予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本木薬局 花畑店
仕事内容医療事務(RCS)
・処方箋の受付業務・処方箋の入力業務・保険請求業務・高齢者施設へ薬剤師と同行しお薬の準備・一般用医薬品やお菓子の販売・その他事務業務等
薬局に来る患者さんは、このお薬1回飲んだら治るよ。ではなく、長い間治療を必要とする人が多くいらっしゃいます。その方々の人生のパートナーとして、少しでもプラスの気持ちを持ち帰って頂くことが仕事のやりがいです。毎月お薬を貰いにご来局されていた患者さんが、ある日足を引きずっていました。お話を聞いていくうちに、転んで足を怪我してしまい、大好きな旅行に行けなくなってしまったということ。旅行が、主人が亡くなってからの唯一の楽しみであったということを涙ながらに教えて下さいました。また、私に話を聞いてもらえたので、少しだけ気持ちが楽になったと言って下さいました。私はドクターや薬剤師のように直接患者さんの治療は出来ないけれど、気持ちによりそうパートナーとしてこれからも患者さんを支えていきたいです。
大学の会社説明会で、採用部の方が自分の大学のOGだということを知り、興味を持ったことがきっかけです。会社のことを調べていくうちに、私が、和太鼓部の活動の経験から就職活動の軸にしていた地域密着の会社であることを知りました。また、面接に進んだ際の対応が就活生に対してではなく、お客様をおもてなしするかのような対応で、患者さんへのホスピタリティを大切にしている会社だと感じました。このことをきっかけに、私はこの会社に決めました。
当面の目標は、地域の方が相談したい時1番に思い浮かべる薬局にすることです。その為に、販促品で配っているポケットティッシュの薬局名が入ったチラシ作成を行い患者さんにお渡ししたり、自分の薬局をかかりつけ薬局としてご利用頂くことのメリットを患者さんに説明し、オススメしたりしています。現在少しずつですが、薬局近くの病院以外の処方箋も増えてきて、結果にも出てきています。今後は、上記と併用して、お薬手帳の代わりになるスマホアプリの普及をもっと促進しようと考えています。ご高齢の方だと、スマホの使い方でわからないこともあると思うので、スマホアプリの説明も含めて、スマホでわからないことなども一緒に解決出来ればと考えています。患者さんに困った事があった時、なんでも相談出来る薬局であり続けるためにどんなことをアップデートしていけばいいか、常日頃考えながら働いています。
私は将来、新入社員の教育担当になりたいです。私が入社3年目の時に、店舗で後輩指導の担当になりました。最初は自分に後輩指導が務まるか不安でいっぱいでした。ですが、色々な教え方を試しながら日々成長していく後輩を隣で見てきて、私ももっと頑張ろう!という気持ちにさせてくれました。今ではその時の新入社員がまた新しく入った新入社員の後輩指導を任されるほど、頼もしく成長してくれました。その後輩とご飯に行った時、「自分が後輩指導する立場になって、伊藤さんの教えてくれたことの意味がわかりました。」と言われました。これは、私がその後輩の指導をしていた頃に感じていたことと同じでした。教えられているその時には気付くことが出来なかったけれど、その言葉が星のように後から光ることがあります。その時、私はその大切な星を出来るだけ多くの人に届けたいという気持ちが生まれました。そして、夢への第一歩として今年の4月の新入社員の研修をサポートするメンバーの1人に選ばれました。新入社員の医療事務の勉強のサポートはもちろん、新しい環境で不安になりがちな気持ちの面でも助けられる人になりたいです。