予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製造部技術二課
勤務地長野県
仕事内容電気回路&制御の設計
始業時間朝礼→業務開始始業後は毎朝各部署ごとに朝礼を行います。その後メールチェックを行い、昼休憩まで設計等の業務を行います。会議や打ち合わせ等は適宜行います。工場内に、自分が設計を担当した装置がある場合には、現場にて装置の確認をします。生産課からの問い合わせ対応や、デバッグ作業など、装置の立ち上げを行います。
お昼休憩食堂で昼食を食べ、その後社内にあるトレーニングルームで軽く体を動かします。トレーニングルームは全工場に完備されています。
午後の業務開始午前に引き続き、設計業務や現場で組み上がった装置の確認等を行います。
休憩時間(10分間)
引き続き設計業務を行います。
終業時間片づけをし、帰宅。業務の進捗状況により残業。
私が担当している仕事は、自動生産設備の電気・制御設計です。具体的には、CADを用いて設計した図面にもとづき装置に必要な電気回路の設計や、装置の動作プログラムを作成をしています。お客様がどのような装置を作りたいのか、要望に合わせて構想し装置を作り上げます。一から装置を作り上げるため難しい部分もありますが、完成した時のやりがいは非常に大きいです。
私は就職活動の際、技術職に就きたいという思いと、勤務先が地元である長野県内、特に北信地区であるという条件を基にしておりました。(株)鈴木に入社した理由は、就職活動の条件に合致し、上場企業で事業が多種であること、労働組合や社内イベントなど社員への待遇もよいと感じたことが挙げられます。企業としての将来性や、工場内の清潔感、労働環境がそれぞれ自分の考えを満たしていると感じました。
私の周りは風通しよく、良い雰囲気だと感じます。分からないことはすぐに相談でき、良好な人間関係を築けていると思います。上司は尊敬できる方ですし、良い部署であるからこそ自身も戦力になれるよう頑張ろうという意気込みを持ちながら仕事をしています。またプライベートについても、有休を有意義に使いながら充実させることができていると思います。
よくコミュニケーションが大切だという話をされると思いますが、人付き合いが上手であることはとても有利ということです。うまいこと周りの人との関係を築きましょう。苦手だと思っても、どうすれば良くなるか考え改善することが大切なんだと思います。また、自分がやりたいと思った事に対してはどんどん手を出していけたら良いなと思います。今を楽しみましょう。そして人生を豊かにしていきましょう。