最終更新日:2025/5/2

みよの台薬局(株)【総合メディカルグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 事務・管理系

いつも笑顔の元気印

  • Y.A
  • 2004年入社
  • 39歳
  • 東京医薬専門学校
  • 病院薬局コース
  • 薬林堂薬局
  • 医療事務(RCS)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名薬林堂薬局

  • 仕事内容医療事務(RCS)

調剤薬局の医療事務

朝出勤したら、掃除や開店準備をします。スタッフ全員で朝礼をし、1日の仕事の流れを皆で確認し合い仕事が始まります。患者さんが来局されたら、受付、処方箋入力、保険証確認、お会計などをしています。薬やOTC、備品の発注、検品、納品、補充も行います。外来以外にも、施設にご入居されている方や、在宅の方の処方箋入力や請求もあります。お薬の準備を手伝ったり、薬剤師さんの仕事のアシストをしたりもします。帰りは1日の閉めの業務があります。月末にはレセプト業務というとても大切な業務があり、いつも緊張感を持って望んでいます。


たくさんの方との交流があります

患者さんが薬局に来局されて、最初に対応するのが私たち医療事務です。私たちの対応で薬局の印象が大きく変わってきます。目を合わせて笑顔で挨拶すると、患者さんも笑顔になってくれたり、顔や名前を覚えて話しかけてくださったり、嬉しく感じる事が多いです。待合室にいる患者さんの近くにいるのも私たちなので、様子を見て話しかけたり、気持ちよくご利用いただけるように気配りをしたり、お見送りをします。そこでも笑顔になっていただけたり、「ありがとう」と言っていただくと良かったなと感じます。


アットホームな雰囲気と地域密着

学校に求人が来ていたのがきっかけでした。通いやすい場所に店舗数が多かったですし、在宅に力を入れているというところにも興味がありました。面接に行ってみると、とてもアットホームな雰囲気で話しやすく、地域にも根付いている印象を受け、こちらの会社で一緒に働いてみたいと思い決めました。


患者さんの為になる事をやっていく

さまざまな仕事内容の変化があります。マイナンバーカードが保険証として使用できるようになったり、オンライン診療やオンライン投薬、コロナ渦で患者さんの求めに応じた対応を当薬局でも取り入れていっています。最初は大変ですが、患者さんのニーズに応えられるよう私たちも取り組んでいきます。その他、かかりつけ薬剤師の存在を知ってもらえるような声がけをし、実際にご登録いただいてサポートさせていただく活動にも力をいれています。もっとかかりつけ薬剤師の存在を知ってもらい、患者さんに頼りにされる薬局を目指します。


スタッフが活き活きと働き、地域に根付いた薬局

患者さんにかかりつけの薬局として選んでいただくには、まずスタッフが活き活きと働いていることが大切です。その2つは比例していると思います。その為に新しい仲間をもっと増やし、楽しく働けるようなお手伝いが出来たらいいなと思っています。実際、新人さんの教育を経験してきてはいますが、私も新しい事を学んだり、参加したりしてもっと自信を持って新人さんを迎え入れられるようになりたいなと思います。そしてスタッフ全員で患者さんに対して良いパフォーマンスをし、信頼を得ていけたらいいなと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. みよの台薬局(株)【総合メディカルグループ】の先輩情報