
アフィリエイトプラットフォーム「アフィリエイトwalker」、TGC公式メディア「girlswalker」等のデジタルプラットフォームの運営や、その他デジタル広告施策を展開する事業領域。
本社郵便番号 150-0001
本社所在地 東京都渋谷区神宮前5-28-5 W Building
本社電話番号 03-6419-7165
設立 2015年7月1日
資本金 246百万円
従業員 54名 (2024年12月時点)※アルバイト除く
売上高 3,957,772千円
役員 代表取締役 村上範義
主な取引先 (株)マイナビ、イオンフィナンシャルサービス(株)、SHOWROOM(株)、(株)ドワンゴ、マルコ(株)、(株)博報堂、(株)フロンティアインターナショナル、(株)キョードー東京、(株)サイバーエージェント、Glossom(株)
社員出身校 北海道大学・早稲田大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学・学習院大学・立命館大学・同志社大学・関西大学・関西学院大学・横浜市立大学・茨城大学・山梨大学・宮城大学・三重大学など
平均年齢 32歳
関連会社 (株)W lab

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新卒入社の社員向けに基礎ビジネスマナーの研修の実施
・業務研修の実施
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道大学、早稲田大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、横浜市立大学、茨城大学、山梨大学、宮崎大学

採用実績(人数) 2024年:大卒2名、専門卒1名
2023年:大卒2名
2022年:大卒2名
2021年:大卒5名
2020年:大卒5名
2019年:大卒5名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 3 3
    2024年 0 3 3
    2023年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94893/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)W TOKYO【東証グロース市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)W TOKYO【東証グロース市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)W TOKYO【東証グロース市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)W TOKYO【東証グロース市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)W TOKYO【東証グロース市場上場】の会社概要