初任給 |
(2024年03月実績)
院了(理系)
|
(月給)261,200円
|
226,200円
|
35,000円
|
院了
|
(月給)253,200円
|
218,200円
|
35,000円
|
四大卒
|
(月給)246,800円
|
211,800円
|
35,000円
|
短大・高専・専門卒
|
(月給)240,400円
|
205,400円
|
35,000円
|
業務手当一律 35,000円/月(入社3か月後に支給開始)
3ヶ月 ※試用期間は業務手当の支給なし、その他待遇は全て同様 所定労働時間を超える勤務は、残業手当を別途支給
業務手当として、固定残業時間分を支給
業務手当 35,000円 院了20時間、四大卒21時間、短大・高専・専門卒22時間を支給 ※上記時間を超えた場合は、残業手当を別途支給
|
モデル月収例 |
(院了)理系 基本給226,200円 業務手当35,000円 ※業務手当に固定残業20時間分を含む テレワーク手当5,000円 ※一部条件あり ---------------------------------------------- 合計:266,200円
(院了) 基本給218,200円 業務手当35,000円 ※業務手当に固定残業20時間分を含む テレワーク手当5,000円 ※一部条件あり ---------------------------------------------- 合計:258,200円
(四大卒) 基本給211,800円 業務手当35,000円 ※業務手当に固定残業21時間分を含む テレワーク手当5,000円 ※一部条件あり ---------------------------------------------- 合計:251,800円
(短大・高専・専門卒) 基本給205,400円 業務手当35,000円 ※業務手当に固定残業22時間分を含む テレワーク手当5,000円 ※一部条件あり ---------------------------------------------- 合計:245,400円
※固定残業時間を超えた場合は、残業手当を別途支給 |
諸手当 |
・時間外・休日・深夜勤務手当 ・業務手当 ・テレワーク手当(月5,000円) ・通勤手当(月35,000円まで) ・出張手当 ・管理手当 ・資格手当(規定あり) ・家族手当(金額は扶養及び世帯主による) ・退職金制度有 |
昇給 |
年1回(6月) |
賞与 |
年2回(5月、12月) |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
■休日 土日、祝日
■休暇 有給休暇 年末年始休暇 特別休暇(慶弔、ボランティア休暇、ペット休暇など) 産休・育休 介護休業など |
待遇・福利厚生・社内制度 |
■福利厚生・各種制度 ・短時間正社員制度 ・テレワーク ・時差出勤制度(コアタイム:11時~15時) ・各種社会保険完備 ・健康診断(年1回) ・北海道コンピュータ関連産業健康保険組合加入(海外旅行2万円補助やテーマパークの割引!) ・社員旅行(年1回)※全社会議を兼ねる ・自己啓発支援制度(外部のセミナー参加費や書籍購入費などを支援) ・慶弔見舞金制度 ・外部従業員相談窓口 ・社員会制度(社員同士の旅行等で最大30%補助) 過去例)石垣島に3泊4日/ハワイに6泊8日/海外旅行で8連休etc
■オフィス環境 ・フリーアドレス制 ・社内服装自由 ・ウォーターサーバー設置 ・WeWork共用ラウンジ、会議室、フォンブース利用可(関西支店)
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
- 対面の研修あり
- フレックス制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙スペースあり |
勤務地 |
・本社(埼玉県川口市) ・関西支店(兵庫県神戸市) ※入社後約3ヶ月間は本社・関西支店・札幌支店・KoboAsia(ベトナム)のいずれかにて集合研修 研修期間終了後に各支店に正式配属(転勤あり) |
勤務時間 |
-
- 9:00~18:00
- 実働8時間/1日
-
※時差出勤制度あり(コアタイム:11時~15時)
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- 説明会には社長が出席
|