最終更新日:2025/4/18

東京臨海高速鉄道(株)【りんかい線】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 鉄道

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
運輸職(駅務/乗務員候補)
【りんかい線の各駅で活躍!専任の師匠役によるOJTも充実】駅構内での接客・案内など駅務全般を担当★将来は適性に応じて車掌・運転士への道も!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 運輸職(駅務/乗務員候補)

りんかい線各駅における駅業務(各種案内業務、旅客誘導業務、駅務機器の取扱い など)
※駅業務を一定年数経験後、適性・能力等を踏まえ試験により、乗務員(車掌・運転士)への登用もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    締切日:2025年5月26日

    終了しました

  2. エントリー選考

  3. 適性検査

  4. 動画選考

  5. 最終試験

○エントリー選考:エントリーシート内容及びWEB適性テスト結果をもとに選考。

○一次試験(適性検査):エントリー選考合格者を対象に、適性検査(クレペリン)を実施。

○二次試験(動画選考):適性検査(クレペリン)の合格者を対象に、WEB動画選考を実施。

○最終試験:動画選考の合格者を対象に、最終試験(個別面接、医学適性検査)を実施。

○内定

募集コースの選択方法 技術職と募集条件が異なるため、エントリーの段階で募集コースを選択してください。
選考方法 ★【エントリー受付】 5月22日(木)17時まで
※詳しい採用プロセスについては、正式エントリーいただいた方に、選考過程の中で適宜お知らせいたします。
※複数職種の併願はできません。
※ご応募後、順次ご案内する専用ページにて必要事項の登録をもって正式エントリー完了となります。

STEP1 エントリー選考
    エントリー締切日以降にエントリー選考結果を通知します。
    ※選考通過者には詳細を追って連絡いたします。

STEP2 一次試験
    日時:6月16日(月)又は17日(火)
    場所:国際展示場駅周辺
    ※詳細は、エントリー選考合格者に別途通知します。

STEP3 二次試験
    日時:7月中旬頃
    ※詳細は、一次試験合格者に別途通知します。

STEP4 最終試験
    日時:9月上旬~中旬頃
    ※詳細は、二次試験合格者に別途通知します。

STEP5 内定
    日時:10月上旬以降順次
    ※内定者の方には、11月上旬~中旬ごろ実施予定の内定者説明会に参加していただきます。

STEP6 入社
    日時:2026年4月1日
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【応募条件】
◎2026年3月までに卒業見込み(修了見込み)の方および卒業後(修了後)3年以内の方(2024年3月以降卒業(修了))で、就業経験のない方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴

勤務場所は、管理駅(東京都江東区有明)、運輸区(東京都江東区青海)又は本社(東京都港区台場)。
※ただし、就業規則に従って出向する可能性があります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学又は大学院卒

(月給)224,100円

224,100円

短大、専門又は高専卒

(月給)205,600円

205,600円

高校卒

(月給)187,100円

187,100円

※諸手当、交通費は含まれていません。
※既卒の方は、最終学歴に応じた基本月額を支給します。
※2025年4月1日付 ベースアップしました。

  • 試用期間あり

※試用期間6ヶ月あり(期間中、待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆扶養手当
◆住居手当(扶養なし8,500円/月、扶養あり9,000円/月)
◆家賃手当(最大 30,000円/月)※1 入社から最大5年間(支給要件あり) ※2 住居手当との併給なし
◆通勤手当(5万5,000円/月まで)
◆特殊勤務手当
◆超過勤務手当 など
昇給 ◆昇給/年1回(4月)
賞与 ◆賞与/年2回(6月、12月)
※年間平均支給月数(2024年度実績:4.75月)
年間休日数 123日
休日休暇 ◆4週間につき8日(交替制)
◆祝日
◆夏季休暇(5日)
◆年末年始休暇(6日)
◆慶弔休暇 など
※祝日、年末年始休暇は振替日に取得する場合があります。
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◆健康診断(年2回)
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆東京都人材支援事業団加入
※東京都が株式の91.32%を保有していることから、都の福利厚生団体に加入しています。

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋内禁煙・屋外喫煙スペースあり

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均38時間45分)

    泊勤/8:45~翌8:45(休憩時間8時間30分)
    日勤/8:45~17:30(休憩時間60分)

    ※宿泊勤務が基本となります。

問合せ先

問合せ先 東京臨海高速鉄道(株)

住所
〒 135-0091
東京都江東区港区2-3-2 台場フロンティアビル3階

採用担当
総務部総務課 採用担当

電話番号
03-3527-6760(代表)
URL https://www.twr.co.jp/
交通機関 【交通アクセス】
◆本社(東京都江東区港区2-3-2 台場フロンティアビル3階)
りんかい線「東京テレポート」駅 A出口からテレポートブリッジを渡ってすぐ

画像からAIがピックアップ

東京臨海高速鉄道(株)【りんかい線】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京臨海高速鉄道(株)【りんかい線】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京臨海高速鉄道(株)【りんかい線】と業種や本社が同じ企業を探す。