最終更新日:2025/5/1

(株)サンマリノ 【SanMarino Co.,Ltd.】

  • 正社員

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

若手でも積極的にチャレンジさせてくれるのが魅力

  • 戴 飴霏
  • 筑波大学
  • 人間総合科学研究科博士前期芸術専攻
  • 営業2部 海外部門 営業

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名営業2部 海外部門 営業

サンマリノを選んだ理由

自分の語学力を活かしたいと思い、最初から海外と仕事をするような会社ばかり見ていました。学校では自分の作品を作っていましたが、一般消費者向けのモノづくりに興味を持っており、ただパソコン仕事ではなく、素材をに触れながら、専門知識を学べる環境として最適だと感じました。
会社の規模もちょうど良く、若い社員にでも積極的に仕事を任せてもらえることもあり、入社してからすぐ現場に行かせてくれるチャンスがある事が非常に印象的で、入社を決めました。


今の仕事のやりがい

今は新規事業の雑貨チームに所属しており、大きく分けて3つあります。
1 海外ブランドの買付提案~納品
 幅広く、欧米だけではなく、アジアのブランドも提案しています。オーダーから輸入、納品まで全てハンドリングして、世界のファッション情報だけではなく、貿易に関する知識もどんどん身につけています。

2 OEM営業(雑貨)
 最近はアパレルとオリジナル雑貨の案件がメインです。雑貨といってもアイテムによって全然違う専門用語が出てきます。先輩に教えてもらいながら、展示会・メーカーを多く回って、お客様にどんどん新しいアイテムを提案しています。

3 OEM営業(洋服)
 今年からの日本産地を応援するビックプロジェクトに関わる事になりました。日本各地の工場の自社ブランドを立ち上げることにあたり、「MADE IN JAPAN」のこだわりの商品を一緒に作らせて頂いております。


休日の過ごし方

元々アートを勉強した人間ですので、美術館とギャラリー巡りをよくしています。今でもアトリエに通いながら、自分の絵を描いています。
あとはレトロ風の喫茶店でコーヒーを飲みながら、スケッチをするのが好きです!とにかく、アートな休日です!


学生の皆さんへ一言!

学校を卒業し、初めての仕事は本当に大事です!良い習慣を付けるためには、どういう仕事をやるというよりも、どういう環境で社会人マナーを身につけていく事が重要だと思いますので、企業見学の際に、オフィスの雰囲気や社員の人柄をよく見て、この会社はちゃんと自分を育ててくれるかどうかをよく考えて、仕事を決めましょう。就職活動頑張って下さい!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンマリノ 【SanMarino Co.,Ltd.】の先輩情報