最終更新日:2025/6/20

社会福祉法人小田原福祉会【潤生園】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
入社後には3ヵ月間の入社時研修と、先輩職員が1名専任で就くプリセプター制度の用意もあります。福祉系学部出身でなくとも安心して飛び込んでいただけることが可能です!
PHOTO
法人内で多種多様なサービスを展開しているため、経験に合わせてキャリアを選択できることが特徴です。様々な角度から「ケア」のプロフェッショナルを目指せます。

募集コース

コース名
【介護職員】プロフェッショナルコース
福祉・介護のプロフェッショナルとして、
科学的根拠に基づく自立支援をはじめとする
小田原福祉会の「ケア」を極めるコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職員:プロフェッショナルコース

【資格要件】
特になし。福祉系学部出身でなくても問題ありません。

高齢、障害分野をメインに食事・入浴・排泄の介助のみならず、ご利用者様が日々の生活を送る上で生じる「困りごと」のサポートをしていただきます。
そして、ご利用者様やご家族様が「しあわせ」を感じることができるように、その方らしい人生の最期を迎えられるように、多角的に小田原福祉会の「ケア」を学び、極めていただきます。

小田原福祉会の介護職員として入職していただいた後は、最短3年での介護福祉士資格取得を目指し、様々な介護サービスを経験しながらスキルと共に、専門性を深めていきます。
法人内研修だけでなく、外部の研修に積極的に参加する機会も設けてありますので、福祉・介護のプロフェッショナルとして、成長し、とことん極めてていただけるコースです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 施設見学会

  3. 適性検査+面談

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 WEB説明会時に希望コースをお伺いいたします。
選考途中でコースを変更することも可能です。
内々定までの所要日数 1カ月以内
あくまでも目安の日程となります。希望に合わせて進行していきますので、人によって変動します。
選考方法 ☆STEP1:法人説明会☆
採用担当より法人概要や福利厚生についてお話しをするパートと、若手職員がNGなしで質問にお答えするパートに分かれる、計1時間30分のプログラムです。
オンライン形式ですので、ご自宅からの参加が可能です!

☆STEP2:施設見学会☆
小田原市・南足柄市内にある小田原福祉会の施設を、採用担当の案内と共に見学していただきます。
タイミングが合えば懇談をした若手職員に会えるかも…?

☆STEP3:適性検査+フィードバック面談☆
受験していただいた適性検査の結果をもとに、採用担当よりあなたの性格や強みについてお伝えします。
採否を判断するためのものではなく、これからの就職活動やキャリアに役立てていただくための時間です。

☆STEP4:最終面接☆
法人本部にて1時間程行います。理事長・サポートセンター長・人事部長の3名とあなたの個人面接です。
じっくりとお話しを伺い、懇談することを重視しております。あなたの「これまで・今・これから」をぶつけてください!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当法人の採用選考は全て少人数制で実施しております。
じっくりとお話しができるため、どんな些細な不安や疑問もお答えすることが可能です。
あなたの「ありのまま」で、お話しできることを楽しみにしています。

提出書類 最終選考時に以下の書類をご用意ください。

・顔写真付きの履歴書 1通
(学校指定のものでなくても問題ありません。)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科不問

法人内で資格取得制度があるため、無資格・未経験の方も大歓迎です!
「福祉業界にチャレンジしてみたい」、「様々なサービスを経験して福祉・介護を極めたい」そんなあなたをお待ちしております。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

神奈川県小田原市・南足柄市内に展開しているため、異動に伴う転居は必要ありません。法人内に多種多様なサービスがあり、転職をせず経験を重ねていくことができます。

説明会・選考にて交通費支給あり 施設見学会にご参加いただいた方には往復交通費を一部支給します。(上限2万円)
※九州・沖縄在住の学生は除く

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院卒・既卒

(月給)212,060円

190,060円

22,000円

短大・専門卒・既卒

(月給)206,000円

184,000円

22,000円

【月給制】基本給+諸手当

【諸手当の内訳(一律)】
・被服手当     2,000円
・処遇改善手当   13,000円(※夜勤業務開始後は22,000円)
・ベースアップ加算 7,000円

※上記手当の他、資格手当、時間外手当、夜勤手当等は別途支給

  • 試用期間あり

1カ月(待遇・勤務条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【大卒・大学院卒(例)】

☆入社4年目:介護福祉士・主任
 251,950円
(資格手当10,000円、役職手当10,000円、諸手当含む)

☆入社7年目:介護福祉士・係長(配偶者有)
 280,350円
(資格手当10,000円、役職手当15,000円、
 扶養手当「配偶者手当16,700円」等の諸手当含む)

☆入社10年目:介護福祉士・課長(配偶者、子ども二人有)
 327,950円
(資格手当10,000円、役職手当40,000円、
 扶養手当「配偶者手当16,700円、子ども手当6,800円/1人」等の諸手当含む)

☆入社15年目:介護福祉士・エリアマネジャー(配偶者、子ども二人有)
 441,050円
(資格手当10,000円、役職手当「※事業所種別によって異なる」
 扶養手当「配偶者手当16,700円、子ども手当6,800円/1人」等の諸手当含む)
諸手当 ・時間外手当(実働時間にて支給)
・夜勤手当
・役職手当
・職務手当
・役割手当
・年末年始手当

・通勤手当(上限30,000円/月まで支給)

【資格手当】
・社会福祉主事 5,000円
・介護福祉士  10,000円
・社会福祉士  20,000円

【住宅手当(本人名義)】
・持ち家  上限15,500円
・賃貸   上限20,000円

【扶養手当】
・配偶者手当  16,700円
・子ども手当  6,800円(満18歳までの子1人につき)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 107日
休日休暇 ・週休2日制(月公休9日 ※2月のみ8日)

・有給休暇(入職後半年後10日付与)

・その他特別休暇
育児休暇、介護休暇、特別休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・神奈川県福利協会加入
・Benefit station加入(エンタメ・チケット等の割引)
・あいらく会(独自の福利厚生制度 月300円)
・退職金制度(勤続1年以上)*企業型DC含む
・職員健康診断
・サークル活動補助

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 神奈川

神奈川県小田原市および南足柄市

勤務時間
  • 【シフト制(例)】

    早番 7:00~16:00
    日勤 8:00~17:00
       9:00~18:00
    遅番 12:00~21:00
    (休憩60分・実働8時間)

    夜勤 21:00~翌7:00
    (休憩120分・実働8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒250-0053
神奈川県小田原市穴部377
TEL:0465-20-7692

社会福祉法人小田原福祉会
人事部 武村・熊谷
URL 法人ホームページ https://junseien.jp/
リクルートページ https://www.junseien-recruit.jp/
E-MAIL takemura@junseien.jp
yu.kumagai@junseien.jp

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人小田原福祉会【潤生園】

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人小田原福祉会【潤生園】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人小田原福祉会【潤生園】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ