最終更新日:2025/5/16

(株)ブラス

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 冠婚葬祭
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 外食・レストラン
  • サービス(その他)
  • フォトサービス

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

人と人を繋ぐ

  • 伊藤 萌百加
  • 2019年入社
  • 名古屋外国語大学
  • 外国語学部・フランス語学科
  • クルヴェット名古屋
  • 会場見学のご案内・結婚式のプランニング・当日のアテンド業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名クルヴェット名古屋

  • 仕事内容会場見学のご案内・結婚式のプランニング・当日のアテンド業務

現在の仕事内容

入社してまもなくから現在もなお、沢山の仕事を任せて頂いています。例えば、会場見学でお越しいただいたお客様のご案内です。ブラスが大切にしている貸切りの会場・オープンキッチンで作るお料理・スタッフの一貫制をお伝えします。その後は、担当のお客様とのお打ち合わせが始まり、お客様に寄り添ったプランニングを提案し、それぞれの新郎新婦に合った結婚式を創ります。さらに、結婚式当日は担当プランナーとして新郎新婦をアテンドし、今まで考えてきた進行をカタチにしていきます。また、結婚式当日は、担当プランナー以外にも役割があります。担当プランナーをサポートするサブプランナーや、音響もプランナーが担当させていただきます。音響担当をプランナーが担う事はとても珍しいと思いますが、ブラスでは一番結婚式を知っているプランナーが音響に入ることで、曲をかけるタイミングや盛り上がる場面でのボリュームなど細部にまでこだわることが出来ます。また先輩が創る結婚式を見る機会にもなるので、とても勉強になります。


今の仕事のやりがい

私は4年制大学からブライダル業界に入ったので、入社した当初は全く結婚式について知識が無い状態でした。入社する前は不安もあったのですが、入社後1か月は研修期間があるので基礎から結婚式について学ぶことができました。また店舗に配属されてからはさらに学ぶことが多く、実際に先輩が創る結婚式を見ることで自分の知識になります。そして、分からないことだらけの私をサポートしてくださるトレーナーの存在や、悩んだときに話を聞いてくださる先輩のおかげでとても充実した毎日を送っています。私がブラスを選んだ一番の理由は”一緒に働く人”です。たくさんの企業を見てきましたが、ここまでアットホームで人と人の繋がりを大切にする会社は他にないと思います。それは入社して1年経つ今でも変わらず、この会社を選んで正解だったと感じます。ブラスは社内行事や部活動が盛んで、所属店舗以外の社員と交流する機会が多いのが特徴です。結婚式は人と人の結びつきです。ブラスの人を大切にする信念が「いい結婚式を創る」ことにつながっていると思います。


将来の夢やビジョン

今、私の目標は2つあります。1つ目は友人の結婚式を担当すること。ブラスではプランナーが新規接客から当日のアテンドまで変わらず担当します。友人の大切な一日を一緒に創り、自分の手で幸せにすることが私の夢です。そして2つ目は100組の結婚式を創ることです。100組の結婚式を創ることは、長い道のりになると思います。1組の結婚式でさえ、何度も打ち合わせを重ね、綿密な進行を組んでも、様々な葛藤や不安が押し寄せます。しかし結婚式当日、担当プランナーしか見ることの出来ない景色を1度見てしまうと、「この景色をまた見れるよに頑張ろう!」と思います。100組100通りの結婚式を創り、100組の新郎新婦全員に「ここで結婚式を挙げてよかった、伊藤さんに任せてよかった」と思って頂けるように自分らしく頑張りたいです。そして最終的な目標としては、プランナーだけではなく新卒採用や教育担当として、未来のウェディングプランナーたちと関わっていきたいです。ブラスの良さをもっともっと多くの人に伝えていき、ブラスに入社して良かったと思えるような環境づくりをしたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ブラスの先輩情報