予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私たちシー・エヌ・エスは、クライアントの思いを形にして伝えるクリエイティブカンパニー。制作するのはアートではなく広告です。人々の心が動いたことを肌で感じる瞬間が一番のやりがい。苦しみ抜いてでも最善を追求する、そんな執念の先にしかない景色を一緒に見にいきませんか。イベント制作をしている弊社だからこそ、本業のスキルを駆使して対面形式の説明会は毎年ハイクオリティな会を実施していますので、ぜひご予約ください。
クリエイティブで人の心が動いた瞬間を肌で感じることができます。
イベント企画制作、グラフィック・Web等、あらゆる表現法を網羅、顧客の要望に高品質で対応しています。
クリエイティブカンパニーとして、イベント制作を得意とし、多数のクライアントから依頼されています。
今よりもっと出来ることを増やし、強いチームを作りたい。その目標を社員みんなで叶えたい。社員がのびのびと意見を言える環境を作っています。
★クリエイティブの選択肢は無限大イベント・プロモーション企画制作、グラフィック・Webサイト制作、映像コンテンツ企画制作、各種アプリケーション企画開発、Research、Globalサービスなどあらゆる表現法を4つの事業部で網羅しています。掛け合わせることで出来ることの幅はどこまでも広がり、抜群の連携でスピードと質にコミットします。★次へと繋がる高品質シー・エヌ・エスには営業専任の部署はありません。それにも関わらず多数のクライアントと10年以上お付き合いが続き、依頼が絶えないのは今までのクリエイティブが高品質である証。信頼が深いほど入り込んで企画でき、その成功でより信頼が深まるという循環があります。★想像も出来ない世界をプロデュース大手企業からの依頼が多く、規模感としても手応えを強く感じられます。予算は数百万円のものから、全国の都市や海外を回る1~2億円級のイベントまで幅広く取り扱います。大きなプロジェクトには当然、大きなプレッシャーがのしかかる。でも、当社の社員はそのプレッシャーごと楽しんでしまう。みんな、プロジェクトで得られる経験ややりがいの大きさを想像して胸を膨らませています。★プライベートの絆はビジネスの強みシー・エヌ・エスの一番の強みは「絆」かもしれません。取締役の誕生日にケーキのサプライズをしたり。バレンタインに皆でチョコの湖と魚を作ったり。時には企画書まで作って、プライベートでも楽しさを追求します。同僚はビジネスだけの関係でなく、人生を共に楽しむ仲間。仕事における強固なチーム力も、そんな関係性から生まれています。
“Make it better with Creativity”を合言葉に企画立案から実装まで、さまざまな領域で課題解決に向けたプロデュースを行う総合クリエイティブカンパニーです。★こだわり屋向けの一気通貫体制案件の企画・実行の全てを自分で担当するので、細部までこだわれることが大きな魅力。その分、妥協は許されません。ときには深夜まで頭を抱え、上司含む周りを巻き込んで、徹底的に提案を作りこむことも。それらすべて、クリエイターとしての自分の糧となります。★見渡せば、出る杭ばかりの会社です年次に関係なく、意見をどんどん出すのが当たり前。クリエイティブに関してはもちろん経営についてまで、全員が互いの意見に誠実に耳を傾けます。「あの業界の仕事がしたい」「このアイディアを実行したい」という声をあげれば、誰もが協力を惜しみません。★「本当に自分がやるんですか!?」の積み重ね意欲が高いほど裁量権を早くから与えられ、数百人規模のイベント運営を新人のうちに担当することも。設定されるハードルはいつも現状の一段上。挑戦と失敗を重ねて実力をつけます。ミスはすかさず先輩がカバー。挑戦する人を全員で支える環境です。
事業部のシナジー効果、社内だからこそ成し得るスピード感は他社にない大きな武器。今後もクリエイティブの新たな領域へ、どんどん拡大予定です。
男性
女性
<大学> 千葉大学、上智大学、中央大学、青山学院大学、神田外語大学、駒澤大学、東洋大学、成蹊大学、芝浦工業大学、成城大学、玉川大学、東海大学、明治学院大学、目白大学、東京工芸大学、愛知産業大学、了徳寺大学、日本大学 <短大・高専・専門学校> 東放学園音響専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95486/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。