最終更新日:2025/3/11

川重テクノロジー(株)【川崎重工グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • ソフトウエア
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 情報処理
  • 機械

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系
  • 専門系

新しい技術に触れることが多い魅力のある仕事です

  • Y.R(材料評価)
  • 2020年入社
  • 神戸市立工業高等専門学校
  • 機械システム工学専攻
  • 材料試験

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容材料試験

川重テクノロジーの魅力

地元で働きたい、材料系の仕事がしたい、という軸を持って就職活動をしていました。
川重テクノロジーは、川崎重工業からの仕事を請け負うため、様々な製品や新しい技術に触れる機会が多く、魅力的です。


専攻が業務に活かされる場面

高専の本科では座学から実習まで様々な機械系の専門科目を学びました。専攻科では、機能性材料について研究をしていました。
研究の際に使用した分析機器やX線の知識は現在の業務に直結していると感じます。
試験片の加工手配や治具作成も行うので、実習で旋盤やフライス盤を触った経験も活きていると思います。
「授業でなんとなく聞いたことがあるな…」という感覚のおかげで、業務のイメージがしやすくなっています。


仕事のやりがい

機械試験で材料の機械的特性を調べています。
試験で得られる結果は製品を作るスタート地点ですので、身の引き締まる思いです。
製品が完成したり、無事動いていると聞くと良かったと思い、やりがいを感じます。


チャレンジしたいこと

「この材料試験はあの人にお願いすれば大丈夫だな」と思ってもらえるように、日々勉強していきます。


学生の皆さんへ

「自分」がどんな人間なのかを話せるようになるといいと思います。そのために勉強だけでなく遊ぶ時間もたくさんつくって、興味のあることはどんなことにも挑戦してやりつくしてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 川重テクノロジー(株)【川崎重工グループ】の先輩情報