最終更新日:2025/4/28

みよの台薬局(株)【総合メディカルグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

患者さんと薬剤師の架け橋として

  • A.U
  • 2021年入社 
  • 25歳
  • 跡見学園女子大学 
  • 観光コミュニティ学部コミュニティデザイン学科
  • みよの台薬局 在宅調剤センター練馬店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名みよの台薬局 在宅調剤センター練馬店

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

患者さんが来局されて一番最初に応対するのが医療事務(RCS)です。
処方せん受付に始まり、・マイナンバー保険証やお薬手帳の確認・初めての患者さんへ問診票の記入案内・処方内容の入力・お会計を正確に行います。

他にも電話対応や医薬品や備品の発注・検品・在庫管理、OTC医薬品やのど飴などのPB商品の陳列・POP作成、保険請求(レセプト)業務、薬剤師のサポートなど様々な仕事を担当しています。また、私が勤務している店舗は老人ホームに入居されている患者さんの調剤も担当している為、薬剤師と一緒にホームに訪問し配薬カートに薬をセットする業務も行っています。

時には待ち時間に患者さんと世間話をする事もあり、お話の中で得られた情報を薬剤師に共有し服薬指導の材料になる事もあります。


今の仕事のやりがい

医療事務として一番やりがいを感じる時は、患者さんから「ありがとう」や「お薬貰えて
助かりました」という言葉を頂いた時です。

薬局に来局される患者さんは何かの不安を抱えている方が多いです。その為少しでも不安を取り除ける様、時間がかかる場合にはどの様な理由でどの位かかるかなど患者さんの目線で詳細に伝える様に心掛けています。どうしても薬局に在庫がない時には近隣の薬局にお薬を分けて頂けるか薬剤師・医療事務が協力して探し、受け取りに行く事もあります。その際、「わざわざ取りに行ってくれてありがとうございました。すぐ薬が飲めるので助かりました」と声をかけて下さった時は嬉しかったです。

また新しい業務を覚え、実践できるようになった時にもやりがいを感じます。薬剤師のサポート業務を身につけた時には薬剤師から「助かります」と言って頂けました。
患者さんのみではなく、一緒に働いている仲間から感謝されるのもやりがいに繋がります。


この会社に決めた理由

大学の合同企業説明会の企業側の1分間PRで実際説明会を聞いた時、街のクリニックの近くに展開している=地域密着の薬局だと思ったからです。学生時代、ゼミで街の活性化の為のイベントを企画・運営、所属していた大学オーケストラの地域のコンサート演奏がきっかけで「地域の住民に役立つ仕事がしたい!」と思って就職活動を行いました。

入社してみると、地域密着型の為常連の患者さんが多い印象を受けました。患者さんから顔を覚えて頂けたり、時には薬局の周辺の情報交換をする事もあります。

ふとした場面で、医療という視点から地域住民に役立つ仕事ができているかなと思います。


当面の目標

今年の秋から弊社の新事業である、在宅医療に特化した薬局の新規立ち上げに関わります。私自身初めての事なので右も左も分からない状態ですが、今まで培ったスキルを発揮
できればと思います。
また、4年目になり新たな分野に挑戦したいという想いがあり、後輩を教育する「ブラザー」として身につけた事を今度は教える立場として育成に携わるか、会社全体を支える
人事部などの本社の仕事に携わりたいと思っています。


応援メッセージ

就職活動を通して働く仕事場所を探すだけでなく、自分自身の性格や強み・弱みを知る大切なきっかけだと思いました。実は元々医療業界を目指していた訳ではなく、観光業界を目指して就職活動をしていました。しかし、自己分析を行っていく内に接客や事務仕事に関わる事が自身の強みを発揮できるのではないかと気づき、両方ができる調剤薬局事務に出会いました。

「薬局事務を目指してきた」という想いで弊社を選んで頂ける事はもちろん嬉しいですが、考えていなかった業界にあえて挑んでみるのも良い事だと思います。特に弊社のRCSは医療事務の知識がなくても、入社後に学べる環境が整っています。同期もほぼ未経験で入社した仲間が多かったです。

業界だけに絞らず、自身の強みを発揮できる職場という視点で就活をしてみると視野が広がります。そして未来のみよの台薬局RCSとして一緒に働ける事を楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. みよの台薬局(株)【総合メディカルグループ】の先輩情報