最終更新日:2025/5/16

(株)ブラス

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 冠婚葬祭
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 外食・レストラン
  • サービス(その他)
  • フォトサービス

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部

ブラスウェディングの魅力を伝える

  • 孫橋 怜央
  • 2021年入社
  • 京都産業大学
  • 経済学部・経済学科
  • マンダリンアリュール
  • 会場見学に来られた方のご案内 打ち合わせ 当日のサポート

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名マンダリンアリュール

  • 仕事内容会場見学に来られた方のご案内 打ち合わせ 当日のサポート

現在の仕事内容

ブラスではウェディングプランナー一貫制というやり方で結婚式を作っているので会場見学に来られたお客様のご案内から打ち合わせ、当日のおふたりのアテンドまで一人のウェディングプランナーが行います。
会場見学に来られたお客様にはブラスの会場でしか創ることのできない結婚式の魅力を伝え、打ち合わせでは担当プランナーとして責任を持って目の前の新郎新婦と向き合います。会場見学から当日までの期間を一緒に過ごすからこそできる結婚式があります。
僕の働いているマンダリンアリュールという会場は団結力が強く、さらに個人の力もすごくあるチームだと感じています。
たとえ、どれだけいそがしくても作業の手を止めてしっかりと話を聞いてくださり問題が解決するまで付き合ってくださる、熱く後輩思いな先輩方に囲まれながら日々結婚式を作っています。


今の仕事のやりがい

会場見学の時点では、はじめましての僕の話を真剣に聞いてくださり、多くの不安がある中で目に見えない結婚式という商品にお金を払おうと思ってくださり一生に一度大切な一日を任せていただけることがすごくやりがいを感じます。
またブラスのウェディングプランナーとして最もお客様から言われて嬉しい言葉は「孫橋さんがいるからマンダリンアリュールで結婚式をしたいです」という言葉です。ほんの数時間前までは面識も無く会場見学の時間が少しずれていれば話す機会すら無かったお客様が人生でとても大事なイベントを行う会場を僕という人で決断してくださることが非常に嬉しいです。
また、ブラスという会社は就職活動時から若い人材にチャンスがある会社だと思っていましたが、実際に働いてみると年齢や就労年数に関わらず、それぞれの意見が平等に扱われているのを見て、年齢に関係なくチャンスがあることを再認識しました。
自分の目標をしっかりと明示することでそれが叶えられるように色々なことに挑戦させてもらえる会社はそう多くはないと感じます。


目指している目標

「支配人になること」
この目標を就職活動時からずっと口にしてきました。「将来の目標は?」と聞かれるたびに、支配人にも、重役の方にも、もちろん社長にも「支配人になることです」と同じ答えを返してきました。まだ入社をして間もない僕がそんなことを言っても軽くあしらったりせず真剣に受け止めてくれるのがブラスという会社です。
長い目で見た時の目標は支配人になることですが、もっと近い目標としてあるのは自分の店舗で頼りにされるくらいの力を身に着けることです。
ウェディングプランナーとして結婚式の魅力を伝える時、最も大きな壁だと感じるのは「歴」です。やはり経験が豊富な方と比べると結婚式の話をするときの濃さや伝わり方では及びません。だからこそ経験に影響されず努力で伸ばすことができる話し方や立ち振る舞い等を先輩から学び、そういったところから自分の説得力を付けていくのが直近の目標です。
今の努力に経験が加わることでさらに良いウェディングプランナー、良い支配人になれると考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ブラスの先輩情報