最終更新日:2025/4/23

松澤工業(株)【MATSUZAWA KOGYO Co.,Ltd.】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
長野県
資本金
4,500万円
売上高
21億8,100万円(2024年9月期)
従業員
60名(2024年12月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

長野県/建設設備/文理不問/転勤なし/年間休日124日/平均勤続年数19年【自分で考える、やり抜くチカラが身につく会社】

長野市本社・岡谷支店積極募集中☆彡説明会(WEB/対面)開催中です!! (2025/04/15更新)

伝言板画像


説明会(WEB・対面)両方開催中☆彡

○長野市本社・・・施工管理・設計積算・営業
○岡谷支店・・・施工管理・設計積算・営業
○経営者育成コース
 募集中です!!!!

希望職種に配属されますので配属ガチャなし!!
転勤の心配もなし!!


皆さんが日々、訪れている施設、、実は松澤工業が携わっています!
長野県の町づくりを支えています^^

皆さんは働くことを通して、どんな人財になりたいですか?
Matsuzawaは『世界一挑戦できる会社』です♪

〇建設業って大変そう・・・
〇文系だから・・・
などなど気にせずに、やってみたい!が実現できます!!


ぜひエントリーお待ちしております☆☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    長野県の街づくりを支え、クライアントに感動と喜びを与えることのできる仕事です。

  • キャリア

    長野県唯一の「経営者育成コース」で、考えた事業が実現できるチャンスがあります!

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2024年度では15日と多く、働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
Matsuzawa独自の教育体制!将来『会社経営』に携わりたい方にピッタリの『経営者育成コース』あり!経営陣が業務についてサポートするので学びたいことが身に付きます!
PHOTO
目には見えない『快適さ』を創造。実はたくさんの建物の設備に関わっています…!

BUILD NEW STANDARDS  ~常識の向こう側へ~  

PHOTO

自分で選んだ道をどんな信念をもってすすむのか。それが大切だと思っています。

〇社長よりメッセージ
学生時代の私は、誰かに決められたレールの上を歩いていくということが、当たり前だと思っていました。でもそれってすごく勿体ないことだなと思っています。世の中には無限の可能性があります。人生の岐路に立った時に、果たしてそれが正しいのかなんて誰にもわかりません。自分が選んだ道に対して、どんな信念をもって進むのか。自分を信じて挑戦への一歩を踏み出してみてください。私はMatsuzawaを『日本一挑戦したくなる会社』にしたいと思っています。
胸の奥に青い炎を持つあなたと出会えることを楽しみにしています。

〇Matsuzawaって?
「感動と喜びを与える人間となる」を理念に、長野県の街づくりを支える総合設備工事会社です。空調設備、換気設備、消防設備など、建物の中で快適に過ごすために必要不可欠な設備を設計~施工まで一貫して行っています。

〇先輩がMatsuzawaに決めた理由
『人として成長できる環境があると感じた』
仕事につまずいたときでも、先輩に相談できる環境があるのはもちろんですが、まずは自分でやってみる、という姿勢を大切にしていたところ。
実際に、色々な立場から物事を考え実行する力が身についたので成長できたと思う。
『ワークライフバランスがしっかりしている』
先輩の女性社員も育休を取得している方が多く、復帰後もバリバリ活躍している姿が印象的でした。他にも残業を減らす取り組みなど、社員のモチベーションが上がる取り組みも多いです。時代の流れに沿って、会社の制度などを見直してくれるので、働きやすいと感じることが多いです。

会社データ

プロフィール

【Build New Standards】
『見えない力』をデザインする会社

『快適さ』を創造する目には見えないサービスを提供する県内トップクラスの総合設備工事会社です。

何気なく普段過ごしている建物の中ですが、
実は私たちの会社が『快適さ』を創造しています。

空調設備(エアコンや換気扇)、水廻りの設備(トイレや洗面所)に使用する設備を
設計~取り付け、修理まで行い、長野県の街づくりを支えています。

学校や病院、工場、皆さんがよく訪れる建物などに関わっています!!

事業内容
★生き残る力ランキング 長野県 5位に選出されました
(週刊ダイアモンド:ゼネコン不動産全国2000社ランキング2019/8/3発行)
建物に携わるお仕事ですので、将来も変わらず安定して働いていただける業界です。

★長野市長賞受賞
(長野県内の小学校へのべ約11,000冊の児童図書を寄贈し受賞)

★健康経営優良法人認定
(中小規模法人認定)

★プライベートと仕事が両立できる環境
育児休暇取得社員も多数!(過去には2回取得した社員もいます!)
自分のライフステージに合わせてお仕事可能です。
年間休日:124日

★理系専門の仕事?
文系出身者多数活躍中!!
先輩社員と1対1で仕事を学んでもらいますので、
『わからない』をすぐ解決できます!!
工事現場、結構楽しいって実は人気です!

★平均年収750万円!?
時代に合わせた働き方改革など行っています。

★長野県唯一『経営者育成コース』あり
会社のビジョン実現のため、新規事業を計画中!
皆さんの考えた事業が実現できるチャンス!!
・課題に対し、考え、行動できる方
・ゼロから物事を作り上げることが好きな方
・ここだけは誰にも負けない!という強みがある方
ぜひ一緒に成長していきましょう!

■キーワードで見るMatsuzawa
#長野#カーボンニュートラル#SDGs#地方創生 #デザイン#DX #デジタル#IT#人財#広告#成長 #イノベーション #裁量権#地方#ワークライフバランス#WEB#WEB開催#事務#人事#広告#オンライン#大学#環境#コンサル#一般職#起業#業務#自己分析#独立#風通し#休日#仲がいい#1DAY#住宅#建築#不動産#建設#ゼネコン#設備工事#既卒#自己分析

PHOTO

自分が携わった建物が完成、やり切った達成感をぜひ感じてほしいです!

本社郵便番号 381-0038
本社所在地 長野県長野市東和田508
本社電話番号 026-243-2374
第二本社郵便番号 394-0085
第二本社所在地 長野県岡谷市長地小萩3-9-22
第二本社電話番号 0266-27-7642
創業 昭和6年11月1日
設立 昭和23年7月7日
資本金 4,500万円
従業員 60名(2024年12月現在)
売上高 21億8,100万円(2024年9月期)
事業所 長野本社
岡谷支店
東信営業所
松本営業所
安曇野営業所
下諏訪営業所
風間倉庫
主要取引先 国諸官庁、長野県、各市町村、大手及び地元各建設業者、大手及び民間企業他
年間休日 124日
平均年齢 43歳
平均勤続年数 18年
2024年度平均賞与実績 約7ヵ月
認定 健康優良法人
沿革
  • 昭和6年11月
    • 松澤工業所(長野市長門町)創業
  • 昭和23年7月
    • (有)松澤工業所 設立 
  • 昭和27年4月
    • 松澤工業(株)へ組織変更
  • 昭和37年7月
    • 岡谷出張所開設
  • 昭和38年10月
    • 長野市三輪に本社移転
  • 昭和42年4月
    • 岡谷出張所を営業所に変更
  • 昭和43年9月
    • 長野市東和田(現所在地)に本社移転
  • 昭和51年6月
    • 岡谷営業所を支店に変更
  • 昭和52年8月
    • 資本金4,500万円に増資
  • 昭和56年2月
    • 消防施設工事業の追加登録
  • 昭和61年4月
    • 下諏訪出張所開設
  • 平成3年4月
    • 創業60周年、企業理念の刷新・ロゴマークの変更
  • 平成7年4月
    • 東信営業所開設
  • 平成17年11月
    • 安曇野営業所開設
  • 平成17年12月
    • 下諏訪出張所を営業所に変更
  • 平成23年11月
    • 創業80周年記念式典を開催
  • 平成25年8月
    • 本社新社屋が完成(長野市東和田)
  • 令和4年3月
    • 創業90周年記念式典を開催
  • 令和6年1月
    • 松本営業所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (13名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修
・資格取得研修
・社外講師を招いての研修
・外部研修への派遣
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の一部補填
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
技能講習等…
外部の研修に参加して、皆さんをバックアップしてくれます。
その他、入社後~希望制でキャリアコンサルタント(国家資格)によるキャリア等の相談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、高崎経済大学、関東学院大学、石川県立大学、東京電機大学、東京理科大学、東京国際大学、明治大学、日本大学、成蹊大学、帝京科学大学(東京)、工学院大学、城西国際大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、愛知産業大学、関西学院大学、長野県立大学、駒澤大学、松本大学、公立諏訪東京理科大学、山梨学院大学
<短大・高専・専門学校>
新潟工科専門学校、長野工業高等専門学校、中央工学校、東京工学院専門学校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    1名   1名    3名
専門卒   0名   1名    1名
高卒    0名   0名    3名
採用実績(学部・学科) 工学部、理工学部、生産工学部、造形学部、経済学部、情報処理学部、システム工学部、人文学部、商経学部、福祉総合学部、法学部、政治経済学部、生物資源環境学部、生命環境学部、社会福祉学部、人間学部、スポーツ科学部
採用実績(学科) 建築学科、建築工学科、建築設備工学科、建築都市環境学科、機械システム工学科、理工学科、機械工学科、環境科学科、環境学科、経済学科、経営学科、福祉総合学科、国際経済学科、社会福祉科、政治学科、法律学科、心理コミュニケーション学科、スポーツ科学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 6 1 7
    2024年 2 0 2
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95167/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

松澤工業(株)【MATSUZAWA KOGYO Co.,Ltd.】

似た雰囲気の画像から探すアイコン松澤工業(株)【MATSUZAWA KOGYO Co.,Ltd.】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

松澤工業(株)【MATSUZAWA KOGYO Co.,Ltd.】と業種や本社が同じ企業を探す。
松澤工業(株)【MATSUZAWA KOGYO Co.,Ltd.】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 松澤工業(株)【MATSUZAWA KOGYO Co.,Ltd.】の会社概要