予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
Matsuzawaの説明会は私服で参加OK!!(ガチです)(2025年3月3日)
こんにちは。採用担当の齊藤です。説明会、「服装自由」は悩みますよね;;一人でもスーツの方がいると、スーツの方が良かったのではないか・・・と色々考えてしまうかと思います。Matsuzawaの場合は、私服での参加をお願いしています。みんなスーツでカッチリした雰囲気よりも少しでもリラックスできるかな…、という思いなどがあります。じゃあ「服装自由」ってどうしたらいいの…?私が就職活動していた頃ですが、○カッチリした会社はスーツ○少しでもベンチャー感があればオフィスカジュアルこんな感じで服を決めていました。大体、周りもそんな感じだったので、服装でそんなに浮くことはなかったです。あくまで、会社説明会は会社の説明を聞き、就職活動の判断材料や情報収集が目的ですので、服装をミスしたからと言って、落ち込むことはありません!!!
【直伝】失敗しない企業選びとは?!!!!(2025年3月1日)
こんにちは^^採用担当の齊藤です。3月、いよいよ就職活動がスタートしましたね!!今の時期、何をしたらいいのか不安に思っている方も多いのではないでしょうか;;私が就活していた時にやっておけばよかったな~と思うもの、やってよかったことをお伝えします!≪やっておいてよかったこと≫・やりたい仕事も興味ある業界もなかったので、とにかく色んな業界の説明会に行ったこと→自分に合う、合わないが何となく把握できた。説明会で得た情報の中で使えるワードなどはESに利用して言い回しや単語の使い方を学べたのもよかったです。・友達と面接練習→恥は捨てて、友達と模擬面接しあってました。これがめっちゃよかったです。深堀とかもして、何回も繰り返しやってたので面接の時すらすら言えました!あとフィードバックしあってたので客観的に色んなことが見えたので本気でおすすめです。恥は捨ててください。≪後悔してること≫・自分のやりたくないことのボーダーラインをしっかり決めておけばよかった→逆にやりたくないことを明確にしてなかったので、会社を決める時に何も考えずに決めちゃいました、・もっと合同企業説明会などに参加すればよかった→選考が進むとまあいっか、と安心して他の会社に目移りしなくなりますが、心に余裕がある時こそ、もっと中小企業などの説明会に参加すればよかった、と後悔しています。焦っている時期は少し違和感があっても気にせずに決めてしまいがちなので;;他にもたくさんありますので、もし詳しく知りたい方はぜひ、会社説明会でお待ちしてます^^まだまだこれから本気出しても間に合います!!!!一緒にがんばりましょう!