最終更新日:2025/4/4

(株)ケイ・ウノ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都、愛知県

個別の企業説明会ではどんな話が聞けるの?

社長の想い、社員同士のわちゃわちゃ感、気になる福利厚生など多方面の話が聞けます(2025年3月19日)

弊社の企業説明会の特徴は、なんといっても社長が直接皆さんにお話しさせていただくという点です。社長からは直接会社のパーパス、将来のビジョン、課題、お客様への想いについてお話いたします。

その場でデザイナーがデザイン画を完成させるデザインパフォーマンスをご覧いただけることも、参加いただく学生さんからは大変好評をいただいております。

気になる福利厚生や選考への参加方法など、自分からはなかなか質問し辛い話もこちらから公表させていただきます!

参加する社員同士が和気あいあいとやり取りする様子も風通しの良さを感じられて魅力を感じましたと仰っていただけることも多いので、ぜひ参加をしてたくさんのことを感じていただきたいなと思います。

ぜひセミナーのご予約をお待ちしております!

予約した会社説明会の日程を振り替えることはできる?

失うものは何もありません。ぜひ振替を試みては?(弊社は可能な限り対応いたします!)(2025年3月7日)

体調不良や急な授業の変更など、行きたかった企業の会社説明会に行けなくなってしまう、ということはよくあることかなと思います。

弊社の場合、振替できる日程があればご案内させていただきますので、ぜひお気軽にご連絡ください。説明会を連絡もなくドタキャンする、という対応は仕事では許されることではありませんが、都合が合わなくなった旨をお伝えいただいて、リスケジュールの相談をしていただくというのは社会に出たら当たり前の正解な行動ですよね。
印象が悪くなるどころか、逆に印象は良くなるのでは…?と思います。

もちろん、最初に予約をしてくれた説明会のスケジュールでお越しいただけることが1番ではありますが、どうしても行けなくなってしまったという際には、印象の悪化を恐れてそのまま辞退するよりは、振替を依頼してみてはいかがでしょうか?失うものは何もありませんよ!

これから就活を始めるには何から手をつければいい?

まずはえり好みせず、色々な会社の説明会に参加してみて!(2025年3月1日)

まだやりたいことが見つからない。
自分に何が向いているのかわからない。

という方向けにアドバイスをさせていただきます。
そういう方の場合、まず自己分析、そして企業分析をして…とやっているとあっという間に時間は過ぎ去ってしまいます。自己分析や企業分析は、就職活動をしながら深めていくことができますので、何よりまずは色々な会社にエントリーして説明会に参加をしてみることが大切です。

自分の軸が決まらない。
やりたいことが見つからない。

そんな方でも大丈夫。そういった方は、参加した説明会の中で「いいなと思った点」と「嫌だなと思った点」をできるだけたくさん書き出していきましょう。

その中で共通点を見つけていくのです。

たくさん書き出していくと、「このポイントは自分にとって大切な項目かもしれない」とか「こういう点がある会社は、自分と価値観が合わなくてすぐに辛くなりそうだな」とか、様々なことが見えてくると思います。そして、「なぜそう思うのか?」というところまで深堀をしていきましょう。

最後に自分にとって絶対に外せないMUST項目と、できれば叶えたいWANT項目を設定していきます。

それができれば、自然と志望理由が話せる状態になりますし、会社選びもスムーズになりますよ。

ケイウノでも3月7日(金)、18日(火)、19日(水)に説明会実施いたします。社長も登壇してケイウノのパーパスを直接お伝えさせていただきます。
接客、ブライダル、おもてなし、オーダーメイド、デザイン、クリエイティブ、ジュエリー、モノづくりなどに興味がある方はぜひマイナビからご予約をしてみてくださいね!

トップへ